
スクエアって今やってるキャンペーンはあるの?

スクエアはキャンペーンじゃないけど、お得に決済端末を購入することはできるよ!
お店のキャッシュレス決済、少しでもお得にはじめたいですよね。
スクエアの『最新キャンペーンやクーポン情報』を徹底的に調べた結果、
※スクエアリーダー37%OFFクーポンは12月16日で終了済
ですが、公式ページで無料アカウント登録したら、『クーポン』を利用してお得な価格でスクエア公式ショップから『周辺機器』を購入できるよ。
また、決済端末はAmazonのスクエア正規販売店から購入するとお得に購入できるよ。
お得にスクエアをはじめたい方は、ぜひ利用して導入費用を安くおさえてね。
\無料アカウント登録で周辺機器が安くなる/
スクエアはクーポンを使うのがお得!
スクエアは、無料アカウント登録をすれば公式ショップで『クーポン』を利用できるよ。
クーポンを利用して周辺機器を安く購入することが、スクエアをお得に始める方法だよ。

周辺機器って高いからクーポンが
使えるのは嬉しい!
スクエアのアカウント登録は無料でできるから、アカウント登録をして審査に合格してから、クーポンを使って周辺機器を安く購入してね。
スクエア公式ショップで購入したスクエア端末や周辺機器(ハードウェア商品)は30日間以内だと返品もできるよ。
スクエア端末を安く購入する方法も後の項目で紹介しているよ。
スクエアのクーポン取得方法
スクエア公式ショップでクーポンを利用する方法は、
②クーポンを活用できるようになるので、クーポンで周辺機器を購入

スクエアのアカウント登録からみていくね。
スクエアの無料アカウント登録方法
スクエアのクーポンを使うためには、無料のアカウント登録が必要だよ。
アカウント登録方法は、簡単3ステップだよ。
②個人情報or法人情報の入力
③口座情報の登録
スクエアの公式ページから『まずは無料でアカウント作成』をクリックしてね。

5分もあれば、ネットで簡単に登録できちゃうよ。
アカウント登録方法については、『スクエアのオンライン決済やり方』という記事で詳しく紹介してる
よ。
アカウント登録したら最短当日で審査結果が出るよ。
スクエアの審査基準についてくわしくは別記事をチェックしてね。
\無料アカウント作成/
クーポン利用して周辺機器を購入する方法
スクエアの無料アカウント登録ができると、スクエア公式ショップからクーポンを利用して周辺機器を安く購入できるよ。
※2022年9月20日(終了済)まではスクエア端末の『スクエアターミナルは9480円OFF』、『スクエアスタンドは6080円OFF』、2022年12月16日(終了済)まではスクエアリーダーが37%OFFで購入可能でした。

クーポン利用方法はかんたん6ステップ
②ショップページにいく
③周辺機器のところで目当ての商品を探す
④商品ページでクーポンコードをコピーする
※商品や時期によってクーポンがあるものとないものがあるよ
⑤カートに入れ、購入ページでクーポンを追加する
⑥クーポンコードを入力して購入
- ステップ①マイページにログインする
公式ページからアカウント情報を入力してマイページにログイン
- ステップ②ショップページにいく
右上のアカウント名をクリックして、『スクエアリーダーの注文』をクリックするとショップページに移動するよ。
- ステップ③周辺機器のページで目当ての商品を探す
マイアカウントのショップページに移動するので、『周辺機器』をクリックして
目当ての商品をさがしてね - ステップ④商品ページでクーポンコードをコピペする
欲しい商品の写真をクリックすると商品説明ページにいくよ。
クーポンコードがあれば、コピペする。 - ステップ⑤カートに入れ、購入ページでクーポンを追加する
選んだ商品を『カートに追加』する。購入ページで『クーポンコードを追加』をクリックする。
- ステップ⑥クーポンコードを入れて購入する
ステップ④でコピーしたクーポンコードを張り付ける。金額が安くなっているのを確認して、購入する
スクエア最新キャンペーン情報
スクエアの最新キャンペーンについては下記の通り、
・『決済端末実質0円キャンペーン』は終了
スクエアは、現在スクエアリーダーの割引クーポンのみ。
以前は『決済端末実質0円キャンペーン』をしていたけど、終了しちゃったよ。
2022年はスクエアでも何か仕掛けてくるかもしれないので、新たにキャンペーンがはじまったらここで紹介します。
今は、キャンペーンではないけど、『知り合い紹介バナープログラム』というものがお得だから次の項目で解説するね。
知り合い紹介バナープログラム(2022年12月)
スクエアは、『知り合い紹介バナープログラム』を開催中
内容は、
双方のカード決済手数料が決済額10万円まで無料になるプログラム
有効期限は、紹介した知り合いのアカウントが有効になってから180日間。
なので、10万円分に達するか180日間を超えるまで決済手数料は0円。
とってもお得なので、知り合いがいる場合は是非使ってみてね。
決済端末実質0円キャンペーン(終了)
2020年1月20日をもって終了したキャンペーンだよ。
内容は、
キャンペーン条件は、下記の通り
・スクエア公式オンラインショップで『スクエアリーダー』を購入
・購入後90日以内にスクエアリーダーを使って決済額10,000円を超える

現在はやっていないから注意してね
今後新しいキャンペーン情報があれば、追記していくよ。
\無料でアカウント登録/
スクエアリーダーの37%引きクーポン(終了済)
現在は終了済です。
通常7,980円の3000円引きで→4980円で購入可能
クーポンコードは『NEWREADER』だよ。
期間は10月4日~12月16日まで
クーポンを利用してスクエアリーダーを購入する時の条件
スクエアリーダーを37%OFFで購入できるクーポンの利用方法には、条件が3つあるよ。
②クーポンコードは1回のみ利用可能、1台限り
③スクエア公式ショップで購入する
スクエアリーダーをお得に購入できるチャンスなので、まずは無料で作成できるスクエアアカウントを作ってみてね。
\審査は最短当日/
クーポンを利用してスクエアリーダーをお得に購入する方法
はじめての方は、クーポンコード『NEWREADER』を利用するとスクエアリーダーをお得に購入できるよ。
手順はカンタン4ステップ
②スクエアショップページにいく
③スクエアリーダーをカートに追加
④クーポンコードを入力してスクエアリーダーを購入する
- step1スクエア公式ページからログインする
スクエアショップで周辺機器や端末を購入するには、スクエアアカウントに無料登録していてね。
アカウント登録すればログインすることができるよ。 - step2スクエアアカウントページからスクエア公式ショップにいく
スクエアアカウントにログインしたら、アカウント名をクリックすると『周辺機器の購入』ボタンまたは『スクエアリーダーを購入』ボタンをクリックしてね。
- step3スクエアリーダーを選んでクーポンコードを入力
スクエアリーダーのクーポン紹介ページで『今すぐ購入』をクリック
スクエアリーダーのページで『カートに追加』をクリックする
※ドックを追加しますか?のドックは、スクエアリーダー専用ドックだよ。スクエアリーダーを充電しながら利用できる充電器みたいなものだよ。 - step4クーポンコードをコピペしてスクエアリーダーを購入
\アカウント登録してスクエアリーダーをお得に/
スクエア端末を安く購入する方法

スクエアの決済端末はお得に購入できないの?
クーポンやキャンペーンが無い、スクエア端末(スクエアリーダー、スクエアターミナル、スクエアスタンド)を安く購入する方法はないのか。。と残念な気持ちになりますよね。
でも少しですが、『安くお得に購入する方法』はあります!
それは、
スクエア公式ページのスクエアショップでもスクエア端末を購入できるのですが、Amazonにも正規取扱店が出ています。
スクエア公式ページからAmazonのスクエア正規販売店に飛べるようになっているので、すぐ購入できるよ。
Amazonを経由して購入することで、
・配送が早い
・Amazonポイントもつく
・スクエアの正規販売店なので安心
少しでも安くお得に購入したい場合は、『Amazon』を利用してみてね。
スクエア公式ページからAmazon正規販売店でスクエア端末を購入する方法
では、実際にスクエアの公式ページからAmazonでスクエア端末を購入する方法を紹介していくね。
購入までは5ステップだよ。
②購入ページから『取扱店』をクリック
③取扱店からAmazonをクリック
④Amazonのスクエア正規取扱品のページにいき、商品を選ぶ
⑤Amazonで商品を購入
\アカウント登録審査無料/
画像付きで説明すると、
- ステップ①スクエア公式ページにいく
スクエア公式ページにいくと、上部分の『決済端末』のところをクリックしてね。出てきた項目の中から、『購入する』をクリックしてね。
- ステップ②『取扱店で購入する』の中の『取扱店を一覧で確認する』をクリック
スクエアショップのページに移動するので、『取扱店で購入する』という項目が出てくるまで、下へと流していきます。『取扱店で購入する』が出てきたら、『取扱店を一覧で確認する』をクリックしてね。
- ステップ③取扱店一覧で『Amazon』をクリック
取扱店一覧のページにくるので、『Amazon』をクリックしてね。
- ステップ④Amazonのスクエア正規販売店のページで商品を選ぶ
Amazonのスクエア正規販売品のページになるので、スクエア端末を選びます。
※下の方までページを流していくと購入できる端末が出てくるよ - ステップ⑤Amazonでスクエア端末を購入する
購入できるスクエア端末を選ぶと購入ページにいくのでそのまま購入できるよ。
スクエアショップの値段だと、スクエアターミナルは46,980円ですが、Amazonでは46,200円で購入できるよ。(Amazonのポイントも462ptつきます)
(2023年1月時点)
ポイントもつくし、Amazonプライム会員じゃなくても2日後にはお届け予定なので、早いのも嬉しいです。
Amazonでスクエア端末を購入する時の注意点
Amazonでスクエア端末を購入する時の注意点を紹介していくよ。
注意するところは2つ
②在庫が無かったり、端末が購入できない場合もあるよ
①Amazonで購入する場合も、スクエアショップで購入する場合も、スクエアのアカウント審査に合格してから購入してね。
②Amazonで2023年1月現在購入できるのは、『スクエアターミナル』と『スクエアスタンド』と『スクエアリーダー』です。

在庫数もその時々で変動があり、
新しいお店がオープンに向けて準備する時期は、売り切れることがあるかもしれません。
購入予定の場合は早めの購入がオススメだよ。
\スクエア公式ページからAmazon正規販売ページへ/
まとめ
スクエアの今やっているキャンペーンと1番お得にはじめる方法を紹介したよ。
簡単にまとめるね。
・知り合いがいれば『知り合い紹介バナープログラム』を使えば決済手数料がお得
・スクエアの決済端末はスクエア公式ページから飛べる『Amazon正規販売店』経由がお得
アカウント発行は無料でできて、無料でPOSレジ機能やオンライン決済を利用できるよ。
アカウント登録でクーポンも利用できるので、活用してみてね。
アカウント審査に通過したら、クーポンのある周辺機器は公式ショップ、その他決済端末はスクエア公式ページからAmazon経由で購入すると安くなるから試してみてね。
\無料アカウントでクーポンget/