
小規模店におすすめのクレジットカード端末ってどれ?
オールインワン端末かモバイル端末か。。たくさんあって悩む・・・
クレジットカード端末といってもオールインワン端末やモバイル端末などいろいろありますよね。
1~10店舗を運営する小規模店にオススメの端末をまとめたよ。
小規模店におすすめのクレジットカード決済端末は、『スクエアターミナル』
理由は、
・持ち運び可能
・1台でクレジットカード、電子マネー、QRコード決済に対応
・最短翌日の入金サイクル
端末が買い切りで『39,980円』※8月30日に46,980円から39,980円に7,000円値下げしました。
他社のオールインワン端末と違い、月額費がかからず契約縛りもありません。
モバイル端末と違い、「スマホやタブレット、レシートプリンター」を別途購入する必要がないので総体的にみると費用が安くおさえられるよ。
機能的で使いやすく、見た目もカッコよくてとてもオススメです。
\スタイリッシュな見た目でレジ周りもすっきり/
【クレジットカード決済端末】オールインワン端末orモバイル端末

クレジットカード決済端末は大きく分けて
『オールインワン端末』と『モバイル端末』があるよ。
オールインワン端末の特徴は、
②レシートプリンターも内蔵だから別途購入しなくてOK
モバイル端末の特徴は、
②レシート印刷したいなら、レシートプリンターを別途購入
③端末料金が安く、月額費がかからないサービスが多い
④スマホとBluetoothで接続できるのでイベント出店時に持ち運びしやすい

便利に機能的な決済端末が欲しければ、オールインワン端末。事業用に利用できるiPhoneを持っていて、とにかく導入費や月額費をおさえたいならモバイル端末がいいよ。
【オールインワン端末】3社比較一覧表
![]() | ![]() | ![]() | |
決済代行サービス | Square ターミナル | stera pack
![]() | |
持ち運び可能? | OK コードレス | OK コードレス | NO 電源接続必須で据え置きタイプ |
インターネット接続方法 | Wi-Fi/イーサネット | 4G回線/Wi-Fi/Bluetooth | Wi-Fi ※光回線の有線LAN推奨 |
POSレジとの連携 | ・スクエアPOSレジ ・エアレジ | ・スマレジ | ・ポスタス ・ビジコム ・ステラマーケットで POSレジアプリの購入 |
導入費用 | 39,980円 ※ 月額0円 | 30,800円(キャンペーン中で0円) 月額3,300円 | 端末費0円 月額3,300円 お試プランは1年間月額0円 ※3年契約 |
サイズ感 | ●本体サイズ 長さ:142.2㎜ 幅:86.4㎜ 高さ:63.5㎜ ●ディスプレイ 5.5インチ | ●本体サイズ 長さ:183㎜ 幅:84㎜ 高さ:64㎜ | ●本体サイズ 長さ:266㎜ 幅:108㎜ 高さ:100㎜ |
対応できる決済 | ![]() 18種類 | ![]() 29種類 | ![]() 30種類 |
スマホやタブレットが別途必要なモバイル端末とは違い、決済端末1台あれば【クレジットカード、電子マネー、QRコード決済】に対応でき、かつレシートプリンターも内蔵され、様々な機能がついているのがオールインワン端末だよ。
持ち運びできるかどうか、インターネットの接続方法など、端末によって違うので注意。
『レジ周りをスッキリさせて、1台で色々こなせる機能的な端末』を探している場合はオールインワン端末が良いよ。
オールインワン端末4社をくわしく比較した記事もあるから、チェックしてみてね。
【モバイル決済端末】4社比較一覧表
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
決済代行サービス | エアペイ
![]() | Square | STORES 決済 (旧:Coiney)
![]() | 楽天ペイ |
必要な機器 | iPad | スマホorタブレット | スマホorタブレット | スマホorタブレット |
導入費用 | 専用カードリーダー 通常20,167円 キャンペーンで無料貸出 | スクエアリーダー 7,980円が値下げで4,980円 | 専用決済端末 19,800円 申込完了後 条件達成で無料 | 専用決済端末 通常19,800円 キャンペーンで無料 |
サイズ感 | 縦:103㎜ 横:71㎜ 高さ:18㎜ | 縦:67.2㎜ 横:67.2㎜ 高さ:10.8㎜ | 縦:103㎜ 横:71㎜ 高さ:18㎜ | 縦:103㎜ 横: 71㎜ 高さ:18㎜ |
対応できる決済方法 | ・磁器 ・ICチップ ・電子マネー ・タッチ決済 | ・磁器 ・ICチップ ・電子マネー ・タッチ決済 | ・磁器 ・ICチップ ・電子マネー ・タッチ決済 | ・磁器 ・ICチップ ・電子マネー |
対応できる決済 | ![]() 18種類 AirペイQRに申し込みでプラス8種 | ![]() 18種 | ![]() 16種 | ![]() 25種 |
モバイル決済端末は、使用するのにiPad、iPhone、スマホ、タブレットが必要。
レシートを印刷したければ、レシートプリンターも必要です。
その代わり、なんといってもコンパクト‼
スマホやタブレットとBluetoothで接続できるからイベント出店などに最適だよ。
導入費も安く、各社キャンペーンを利用すれば今なら0円で手に入れられるよ。
なので、『とにかく安くはじめたい、イベント出店の機会がある』個人事業主や個人店にオススメだよ。

個人事業主で安くはじめたいから、持っているスマホを使うよ!レシートも印刷せず手書きの領収書やメールで送って対応するよ♪
小規模店にオススメなクレジットカード決済端末ランキング
小規模店にオススメなクレジットカード決済端末は、下記の3つを重視して選んだよ。
②入金サイクルが早い
③機能的で持ち運べてレジ周りもすっきり
選びやすくするポイントは、野外などのイベント出店があるかどうか。
イベント出店があまりない場合は、『スクエアターミナル』が良いよ。
イベント出店が多々ある場合は、『エアペイ』や『スクエアリーダー』もありです。
ランキング付けすると下記、
それぞれ良さがありますが、入金サイクルも早く、コンパクトで機能面も優れている『スクエアターミナル』が1~10店舗を運営しているお店に1番オススメです。
1位:オールマイティーな『スクエアターミナル』
スクエアターミナルは、
・入金サイクルが最短翌日入金で振込手数料0円
・スクエアPOSレジやオンライン決済に対応
・月額費0円、端末費は買い切りの39,980円
・Wi-Fi接続、コードレスで持ち運び可能なので、テーブル決済もOK
・46,980円から39,980円に値下げ
入金サイクルが早く資金繰りにも助かります。スクエアだとPayPayの入金も最短翌日だよ。
レシートプリンターやタブレットやスマホを別途購入の必要が無いので、導入費が結果的に安い。
スクエアターミナルについてくわしくは別記事をチェックしてね。
スクエアの最新キャンペーンやクーポンについてくわしくは別記事で紹介しているよ。
審査結果は最短当日なので、導入スピードも早く、全体的にみて1番オススメだよ。
キャッシュレス決済代行の入金サイクルが早いランキング記事はこちら>>
キャッシュレス決済代行の審査が早いランキング記事はこちら>>
モバイル端末のスマホやタブレットと連携する『スクエアリーダー』もいいよ。
決済端末が7,980円から4,980円に値下げしたから安価で購入できるよ。
\入金サイクル&審査スピード№1/
2位:イベント多数や実店舗のある個人店にオススメの『エアペイ』
エアペイは、
・必要ならレシートプリンター別途購入
・キャンペーンで専用カードリーダーが無料貸与
・Bluetooth接続で持ち運びOK
イベント出店に対応できる『モバイル端末』のエアペイ。
導入にはiPadが必要だけど、専用カードリーダーが無料で貸与されるキャンペーン中。
以前は実店舗があればiPadも無料で貸与されるキャンペーンが開催されていましたが、現在は終了。
また再開した際はこちらでも紹介するね。
iPad無料貸与のキャンペーンは終了したけど、iPadやiPhoneがあれば無料ではじめられるので、導入費も安く、オススメだよ。
エアペイのキャンペーンについてくわしくは別記事をチェックしてね。
\知名度も抜群/
3位:楽天銀行なら楽天ペイ

楽天ペイは、
・必要ならレシートプリンター別途購入
・楽天銀行を振込口座にすると入金サイクルが翌日
・決済端末がキャンペーンで0円
・QR決済手数料実質0円キャンペーン中
楽天銀行を振込先の口座に登録していたら、365日翌日の入金サイクルだよ。
決済端末も2023年9月末まで無料でもらえるキャンペーン中です。
ストアーズ決済と楽天PAYを比較した記事もあるからよかったらチェックしてね。
お店の口座が楽天銀行で、入金サイクルを最重要視する場合は楽天ペイもありです。
\365日翌日の入金サイクル/
4位:電子マネーの決済手数料が安いストアーズ決済

ストアーズ決済は、
・必要ならレシートプリンター別途購入
・申込後180日(約6ヶ月)以内にストアーズ決済利用で売上合計10万円を超えると端末費が無料に
・Bluetooth接続で持ち運びOK
・ストアーズPOSレジと連携、オンライン決済に対応
・電子マネーの決済手数料が1.98%の業界最安水準
ストアーズ決済は、申込後の条件達成で決済端末が0円になるよ。
半年以内にキャッシュレス決済で合計10万円を超える見込みがあると、とってもお得にはじめられます。
ストアーズ決済の決済端末が0円の条件についてくわしくは別記事をチェックしてね。
電子マネーの決済手数料『1.98%』と業界最安水準でめちゃくちゃ安く、ストアーズのオンラインショップを運営しているお店にとったらストアーズPOSレジで在庫を一元管理できて便利だよ。
\オンライン決済も対応できる/
STORES 決済 (旧:Coiney)公式ページはこちら>>
5位:据え置きOKならステラパック
ステラパックは、
・月額3,300円(お試しプランは1年間月額0円)
・3年契約
・スタンダードプランはVisaとMastercardの決済手数料が2.7%
・電源コード必須で据え置き型
・光回線の有線LAN推奨
ステラパックのオールインワン端末は、音声案内がついていたり、専用アプリをダウンロードできたり多機能です。
SMBCとGMOペイメントが合同で作った会社が運営しているので、セキュリティー面でも安心。
イベント出店やテーブル決済をしないお店にオススメだよ。
1年間は月額無料のお試プランがあり、3年契約となっておりますが、ステラターミナルを返却することで解約違約金は免除されます。
ステラパックのお試プランやキャンペーンについてくわしくは別記事をチェックしてね。
\お試しプランは1年間0円で高機能端末を利用できる/
6位::スマレジを利用しているならスマレジペイゲート
スマレジペイゲートは、
・キャンペーン中で通常30,800円の端末が0円
・キャンペーン中で決済手数料3.24%から引き下げ
・4G回線に接続可能なのでWi-Fi環境が無くても持ち運び可能
・Wi-Fi、Bluetooth接続もOK
・アンドロイドを搭載でスマレジアプリを利用可能(近日公開)
・月額3300円
・入金サイクルが月2回or月1回
月額費3,300円かかりますが、4G回線が利用できるので個人タクシーやデリバリー、野外イベントでも活用できます。
スマレジアプリが近日使えるようになり、スマレジの商品データを画面に表示させてレジ計算も自動連携可能。
普段からスマレジを利用しているお店なら使いやすく便利なのでオススメだよ。
スマレジペイゲートのキャンペーンについてくわしくは別記事をチェックしてね。
\決済端末30,800円が無料/
小規模店のクレジットカード決済端末選び方~3タイプでランキング~

小規模店がクレジットカード決済端末を選ぶポイントを3タイプにわけたよ。
②料金(導入料金、月額料金、決済手数料)をおさえたい
③レジ周りをスッキリさせたい
それぞれどこを重視するかで、色々あるクレジットカード決済端末の中から最適なものを選ぶことができるよ。
\スクエアターミナル/
①イベント出店が多いお店のクレジットカード決済端末ランキング
イベント出店が多いお店のクレジットカード決済端末は、
2位:スクエア(スクエアリーダー)
3位:ストアーズ決済
イベント出店(野外)が多い場合は、インターネット環境を安定させることが大切。
上記3社はモバイル端末でイベント出店に向いているよ。(携帯電話回線を利用できる)
キャンペーンで専用カードリーダーが無料レンタルできる『エアペイ』が1番おすすめ。
ストアーズ決済はハンドメイドマルシェの協力も行っているので安心感があるけど、申込後の約半年間でストアーズ決済利用の売上合計が10万円を超えないと決済端末料金(19,800円)がかかるよ。
スクエアリーダーは決済端末4,980円買い切りで安価にはじめることができます。
ハンドメイドイベントにオススメなキャッシュレス決済のランキングは別記事でくわしく紹介しているよ。
スクエアターミナルをイベント出店(野外)で利用する場合は、スマホの4G回線をデザリングして利用する方法があるよ。

デザリングとは、スマホをモバイルルーターとして使うことだよ。
デザリング機能を使えばWi-Fi環境が無くてもインターネットに接続することが可能だよ。
②料金(導入費、月額固定費、決済手数料)でオススメのクレジットカード決済端末ランキング
とにかく料金をおさえたい場合のクレジットカード決済端末ランキングはこちら、
2位:スクエアターミナル
3位:ストアーズ決済
エアペイは、実店舗を持っている場合、キャンペーンで『iPadと専用カードリーダー』が無料貸し与になるよ。
レシートプリンターが必要な場合、レシートプリンターの料金だけで、キャッシュレス決済が利用でき、貸し与されたiPadを使って便利なPOSレジのエアレジも利用できるのでオススメだよ。
スクエアターミナルは決済端末の購入に39,980円かかるけど、iPhoneやiPad、レシートプリンターの購入が不要なことと、買い切りで月額費が不要だから結果かなりお得だよ。
\レシートプリンターの価格表/



レシートプリンターの価格はショップや時期によって変動があるので、参考までにしてね。
③レジ周りをすっきりさせたいオススメのクレジットカード決済端末ランキング
レジ周りをスッキリコンパクトにしたいお店にオススメのクレジットカード決済端末は、
2位:スマレジペイゲート
3位:ステラパック
スクエアターミナルは、レシートプリンター内臓だから、シンプルにレジがスッキリできるよ。
Wi-Fi接続でテーブル決済も楽々です。
入金サイクルが早くレジ周りもスッキリできて料金も買い切りだから1位にさせてもらいました。
\料金比較表/
端末料金 | 月額料金 | 持ち運び | |
スクエアターミナル | 39,980円 | 月額0円 | OK Wi-Fiでテーブル決済OK |
スマレジペイゲート | 通常30,800円 キャンペーンで0円 | 月額3,300円 | OK 4G回線もできるからイベント出店にもOK |
ステラパック | 0円でレンタル | 月額3,300円 お試プランは1年間無料 ※3年契約 | NO 電源に常時接続必要 |
持ち運びできないけど、レジ周りがシンプルになるオススメの決済端末が『スクエアスタンド』
『スクエアスタンド』は、iPadのレジスタンドにキャッシュレス決済が内臓されていて、レジ会計をスタイリッシュにシンプルに行うことができるよ。

iPadで音楽をかけながら、レジして、決済までそのまま可能です。
配線や接続もシンプルでとってもかっこいい見た目もポイントだよ。
\スクエアターミナルもスクエアスタンドもチェック/
まとめ 小規模店のクレジットカード決済端末は『スクエアターミナル』がちょうど良い!
今回は小規模店舗にオススメなクレジットカード決済端末を紹介したよ。
かんたんにまとめると、小規模店に1番オススメな決済端末は、『スクエアターミナル』
理由は、
・1台でクレジットカード、電子マネー、PayPayに対応できるオールインワン端末(レシートプリンター内臓)限られたレジスペースがすっきり
・端末料金は39,980円の買い切り。スマホやタブレットが必要なくレシートプリンターも別途購入しないでOKだから結果的にお得
・月額費0円、振込手数料0円
・コードレスでWi-Fi接続だから持ち運びOK(テーブル決済も可能)
スクエア公式ショップで購入すると30日間の返品保証がついているよ。
開封してからも無料返品ができるから安心してね。
\スタイリッシュな見た目と便利な決済/