【最新】ステラパックのキャンペーンは!?1番お得は『お試しプラン』!?わかりやすく紹介

本記事はプロモーションリンクが含まれます。記事内容は筆者の調査と体験をもとにしています。

sterapack(ステラパック)

お店のキャッシュレス決済、sterapack(ステラパック)は、2022年6月から『お試しプラン』を新しくリリースしました。

月額料金が1年間無料になるので、ステラパックをはじめるなら1番お得に始められるよ!

しかも2024年3月31日までのお申込みで、3年契約の解約違約金も免除されます。めちゃくちゃはじめやすいプランだから、この機会にチェックしてみてね。

お試しプランの条件


●ステラパックを新規でお申込み
●申し込み後に加盟店審査を通過していること
●申し込みは1回限り

初期費用も無料でオールインワン端末を利用できるからおすすめだよ!

\お試しプランをチェック/

stera pack(ステラパック)公式ページはこちら>>

ここからの記事では、ステラパックを1番お得にはじめられる『お試しプラン』についてくわしく、さらに過去のキャンペーンについて、申し込み方法、手数料などもわかりやすく紹介するよ。

ステラパックお試しプランの内容

お試しプランの内容は、

・月額3,300円の利用料金が1年間無料
・初期費用無料
・決済手数料3.24%(2年目から自動的にスタンダードプランに移行し、2.70%~3.24%)
・3年間契約の解約違約金免除(2024年3月31日までのお申込分まで)

お試しプランの条件や注意点は、

・ステラパックを新規でお申込み
・申し込みは1回限り
・審査に通過すること
・2年目からはスタンダードプランに自動に切換え
・3年以内の途中解約の場合、解約申し出から45日以内に決済端末を返却しないと解約違約金がかかってしまうよ。2024年3月31日までに申し込んでいて、45日以内に返却すれば解約金免除になるよ
【通常の解約違約金】
・1年目88,000円
・2年目66,000円
・3年目44,000円

ステラパックお試しプランの申し込み方法

お申込みはネットで簡単にできるよ!

【お申込みの流れ】


①公式ページから『お試しプラン』を申し込むをクリック
②基本情報を入力してアカウント登録
③審査情報を入力

アカウント登録から申し込み情報入力は1日でできるよ!
あとは、審査を待つだけです♪

アカウント登録の必要書類や申し込みに必要な書類は次の項目で詳しくみていくよ。

\公式ページからお申込み/

stera packお申込みはこちら>>

申し込みに必要な情報

アカウント登録に必要な情報は以下の通り

●法人番号(法人の場合)
●氏名
●生年月日
●住所
●電話番号
●担当者(氏名・電話番号・メールアドレス)

申し込みに必要なものは以下の通り

●法人の場合➡履歴事項全部証明書(発行3ヵ月以内)

●個人の場合➡本人確認書類1つ

●ホームページのURLまたは店舗写真

●クレジットカード

1つずつみていくと、

履歴事項全部証明書(法人の場合)

3ヵ月以内に発行したものが必要だよ。
発行方法は、窓口or郵送orオンラインがあります。

発行手数料


窓口&郵送は600円
オンライン(郵送受け取り)は500円
オンライン(窓口受け取り)は480円

オンライン申請は手数料が安くなるからオススメです。

本人確認書類(個人事業主の場合)

本人確認書類(以下の中から1つ)


・運転免許証
・健康保険証
・運転経歴証明書
・在留カード
・特別永住者証明書

健康保険証の場合は、「記号・番号」は付箋で隠して提出写真に写らないように工夫してね。

本人確認書類は、どれを選んでも「表と裏」の両方を提出するよ♪

ホームページのURLまたはお店の店舗写真

お店のホームページがあればURLがあればURLでOK♪
ホームページがなければ、お店の外観写真や内観写真が必要です。

クレジットカード

ステラパックのサービス利用料金を決済する為の
クレジットカードが必要です。
VISA】か【Mastercard】がいるので、注意してね。
2023年7月1日からは、【JCB】【AMEX】【Diners】【Discover】でも支払いができるようになるよ。
※法人ではなく個人カードの登録でもOK

業種別の別途必要書類を表にまとめたよ

事業内容によっては、下記の書類が申し込み時に必要だよ

ドラックストア薬局開設許可証or店舗販売業許可証
メガネ・コンタクト高度管理医療機器等販売業
化粧品・メイク化粧品製造販売業許可証
リサイクルショップ古物商許可証
ホテル・旅館旅館業の営業許可
旅行代理店旅行業法に基づく登録証or旅行業者代理業登録票
鍼灸・整骨院施術所の開設届
診療所・歯医者
美容クリニック
病院開設許可書or診療所開設許可証or
診療所の開設届
動物病院診療施設の開設に関する届け出
幼稚園学校設置許可
保育園保育所設置許可or認可外保育施設設置届
学童放課後児童健全育成事業開始届
業種別の必要書類

申し込みから導入までの期間

申し込みしてから、実際に利用開始するまでには約1ヵ月半ほどかかります。

利用可能な決済ブランドは、順次利用可能になっていきます。
審査結果のメールから確認ができるよ。

ステラパックのお試しプランとスタンダードプランの違い

ステラパックのお試しプランとスタンダードプランの違いは2つ、

・月額利用料金
・決済手数料
月額固定費決済手数料
お試しプラン1年間0円3.24%
※2年目からスタンダードプランへ移行
スタンダードプラン3,300円VISAとMasterCard→2.7%
その他のブランド→3.24%

決済手数料は、お客様がキャッシュレス決済でお会計をしたときにかかる手数料のことだよ。この手数料はお店側が負担します。

ステラパックのスタンダードプランの決済手数料や料金についてくわしくは別記事で紹介しているよ。

スタンダードプランもお試しプランも『初期費用0円』だから気軽にはじめたい場合はお試しプランからはじめるのがいいよ。2年目からはお試しプランも自動的にスタンダードプランへ移行されるよ。

\1年間月額無料ではじめられる/

stera pack公式ページはこちら>>

ステラパックのVISAとMastercard以外の決済手数料

お試しプランもスタンダードプランもVISAとMastercard以外の決済手数料は同じだよ。
※スタンダードプランはVISAとMasterCardの決済手数料が【2.7%】になるよ

3.24%

\決済手数料『3.24%』のブランドはこちら/

クレジットカード電子マネーQRコード
JCBQUICPay楽天PAY
American ExpressIDd払い
DinersClubnanacoPayPay
DISCOVER楽天EdyメルPay
UnionPayWAONゆうちょPay
SuicaAlipay
PASMOWeChatPay
TOICAUnionPay
manaca
ICOCA
SUGOCA
nimoca
はやかけん
Kitaca

30種類以上のキャッシュレス決済に対応しているよ!

WAONやnanaco、楽天Edyなど人気な電子マネーに対応できてペイペイや楽天ペイのQRコード決済に対応できるから嬉しい!

新サービス『sterapackPOS(ステラパックPOS)』

ステラパックPOS】は、ステラパックの新サービスだよ。

キャッシュレス決済に加えてPOSレジ機能も使えるオールインワンプラン』です。

sterapack POS】の料金は、

【月額】
9,900円
【決済手数料】
・VISAとMasterCard→2.7%
・その他のブランド→3.24%

端末1台で商品を画面上で選択orバーコード読み取りで、現金やキャッシュレス決済に対応できるよ。
スマホアプリで棚卸や入出庫業務、管理画面で売上や販売動もリアルタイムでチェックできます。

キャッシュレス決済とPOSレジも一緒にはじめたいお店は、【sterapackPOS】がオススメだよ。

sterapackPOS(ステラパックPOS)のキャンペーンやサービスについてくわしくは別記事をみてね。

『ステラパック』と『ステラパックPOS』の違いを比較した記事はこちら>>

\キャンペーンでPOSレジもお得にはじめる/

ステラパックPOS公式ページはこちら>>

ステラパック!3ヵ月無料スタートキャンペーン(終了済)

スタートキャンペーンは2021年12月31日まで開催していたキャンペーンだよ。

ステラパック』の期間限定スタートキャンペーンの内容は、

月額3,300円の利用料金が3ヵ月無料!
\期間/
2021年10月1日~2021年12月31日

ステラパックは、専用カードリーダー端末の利用料金として、1台につき月額3300円(税抜)かかります。

ですが、12月31日までにお申込みすることで、

月額利用料金、3300円(税込)が3ヵ月間0円になります!

出典元:stera pack公式ページ
ステラパックは、
●初期費用0円
●決済手数料率は初年度「2.80%~」
●必要機器も特になく、「steraterminal」1台でキャッシュレス決済に対応できる!
プリンターも内蔵されてるから、別で購入する必要なし!
※レシートのロール紙やタッチペンなどの備品もついてくるよ

12月31日までに申し込みが完了していないと、キャンペーン

適用外になるから早めに申し込んでね♪

スタートキャンペーン申し込みの条件

気になる申し込み条件は3つだけ!

2021年12月31日までにお申込みが完了していること
新規のお申込みであること
③申し込み後、加盟店審査に通過すること

[キャンペーン期間内にお申込みを完了できていればOK]

申し込んでいても、書類の不備などで返されてしまって期間に間に合わなければ、
キャンペーン対象にならないので、

なるべく早めにお申込みしてね。

[初めてステラパックに申し込みする場合はOK]

もうすでにステラパックの加盟店になっている場合は、店舗追加や端末追加もキャンペーン対象外になってしまうよ。

[③申込み後、加盟店審査に通過すること]

そもそも、加盟店審査に通過しないことには、sterapackは利用できないので

無事、審査に通過できれば3ヵ月、月額無料で始められるよ。

ステラパックを初めて申し込む方は

早めに申し込んで、
必要書類をきちんと提出するだけでキャンペーン利用

できるってこと♪

スタートキャンペーンの注意事項

スタートキャンペーンの注意事項は、

【3年間以内の解約は解約違約金がかかる】
ステラパックは3年契約があり、途中で解約する場合は違約金がかかるよ。
・13ヶ月以内の解約88,000円
・14ヶ月~25ヶ月以内の解約66,000円
・26ヶ月~37ヶ月以内の解約44,000円

3年間の縛りがあるけど、決済手数料は業界最安水準!
導入費は0円!レシート印刷も内蔵でロール紙も無料!
集客・販促アプリ「おみせポケット」が標準搭載!

「できるだけ手数料を安くしたい」「備品などの費用を固定化したい」
「販促・集客アプリを手軽に試したい」

など、3300円(税込)で端末料金などの初期費用が0円は嬉しいですよね!
端末の修理・交換も無料でできるし、ロール紙の注文も無料です!

気になる方はお得なキャンペーン期間中にお申込みしてね♪

\お申込み/

stera pack公式ページはこちら>>

まとめ 1番お得にはじめるには『お試しプラン』がおすすめ

キャッシュレス決済のステラパックが
はじめるのにお得な『お試しプラン』をリリースしたよ。

1年間月額料金無料になるプランなので、始めるなら『お試しプラン』だよ。

stera packお申込みはこちら>>

ということで簡単にまとめるね。

①1番お得にはじめられるのは『お試しプラン』
②条件は、ステラパックのお申込みが『新規』であること
③3年未満の解約でも違約金免除※決済端末返却が必要
④オンラインで簡単申し込み
⑤VISA・Mastercardは決済手数料が2.7%になるのは2年目から
万が一合わなくて解約になったとしても、解約違約金が免除だから安心してはじめられるよ。免除になるのは、2024年3月31日までのお申し込み分だから早めにお申込みしてね。
 
\お試しプランでお得に始めよう/

stera pack(ステラパック)公式ページはこちら>>

タイトルとURLをコピーしました