クレジットカード導入【決済手数料で比較ランキング】5社で最安1番おすすめ代行会社は?

本記事はプロモーションリンクが含まれます。記事内容は筆者の調査と体験をもとにしています。

ランキング
ゴン商店
ゴン商店

お店でクレジットカード決済をはじめたいけど、決済手数料が一番安い代行会社や端末が知りたい!

お店のクレジットカード決済の決済手数料を5社で比較ランキングしたよ。
わかりやすいよう、決済端末のタイプごとに紹介すると、

オールインワン端末(1台でクレカ・電子マネー・QRに対応)】
1位:ステラパック スタンダードプラン2.7%〜3.24%
2位:スマレジペイゲート 『3.24%〜』※キャンペーンでさらに引き下げ
3位:スクエアターミナル 『3.25%〜3.75%』
モバイル端末(スマホやタブレットが必要)】
1位:ストアーズ決済 『1.98%〜3.24%
2位:エアペイ 『3.24%』
2位:楽天ペイ(実店舗決済) 『3.24%』
4位:スクエアリーダー 『3.25%〜3.75%』

1台の端末にレシートプリンターが内蔵されていて、さまざまな決済に対応できる【オールインワン端末】で、決済手数料が1番安いのは【ステラパックのスタンダードプラン】だよ。

\VISAとMasterCardが2.7%でめちゃくちゃ安い/

stera pack公式ページはこちら>>

スマホやタブレットとカードリーダーを繋げて使うタイプの【モバイル端末】で1番決済手数料が安いのは【ストアーズ決済】だよ。
厳密に言うと、ストアーズ決済で決済手数料が安いのは交通系電子マネーだけど、『1.98%とかなり安いよ。

\交通系電子マネーが1.98%/

STORES 決済 (旧:Coiney)公式ページはこちら>>

クレジットカードの決済手数料が安い代行会社はどこ?一覧で紹介

今回紹介する5社の決済手数料と基本情報を一覧でまとめたよ。

決済代行会社スマレジペイゲート
スクエア
ステラパック

エアペイ
ストアーズ決済
楽天ペイ
決済手数料3.24%3.25%〜3.75%【お試しプラン】
3.24%
【スタンダードプラン】
2.7%〜3.24%
3.24%1.98%〜3.24%3.24%
導入料金決済端末購入費
キャンペーンで0円
決済端末購入費
①スクエアリーダー:4980円
②スクエアターミナル:39,980円
③スクエアスタンド:29,980円
0円
キャンペーンで0円
決済端末購入費
19,800円
導入後の条件達成で0円
決済端末購入費
19,800円
キャンペーンで無料
決済端末スマレジペイゲート
(オールインワン端末)
選べる3種類の決済端末
①スクエアリーダー
(モバイル端末)
②スクエアターミナル
(オールインワン端末)
③スクエアスタンド
(据え置き型※iPad必要)
ステラターミナル
(据え置き型オールインワン端末)
専用カードリーダー
(モバイル端末)
専用決済端末
(モバイル端末)
専用カードリーダー
(モバイル端末)
月額料金3,300円0円【お試しプラン】
1年間無料
【スタンダードプラン】
3,300円
0円0円0円
入金サイクル・クレジットカード
・電子マネー
は月2回
QRコード決済は月1回
・三井住友銀行
・みずほ銀行
は翌営業日入金
・その他の銀行は週1回入金
選べる3種類
①月6回
2営業日後払い
②月2回
2営業日後払い
③月2回
15日後払い
・三井住友銀行
・みずほ銀行
・三菱UFJ銀行
は月6回入金
・その他の銀行は
月3回入金
【自動入金】
月1回入金
【手動入金】
決済日の翌日に振込依頼可能。
振込依頼後、翌2営業日以内に入金
【楽天銀行】
365日翌日自動入金
【その他の銀行】
入金依頼後、
最短翌日入金
導入スピード約2ヶ月程度約1週間程度
※審査結果は最短当日
約1ヶ月半程度約2週間程度約1週間程度
※審査結果は最短2営業日
申込から最短3日の審査結果
最短3日の端末発送

オールインワン端末でクレジットカードの決済手数料が1番安いのは、ステラパックのスタンダードプラン】

モバイル端末のクレジットカードで決済手数料が安いのは【ストアーズ決済とエアペイと楽天ペイ】
クレジットカードの決済手数料は一律で3.24%だよ。
ストアーズ決済は電子マネーが1.98%で1番安いです。

\2024年3月末までがはじめやすい/

stera pack公式ページはこちら>>

モバイルorオールインワン【端末ごとの決済手数料ランキング】

オールインワン端末で比較ランキングする会社は下記の3つ、

1位ステラパック、決済手数料『2.7%〜3.24%』
2位スマレジペイゲート、決済手数料『3.24%』
3位スクエアターミナル、決済手数料『3.25%〜3.75%』
モバイル端末で決済手数料の比較ランキングする会社は下記の4社、
1位:ストアーズ決済、決済手数料『1.98%〜3.24%
2位(同率):エアペイ、決済手数料『3.24%』
2位(同率):楽天ペイ(実店舗決済)『3.24%』
4位:スクエアリーダー、決済手数料『3.25%〜3.75%』

評価基準は決済手数料率だけ。
すごくシンプルな基準でランキングしたよ。

マネねこ
マネねこ

これから1社ずつくわしく紹介するね。

【オールインワン端末】の決済手数料3社比較ランキング

オールインワン端末の3社を一覧表でまとめると、

決済代行サービスSquare ターミナルスマレジ・PAYGATEstera pack
決済手数料率3.25%〜3.75%3.24%【お試しプラン】
3.24%
【スタンダードプラン】
2.7%〜3.24%
持ち運び可能?OK
コードレス
OK
コードレス
NO
電源接続必須で据え置きタイプ
インターネット接続方法Wi-Fi/イーサネット4G回線/Wi-Fi/BluetoothWi-Fi
※光回線の有線LAN推奨
POSレジとの連携・スクエアPOSレジ
・エアレジ
・スマレジ
・ポスタス
・ビジコム
・ステラマーケットで
POSレジアプリの購入
導入費用39,980円
※8月30日から
46,980円から値下げしました

月額0円

30,800円(キャンペーン中で0円)
月額3,300円

端末費0円
月額3,300円
お試プランは1年間月額0円
※3年契約
サイズ感
●本体サイズ
長さ:142.2㎜
幅:86.4㎜
高さ:63.5㎜
●ディスプレイ
5.5インチ
●本体サイズ
長さ:183㎜
幅:84㎜
高さ:64㎜
●本体サイズ
長さ:266㎜
幅:108㎜
高さ:100㎜
対応できる決済
18種類

29種類

30種類

スマレジペイゲートは一律で3.24%ですが、ステラパックとスクエアターミナルは決済ブランドによって手数料が違うよ。

その他、会社ごとに月額料金や振込手数料も違うから料金面も違います。

マネねこ
マネねこ

それぞれ1社ずつくわしく見ていくね。

1位:ステラパック

ステラパックの対応できる決済は30種類以上、

出典元:ステラパック公式ページ

決済手数料は、スタンダードプランとお試しプランで違うよ。

プランVISA・MasterCardその他の決済ブランド
スタンダードプラン2.7%3.24%
お試しプラン3.24%3.24%

スタンダードプランは【VISAとMasterCard】の決済手数料が『2.7%』、
その他の決済手数料は3.24%で一律です。

マネねこ
マネねこ

今回比較している3社の中ではステラパックのスタンダードプランの【VISAとMasterCard】の2.7%が1番安いよ。

お試しプランは全て一律で『3.24%』です。

ステラパックの決済手数料についてくわしくは別記事でも紹介しているよ。

スタンダードプランの決済手数料以外にかかる料金は下記、

プラン月額利用料
スタンダードプラン3,300円(税込)
お試しプラン1年間無料
※14ヶ月目以降は自動的にスタンダードプランへ移行になります。

お試しプランだと、1年間【月額利用料無料】でステラパックを利用できます。
ステラパックのお試しプランについてくわしくは別記事をチェックしてね。

振込手数料解約違約金
三井住友銀行:0円
その他の銀行:220円(税込)
3年未満の解約には違約金がかかる
・申込付きから13ヶ月目以内:88,000円
・14ヶ月目〜25ヶ月目以内:66,000円
・26ヶ月目〜37ヶ月目以内:44,000円
※2024年3月末までに新規で申し込みした場合、
解約から45日以内に端末を返却すれば、
違約金が免除されるよ。

振込手数料は、入金口座を三井住友銀行に指定すると無料になり、その他の銀行は220円かかります。
解約違約金は、3年以内の解約で違約金が発生するよ。
でも、2024年3月末までの新規申込と解約申し出から45日以内に端末を返却することで免除されます。

ステラパックの基本情報は下記、

・ステラパックはSMBC GMO PAYMENT (株)が提供するサービス
・レシートプリンター内蔵のオールインワン端末が利用できる
・オールインワン端末はレシートロール紙が無料、修理や交換も無料
・365日24時間対応のサポート体制
VISAとMasterCardの決済手数料が安いステラパックのスタンダードプラン。
今なら万が一、3年未満に解約になっても端末を返却することで違約金が免除される可能性があるから、早めのお申し込みがいいよ。

\お試しプランは月額無料/

stera pack公式ページはこちら>>

2位:スマレジペイゲート

スマレジペイゲートの対応できる決済は下記、

出典元:スマレジペイゲート公式ページ

決済手数料は、

クレジットカードも電子マネーもQRコード決済もすべて
『3.24%〜』

詳細な決済手数料については、スマレジペイゲートにお問い合わせが必要だよ。

マネねこ
マネねこ

というのも、現在スマレジペイゲートは『決済手数料が3.24%』からさらにお得になるキャンペーン中。どのくらいお得になるかは問い合わせが必要なんです。

スマレジペイゲートの手数料や料金についてくわしくは別記事をチェックしてね。

スマレジペイゲートの決済手数料以外に必要な料金は下記、

月額利用料端末購入費振込手数料
3,300円(税込)30,800円(税込)
※キャンペーンで無料
みずほ銀行:100円
その他の銀行:200円
※振込金額や回数によって変わります。

スマレジペイゲートは、現在キャンペーンでオールインワンの決済端末が通常【30,800円(税込)】のところ【無料】で利用することができるよ。

スマレジペイゲートのキャンペーンについてくわしくは別記事で紹介しています。

スマレジペイゲートの振込手数料は、みずほ銀行を指定すると100円、その他の銀行の場合は200円ほどかかります。
1回の入金金額や回数、指定銀行などで変わるのでくわしくはスマレジペイゲートに問い合わせするのがいいよ。

スマレジペイゲートの問い合わせ方法は別記事でチェックしてね。

スマレジペイゲートの基本情報は下記、

・スマレジが提供しているサービス
・アンドロイド型のオールインワン端末で4G回線が利用できる
・持ち運びできてレシートプリンターも内蔵
・端末に「PAYGATE POS」をダウンロードしてレジ機能が利用できる
・365日対応のサポートデスク

スマレジペイゲートは、持ち運びができるオールインワン端末だから、屋外や野外でのイベントにも最適なオールインワン端末です。

今ならキャンペーンで決済端末が無料、決済手数料もお得になるチャンスだから、気になる方は問い合わせしてみてね。

\決済手数料がどのくらいお得になるか問い合わせる/

スマレジ・PAYGATE公式ページはこちら>>

3位:スクエアターミナル

スクエアのオールインワン端末、スクエアターミナルの対応できる決済は下記、

決済手数料は、

\【3.24%の決済手数料】/

クレジットカード電子マネーQRコード決済
・VISA・MasterCard
・JCB・American express
・Diners Club・Discover
・Suica・PASMO
・Kitaca・TOICA・manaca
・ICOCA・SUGOCA・nimoca
・はやかけん・QUICPay
PayPay

\【3.75%】/

ID

スクエアは決済手数料が2023年4月28日から引き下げになり、安くなったよ。
これまで以上にはじめやすくなりました。

スクエアターミナルの決済手数料以外の料金は下記、

月額利用料決済端末購入費振込手数料
無料39,980円(税込)
8月30日から値下げ
旧価格:46,980→新価格:39,980円
無料

スクエアターミナルは、月額利用料も振込手数料も無料です。
決済端末の購入費39,980円(税金)だけで、はじめることができるよ。

スクエアターミナルのキャンペーン情報や手数料についてくわしくは別記事をチェックしてね。

スクエアターミナルの基本情報は下記、

・アメリカが本社のスクエア(株)が提供
・バッテリーやレシートプリンター内蔵のオールインワン端末
・Wi-Fi接続できるからテーブル決済にも対応可能
・スクエアはアカウント一つでECショップやスクエアPOSレジ、予約管理、オンライン決済も利用できる

スクエアターミナルは、月額料金や振込手数料なく端末を購入するだけで利用できるオールインワン端末の決済端末だよ。

また、スクエアはアカウント一つでECショップやオンライン決済を利用することもできます。
決済手数料も引き下げになったので、他社と比べても大差なくはじめやすいよ。
スクエアのキャンペーンやお得にはじめる方法についてくわしくは別記事をみてね。

\アカウント一つで様々なサービスが無料で利用可能/

スクエア公式ページはこちら>>

【モバイル端末】の決済手数料4社比較ランキング

モバイル端末の4社を一覧で下記にまとめたよ。

決済代行サービスエアペイ Square STORES 決済 (旧:Coiney) 楽天ペイ
決済手数料3.24%3.25%〜3.75%1.98%〜3.24%3.24%
必要な機器iPhoneもしくはiPadスマホorタブレットスマホorタブレットスマホorタブレット
導入費用iPadと専用カードリーダー
(通常20,167円)
キャンペーンで無料貸出
スクエアリーダー
7,980円が値下げで4,980円
専用決済端末
19,800円
申込完了後
条件達成で無料
専用決済端末
通常19,800円
キャンペーンで無料
サイズ感縦:103㎜
横:71㎜
高さ:18㎜
縦:67.2㎜
横:67.2㎜
高さ:10.8㎜
縦:103㎜
横:71㎜
高さ:18㎜
縦:103㎜
横: 71㎜
高さ:18㎜
対応できる決済方法・磁器
・ICチップ
・電子マネー
・タッチ決済
・磁器
・ICチップ
・電子マネー
・タッチ決済
・磁器
・ICチップ
・電子マネー
・タッチ決済
・磁器
・ICチップ
・電子マネー
対応できる決済
18種類
AirペイQRに
申し込むとさらに増える

18種

16種

25種

クレジットカードの決済手数料は、【エアペイ】、【ストアーズ決済】、【楽天ペイ】は『3.24%』で一律だよ。
電子マネーの決済手数料は【ストアーズ決済】が『1.98%』で1番安いよ。

マネねこ
マネねこ

1社ずつくわしくみていくよ。

1位:ストアーズ決済

ストアーズ決済の対応できる決済は、

決済手数料は、

\【3.24%の決済手数料】/

クレジットカードQRコード決済
・VISA・MasterCard・JCB
・American express
・Diners Club・Discover
WeChatPay

\【1.98%の決済手数料】/

電子マネー
・Kitaca・SUGOCA・PASMO
・TOICA・manaca・ICOCA
・SUGOCA・nimoca・はやかけん

ストアーズ決済は電子マネーの決済手数料がめちゃくちゃ安いです。
クレジットカードの決済手数料も一律『3.24%』
電子マネーの決済手数料が安いのでモバイル端末で1位にしたよ。

ストアーズ決済の決済手数料についてくわしくは別記事をチェックしてね。

ストアーズ決済の決済手数料以外の料金は下記、

振込手数料決済端末購入費
自動入金:無料
手動入金:売上合計10万円未満は200円、10万円以上は無料
19,800円(税込)
※申込後の条件達成で無料

振込手数料は、自動入金の場合、無料になります。
手動入金は、売上合計10万円未満だと200円、10万円以上は無料になるよ。

決済端末購入費は、通常19,800円かかりますが、申込後の条件(180日以内にストアーズ決済の利用で合計10万円以上を達成)で決済端末の代金が無料になるよ。

ストアーズ決済の0円で端末をもらう方法や条件は別記事をチェックしてね。

ストアーズ決済の基本情報は下記、

・ストアーズ決済はSTORES株式会社が運営しているサービス
・電子マネーの決済手数料が『1.98%』でめちゃくちゃ安い
・スマホやタブレットと決済端末があれば利用できる
(※電子マネーはiPhone、iPadのみ)
・申込後の条件達成で決済端末が無料になる

電子マネーの利用者が多い、駅が近いお店はストアーズ決済がいいよ。
申込後の条件達成で決済端末が無料になるチャンスがあるから、気になる方は申込してみてね。

\電子マネーが1.98%/

STORES 決済 (旧:Coiney)公式ページはこちら>>

2位:エアペイ

エアペイの対応できる決済はクレジットカードと電子マネーです。

出典元:エアペイ公式ページ

エアペイだけでなく、エアペイQRとエアペイポイントにも申し込むことで、QRコード決済やポイントサービスが利用でき、最大56種に対応できるようになるよ。

出典元:エアペイ公式ページ

エアペイの決済手数料は、

クレジットカード・電子マネーの決済手数料は一律で【3.24%

エアペイQRでは、『COIN+』の決済手数料が消費税込みで『1.08%』その他の決済手数料は消費税込みで『3.24%』になるよ。

エアペイの決済手数料以外に必要な料金は下記、

振込手数料専用カードリーダー
なし通常19,800円(税込)
※キャンペーンで無料貸与

エアペイは振込手数料が無料だよ
※ゆうちょ銀行は振込先に指定できないから注意してね。

エアペイは現在、専用カードリーダーだけじゃなく、iPadも無料貸与されるキャンペーン中です。
ホントに初期費用なしではじめられるよ。
条件は新規で申し込むこと、実店舗があること、申込後6ヶ月以内に審査に通過すること。

エアペイのキャンペーンについてくわしくは別記事をチェックしてね。

エアペイの基本情報は下記、

・株式会社リクルートが運営しているサービス
・クレジットカードと電子マネーの決済手数料は一律で『3.24%』
・エアペイQRは『COIN+』の決済手数料が『1.08%』で安い。その他のQRコード決済は『3.24%』
・iPadと専用カードリーダーが無料貸与になるキャンペーン中
・エアペイとエアペイQRとエアペイポイントすべてに申込むと最大56種類に対応可能

キャンペーンを利用すれば、すぐに使いはじめられるよ。
専用カードリーダーとiPadが無料貸与になるキャンペーンはiPadの台数に限りがあり、無くなり次第予告なく終了しちゃうので早めにお申し込みしてね。

\キャンペーンで無料貸与/

エアペイ公式ページはこちら>>

3位:楽天ペイ(実店舗決済)

楽天ペイ(実店舗決済)の対応できる決済は下記、

出典元:楽天ペイ(実店舗決済)公式ページ

決済手数料は、

クレジットカード・電子マネー・QRコード決済の決済手数料は一律で『3.24%』

決済手数料以外に必要な料金は下記、

振込手数料決済端末購入費
・楽天銀行を入金口座に指定すると無料
・その他の銀行は330円(税込)
19,800円(税込)

楽天ペイ(実店舗決済)の振込手数料は、楽天銀行を入金口座に指定した場合は無料になります。
楽天銀行以外の銀行を指定にした場合は、330円(税込)の振込手数料がかかるよ。

決済端末が無料でもらえるキャンペーンは2023年10月末で終了しました。
カードリーダーは19,800円(税込)で購入できます。

楽天ペイ(実店舗決済)の基本情報は下記、

・楽天ペイメント株式会社が運営しているサービス
・スマホやタブレットと専用カードリーダーがあれば利用できる
・オールインワン端末も新たにリリース(POSレジ連携は不可)
・決済手数料はすべて一律で『3.24%』
・楽天銀行を売上金の入金先口座に指定すると振込手数料が無料

楽天ペイはクレジットカード、電子マネー、QRコード決済の決済手数料が一律『3.24%』です。
楽天銀行の口座を持っている場合は、振込手数料が無料になり、入金サイクルも早いよ。

\楽天銀行の口座があると翌日入金/

楽天ペイ公式ページはこちら>>

4位:スクエアリーダー

スクエアリーダーは、スクエアが提供しているから、オールインワン端末のスクエアターミナルと対応できる決済が同じだよ。

決済手数料もスクエアターミナルと同じで下記になるよ。

\【3.25%の決済手数料】/

クレジットカード電子マネーQRコード決済
・VISA・MasterCard
・JCB・American express
・Diners Club・Discover
・Suica・PASMO
・Kitaca・TOICA・manaca
・ICOCA・SUGOCA・nimoca
・はやかけん・QUICPay
PayPay

\【3.75%の決済手数料】/

ID

決済手数料は2023年4月28日から引き下げになり、利用しやすくなりました。

スクエアリーダーの決済手数料以外に必要な料金は下記、

振込手数料決済端末購入費
無料4,980円(税込)

スクエアの振込手数料は、売上金の入金先の口座をどの銀行に指定しても『無料』
入金サイクルは最短翌日入金になり、とても早いです。

スクエアの入金サイクルについてくわしくは別記事で紹介しています。

決済端末は買い切りの4,980円(税込)。
他社の決済端末と比べるとかなり安く、購入しやすい端末だよ。
スクエアのキャンペーンやお得にはじめる方法についてくわしくは別記事をチェックしてね。

スクエアリーダーの基本情報は下記、

・アメリカが本社のスクエア(株)が提供するサービス
・スマホやタブレットとスクエアリーダーがあれば利用できる
・最短翌日の入金サイクル
・QRコード決済はPayPayが利用できる
・スタイリッシュな見た目
・スクエアアカウントがあればECショップやPOSレジ、予約管理、オンライン決済など様々なサービスが利用できる

スクエアはモバイル端末のスクエアリーダーだけでなく、オールインワン端末のスクエアターミナル、スタンド型のスクエアスタンドなど3種類の決済端末があるよ。

【スクエアレジスター】が新発売!
POSレジ内蔵、おしゃれなレジスターが出たよ!
スクエアレジスターをくわしくチェック>>
②最短当日に審査結果がわかり、導入までの期間が早い
③最短翌日の入金サイクル
④3種類の決済端末からお店に合ったものを選べる
⑤決済端末購入いらず!アンドロイドスマホが決済端末になる『Tap to Pay』が利用できる
\かんたん10分で無料アカウント登録/

エアペイなど他社との併用もできるから予備持ちとしても活用できます。
申込はWEBでかんたんにでき、月額利用料や振込手数料もないから、気軽に申込してみてね。

\POSレジも無料で利用可能/

スクエア公式ページはこちら>>

モバイル端末とオールインワン端末の違い

そもそもオールインワン端末とモバイル端末の違いは下記、

オールインワン端末の特徴
・1台の端末でクレジットカード、電子マネー、QRコード決済に対応できる
・レシートプリンターが内蔵されている
・POSレジシステムと連携できる
モバイル端末の特徴
・決済端末の購入費が安い、もしくはキャンペーンでお得に導入できる
・スマホやタブレットと決済端末を接続して使用する
・月額利用料金が無い
・スマホやタブレットとBluetoothで接続し、イベントなどに持ち運びできる

小規模店におすすめなクレジットカード決済端末をランキング比較した記事もあるので良かったらチェックしてね。

決済手数料をとにかく安くするならPayPayに直接加盟店契約もあり

決済手数料をとにかく安くおさえてキャッシュレス決済を導入したい場合は、
クレジットカード決済を一旦あきらめるのも一つの手だよ。

QRコード決済のPayPayと直接契約をしてPayPayだけ導入すれば、とにかく
【決済手数料を安く】おさえられます。

PayPayの決済手数料は下記の2種類、

①月額1,980円のPayPayマイストアライトプランに加入すれば『1.60%(税別)』
②PayPayマイストア制限プラン(月額無料)の場合は『1.98%(税別)』

ただ、どちらも税抜きの決済手数料になるので、税込だともう少し高くなるよ。

さらに、クレジットカードや電子マネーには対応できない為、
決済手数料を抑えたいけど、【PayPayだけでもはじめてみたい】というお店におすすめです。

\PayPayだけ導入してみる/

そもそもクレジットカード決済手数料の仕組みとは?

そもそも決済手数料とは、

クレジットカード決済を導入した事業者が、払う手数料です。
お客様がクレジットカード決済を利用して商品を購入した『売上の数%』を決済手数料として事業者が支払います。
ゴン商店
ゴン商店

でもなんでクレジットカード決済に決済手数料が必要なの?どうしてあるの?

かなり簡単にざっくりと説明すると決済手数料の目的は下記の5つ、

①クレジットカードの国際ブランドのライセンス取得費用
②ネットワーク利用料
③決済代行会社を利用している場合はクレジットカード発行事業者への手数料
④リスク管理・不正取引対策
⑤提供サービス利用料

これらの運営費を決済手数料でまかなっているよ。

また、決済手数料の料率は
【クレジットカード会社によって違う】
【お店の業種によって違う】
【クレジットカードの取扱高によって違う】
【決済代行会社によって違う】
など様々です。

お店の規模によっては、クレジットカード会社と直接加盟店契約を結ぶよりも、【決済代行会社】と契約するのがおすすめだよ。

多くのクレジットカード決済を一括で管理できる、【決済代行会社】と契約すると、『決済手数料』をおさえることができたり、契約の管理や運用の管理がとても楽になります。

クレジットカード会社と直接加盟店契約をすると決済手数料は高くなる傾向があるけど、決済代行会社と契約することで決済手数料を安くすることができるよ。

決済手数料がかかってもクレジットカード決済を導入するべき3つの理由

出典元:経済産業省 2022年のキャッシュレス決済比率

決済手数料がかかっても、クレジットカード決済を導入するべき理由は下記の3つ、

①日本政府は将来的にキャッシュレス決済利用比率を全体で80%にすることを目指している
②現在クレジットカード利用比率は30%超え(約3人に1人はクレジットカード決済を利用している)
③機会損失の防止、業務効率UPなどのメリットが大きい

経済産業省が2023年4月に公開した、「2022年のキャッシュレス決済比率を算出しました」の資料を参考にしたところ、

出典元:経済産業省 キャッシュレス決済比率

現在でも多くの方がクレジットカードを利用しており、今後さらに増やしていくことを目標にしています。

マネねこ
マネねこ

クレジットカード決済を導入するべき理由を一つずつ解説するね。

①2025年までにキャッシュレス決済比率を40%、将来的に80%を目指す

出典元:経済産業省 キャッシュレス更なる普及促進に向けた方向性

経済産業省の「キャッシュレス更なる普及促進に向けた方向性」の資料によると、

・日本のキャッシュレス決済比率は約30%だが、主要各国は40%〜60%台
・キャッシュレス決済比率を2025年までに40%、将来的には世界最高水準の80%を目指す

とあります。
国が主体となってキャッシュレス決済を推進しているので、これまで以上にメリットが増え、コスト面でも導入しやすくなっていく見込みだよ。

②2022年の決済比率は30%超え

出典元:経済産業省 2022年のキャッシュレス決済比率

経済産業省は、2023年4月6日に「2022年のキャッシュレス決済比率を算出しました」で、データを公表しているよ。
2022年のキャッシュレス決済比率は、

『36.0%』

2025年の40%に向けて着実に伸びています。
現在も約3人に1人はクレジットカード決済を利用しているので、導入しておくと機会損失の防止になるよ。

③クレジットカード決済導入はメリットが大きい

出典元:経済産業省 店舗向けリーフレット

経済産業省の店舗向けリーフレットによると、メリットは下記の4つ、

①レジ対応時間の短縮
②現金管理コストの削減
③不正や盗難のリスク減少
④売上集計・管理の効率化

他にも紙幣や硬貨を介した接触機会を減らすことで感染症のリスクにも対処できるよ。

また、『売上に占めるキャッシュレス決済の割合が3〜4割を超えると、6割以上の事業者がメリットを感じているとの調査結果が出ている』とのことで、キャッシュレス決済を利用する人が増えれば増えるほど、メリットは大きくなる傾向にあるよ。

クレジットカード決済代行会社の決済手数料以外に必要な手数料

クレジットカード決済の導入で気になるのが『決済手数料』ですが、決済手数料以外に費用がかかる場合があるよ。

決済手数料以外に必要な手数料は

振込手数料

今回紹介した5社の振込手数料を一覧でまとめると、

決済代行会社振込手数料
ステラパック三井住友銀行を指定:無料
その他の銀行を指定:220円(税込)
スマレジペイゲートみずほ銀行を指定:100円
その他の銀行を指定:200円
※回数や金額などによっても違う。
要問い合わせ
スクエア
(スクエアターミナル)
(スクエアリーダー)
(スクエアスタンド)
無料
ストアーズ決済自動入金:無料
手動入金:売上入金額10万円未満は200円(うち消費税18円)
エアペイ無料
楽天ペイ(実店舗決済)楽天銀行を指定:無料
その他の銀行を指定:330円(税込)

手数料以外に必要な費用は下記の2つ、

①決済端末の月額利用料金
②決済端末の購入費

5社の月額利用料と決済端末購入費をまとめると、

決済代行会社月額利用料金決済端末購入費
ステラパック【スタンダードプラン】
3,300円(税込)
【お試しプラン】
1年間無料
無料
※3年未満の解約で違約金あり
※2024年3月末までの申込&
解約申し出から45日以内に
端末を返却することで違約金免除
スマレジペイゲート3,300円(税込)通常30,800円(税込)
キャンペーンで無料
スクエア
(スクエアターミナル)
(スクエアリーダー)
(スクエアスタンド)
無料スクエアターミナル
39,980円(税込)
スクエアリーダー
4,980円(税込)
スクエアスタンド
29,980円(税込)
ストアーズ決済無料通常19,800円(税込)
申込後の条件達成で無料
エアペイ無料通常20,167円(税込)
キャンペーンで無料貸与
※iPadとカードリーダーが無料
楽天ペイ(実店舗決済)無料カードリーダー:19,800円(税込)
オールインワン端末:38,280円(税込)

まとめ

今回は、クレジットカード決済決済手数料をランキング比較して紹介したよ。
オールインワン端末で3社、モバイル端末で4社に分けてランキングしました。

かんたんにまとめると、

・オールインワン端末で決済手数料が最安なのは『ステラパックのスタンダードプラン』
1位:ステラパック『2.7%〜3.24%』
2位:スマレジペイゲート『3.24%〜』
3位:スクエアターミナル『3.25%〜3.75%』※電子マネーのIDだけが3.75%
・モバイル端末で決済手数料が最安なのは『ストアーズ決済の交通系電子マネー』
1位:ストアーズ決済『1.98%〜3.24%』クレジットカードは3.24%だけど交通系電子マネーが安い
2位:エアペイ『3.24%』エアペイQRに申し込むとCOIN+が『1.08%』
3位:楽天ペイ(実店舗決済)『3.24%』
4位:スクエアリーダー『3.25%〜3.75%』※電子マネーのIDだけが3.75%

クレジットカード決済は現在も利用者数がどんどん増えており、今後さらに増える見込みです。
業務効率UPや客単価増、機会損失防止などの理由でもクレジットカード決済をはじめるのがオススメだよ。

オールインワン端末では、ステラパックの「スタンダードプラン」が決済手数料が安く、おすすめだよ。
1台で様々な決済に対応できてレシートプリンターも内蔵だからレジ周りもスッキリ。
365日対応のサポート体制だから安心してはじめられます。

\決済手数料が以前よりさらに安くなりました/

stera pack公式ページはこちら>>

タイトルとURLをコピーしました