
ハンドメイドマーケットやマルシェのイベント出店でキャッシュレス決済導入したい!
でも、どこのサービスが良い?はじめ方は簡単!?わかりやすく知りたい!
ハンドメイドマルシェやフリーマーケットの出店にオススメの『キャッシュレス決済は!?』
ランキング形式で紹介すると、
2位:キャンペーンが熱い『エアペイ』
3位:入金サイクルで選ぶなら『スクエア』
上記3社は、モバイル端末で持ち運びOK!個人でもお申込みできるよ。
1番オススメは決済手数料がめちゃくちゃ安い『ストアーズ決済』、使い方もシンプルでかんたんと人気だよ。
万が一合わなくても解約料は一切かからないから安心、申し込みもネットで最短10分でできちゃいます。
2023年2月28日までは決済端末が無料でもらえるキャンペーン中だから、お得なうちにサクッと申し込みしてね。
\決済端末もらえる/
STORES 決済 (旧:Coiney)公式ページはこちら>>
ハンドメイドイベント出店にオススメのキャッシュレス決済ランキングは?比較表でくらべたよ
ハンドメイドマーケットやマルシェ、フリーマーケット出店にオススメなキャッシュレス決済3社を一覧表でまとめたよ。
個人がハンドメイドイベントやフリーマーケットイベント出店でキャッシュレス決済を導入する場合、重視したい項目は下記の3点
②気軽に導入できる
③操作が簡単
この3点を考慮してオススメをランキングにすると
2位:エアペイ
3位:スクエア
決済手数料が1番安く、操作もシンプルでかんたんと評判の『ストアーズ決済』が1番オススメ。
iPhoneやiPadだけでなく、アンドロイドで導入できることも魅力です。
実店舗があるお店は、キャンペーンでiPadと専用カードリーダーがもらえる『エアペイ』が良いよ。
『スクエア』は、決済手数料が少しだけ高めで端末費もかかるけど、入金サイクルが1番早いよ。
手数料を少しでも抑えたいイベント出店なので、【導入と手数料の料金の安さ】【はじめてでも使いやすい】をポイントにした結果『ストアーズ決済』が1番オススメだったよ。
1位:おすすめは『ストアーズ決済』

イベント出店に1番おすすめの『ストアーズ決済』は、
クレジットカード6社、交通系電子マネー9社、QRコードのWeChatPAYに対応している決済サービスだよ。
基本情報は、
スマホやタブレットと決済端末があればはじめられる
※iPhoneやiPad、アンドロイド端末でもOK(アンドロイド端末は電子マネー利用不可)
導入スケジュール
審査完了まで最短2営業日、決済端末は最短翌日発送
料金
【月額固定費】0円
【決済手数料】1.98%~3.74%
【振込手数料】自動入金0円,手動入金10万円未満200円,10万円以上0円
【解約料】違約金なし,解約手数料0円
入金サイクル
自動入金は月1回,手動入金は振込依頼から2営業日以内
2023年2月28日までは決済端末(通常19,800円)が無料でもらえるキャンペーン中。お得にはじめられるからキャンペーン中にお申込みしてね。
ストアーズ決済のキャンペーンについてくわしくは別記事で紹介しているよ。
\ストアーズ決済キャンペーンに申し込む/
STORES 決済 (旧:Coiney)公式ページはこちら>>
2位実店舗があれば迷わず『エアペイ』

エアペイは、
クレジットカード7社、電子マネー12社に対応している決済サービスだよ。
※エアペイQRに別途お申込みするとQRコード決済36種に対応できます。
基本情報は、
iPhoneもしくはiPadと専用カードリーダーがあればはじめられる
導入スケジュール
審査完了まで最短3日,その後利用開始まで約10日
料金
【月額固定費】0円
【決済手数料】3.24%~3.74%
【振込手数料】0円(ゆうちょ銀行不可)
【解約料】違約金0円,解約手数料0円
入金サイクル
月6回(三井住友銀行・三菱UFJ銀行・みずほ銀行)
月3回(その他の銀行)
実店舗があるお店は迷わず『エアペイ』がオススメ!
理由は、iPadと専用カードリーダーが無料で貸してもらえるキャンペーン中だからです。
iPadが無くても貸してもらえるから導入費を安くすることができるよ。
ただ、条件に『実店舗がある』ことが含まれているので、注意してね。
エアペイのキャンペーンについてくわしくは別記事でチェックしてね。
実店舗がなくても、専用カードリーダーのみ無料で貸してもらえるキャンペーンもやっているからチェックしてみてね。
\エアペイキャンペーンに申し込む/
3位入金サイクルで選ぶなら『スクエア』

スクエアは、
クレジットカード6社、電子マネー11社、PayPayに対応できる決済サービスだよ。
基本情報は、
スマホやタブレット、決済端末があればはじめられる
※iPhoneやiPad、アンドロイド端末でもOK
導入スケジュール
審査完了まで最短当日,決済端末注文から最短翌日発送
料金
【月額固定費】0円
【決済手数料】3.25%~3.95%
【振込手数料】0円
【解約料】違約金0円,解約手数料0円
入金サイクル
翌営業日入金(みずほ銀行・三井住友銀行)
月4回(その他の銀行)
スクエアは、入金サイクルが翌営業日で1番早く、資金繰りにこだわるなら『スクエア』がいいよ。
スクエアの端末クーポンや最新キャンペーンについて1番お得にはじめる方法を別記事で紹介しているから良かったらチェックしてね。
\スクエアを申し込む/
ハンドメイドイベント出店のキャッシュレス決済、申し込み方法や必要書類は?
ハンドメイドマーケットやマルシェのイベント出店でキャッシュレス決済サービスに申し込む時、必要な書類は、大きくわけて3種類!
②本人確認書類 ※法人の場合は登記簿謄本
③店舗情報書類
ストアーズ決済もエアペイもスクエアも必要書類はだいたい一緒だよ。

申し込みは、ネットで10分ほどでできるから簡単だよ。
ストアーズ決済の申し込み方法
ストアーズ決済を個人で申し込む方法は、4ステップ。
②パスワードを登録
③事業所情報の登録
④口座情報の登録
ストアーズ決済の必要書類や情報は、
・出店予定のイベント情報や過去のイベント出店情報が確認できるチラシ、ホームページURLなど
・イベントで実際に販売している様子の写真やブースの写真(あればでOK)
・商品、サービス内容、価格が確認できる資料
※インスタグラムなどSNSアカウントやネットショップURLなど
・銀行支店名・預金種目・口座番号・口座名義

事業内容を確認できない場合は、個人事業開廃業届の提出を依頼されることがあるよ
ストアーズ決済の審査基準や落ちない為の対策についてくわしくはこちら>>
\キャンペーン中がお得/
STORES 決済 (旧:Coiney)公式ページはこちら>>
エアペイの申し込み方法
エアペイを個人で申し込む方法は、かんたん3ステップ
②店舗情報の登録
③必要書類のアップロード
エアペイの必要書類は、
・自宅兼事務所の入り口写真,自宅兼事務所の建物全体の外観写真
・商品,サービスが確認できる写真
・イベント内容が確認できる資料
・お店の名前、自宅兼事務所の住所、電話番号が確認できる資料
・ネットショップをしていればURL提出
エアペイの申し込み方法や必要書類についてくわしくは別記事でも紹介しているよ。
\実店舗があればお得なキャンペーン中/
スクエアの申し込み方法
スクエアを個人で申し込みする方法は、かんたん3ステップ
②パスワードの設定
③個人情報の入力
④口座情報の登録
スクエアの必要書類や情報は、
口座情報
業種・事業内容
一番かんたんに審査へ進めるのがスクエアだよ。
スクエアの審査基準や審査に落ちないためのポイントを詳しくは別記事>>
スクエアのアカウント登録方法についてくわしくは、別記事で紹介しているよ。

スクエアは審査通過後に画像資料など提出依頼がくる場合があるよ。
\入金サイクルで選ぶならスクエア/
ハンドメイドイベントはペイペイだけ導入するのもアリ
QRコードといえば、PayPayですよね。
ペイペイだけ導入することや、ペイペイもプラスで導入するのがオススメだよ。
・QRコードを置くだけでかんたん(スマホやタブレッ、PCがあればOK)
・決済手数料1.98%
・振込手数料月1回0円
申し込みはかんたん3ステップ
・確認メール受信
・本人確認書類,イベント時の写真やイベント内容がわかる資料
申し込みから約2営業日で審査完了、約1週間後にキットが届くよ。
まとめ ハンドメイドイベント出店はストアーズ決済が1番オススメだよ
ハンドメイドやフリーマーケットのイベント出店にオススメなキャッシュレス決済3社をランキング形式で紹介してきたよ。
まとめると、イベント出店に一番オススメなキャッシュレス決済は『ストアーズ決済』
理由は、
・決済手数料が1.98%~で業界最安水準
・シンプルで使いやすいと評判
申し込みの必要書類はだいたい一緒だから、QRコード決済でお客様に人気のPayPayにも申し込みしておくのがオススメだよ。
ストアーズ決済の端末無料キャンペーンは2023年2月28日までなので早めに申し込みしてね。
\ストアーズ決済キャンペーンはこちら/