お店のキャッシュレス決済、今ってどんな導入キャンペーンがあるの?まとめて知りたい!
2025年も各社お得なキャンペーンがあるよ!
店舗向けキャッシュレス決済代行サービスの導入キャンペーンやお得情報をまとめたよ。
2025年1月現在、おすすめキャンペーンは4つ、
②『エアペイ 』の【キャッシュレス導入0円キャンペーン 】でiPadと専用カードリーダーが無料
③『PAYGATE (ペイゲート)』の【決済端末代が何台でも0円】のキャンペーンで39,600円(税込)のオールインワン決済端末が無料
④『楽天ペイ 実店舗決済』の【楽天ペイターミナル導入0円キャンペーン】と【カードリーダー導入0円キャンペーン】でオールインワン決済端末もしくはカードリーダーが無料、スタンダードプラン月額0円キャンペーンも開催中
キャンペーンではないけど、『stera pack』や『ストアーズ決済』についても、お得情報を紹介しているよ。
\決済端末キャッシュバックキャンペーン/
\1月モバイル型端末オススメキャンペーン/
\オールインワン型端末おすすめキャンペーン/
2025年店舗のキャッシュレス決済端末導入キャンペーンまとめ一覧
決済代行業者 | キャンペーン名やお得情報 | 期間 | 内容 | 条件 |
---|---|---|---|---|
スクエア | 決済端末キャッシュバックキャンペーン | 2025年1月6日〜 2025年3月31日まで | ・購入した決済端末の通常価格同等の金額が当選者のスクエアアカウントのクレジットに付与される。 クレジットはその後の決済手数料に充てられる。 ・条件を満たしたお客様の中から当選者が選ばれる(240名) | ①キャンペーン専用ページからスクエアアカウントを作成 ②スクエアの決済端末を購入 ③1,000円以上の決済を受付ること ※スマホでタッチ決済 (Tap to Pay)で受け付けた決済は対象外 |
エアペイ | キャッシュレス導入0円キャンペーン | 予告なく変更または終了あり | iPadと専用カードリーダー 無料貸与 | ①実店舗があること ②6ヶ月以内に審査に通過 ③新規申し込み |
【PAYGATE (ペイゲート)】 | 端末代0円&決済手数料1.98%〜 PAYGATE (ペイゲート)最新キャンペーン | 期間の定めなし。 数量限定なので無くなり次第終了 | ・オールインワン決済端末が0円でもらえる(通常39,600円) ・決済手数料1.98%〜で業界最低基準 | キャンペーン中に問い合わせする ※まずは問い合わせして決済手数料の詳細も確認してみてね。 |
STORES 決済 | 決済端末0円(無償化) ※キャンペーンではありません | 予告なく変更または中断あり | 条件達成で 端末無料が無料に | ①ストアーズ決済での合計売上が10万円を超えること ②申込後180日(約半年)以内に10万円超えを達成すること |
楽天PAY | 5つのキャンペーン ①楽天ペイターミナル導入0円キャンペーン ②楽天ペイカードリーダー導入0円キャンペーン ③スタンダードプラン月額0円キャンペーン ④UNITEインボイス導入0円キャンペーン ⑤お知り合い紹介キャンペーン | ・スタンダードプラン月額0円キャンペーンは2024年 12月2日〜2025年3月31日まで ・その他は終了日未定 | ①楽天ペイターミナルが無料になる ②楽天ペイカードリーダーが無料になる ③スタンダードプランの月額料金が2025年12月分まで無料になる ④UNITEインボイスが無料 ※楽天ペイターミナルにて利用 ⑤知り合いを紹介する方にも紹介を受けた方にも5,000円プレゼント | 【楽天ペイターミナル】 ①新規限定 ②3ヶ月以内に審査に通過 ③3ヶ月以内に1円以上の決済 【楽天ペイカードリーダー】 ①新規限定 ②3ヶ月以内に審査通過 ③3ヶ月以内に1円以上の決済 【スタンダードプラン月額無料】 ①新規様限定 ②スタンダードプランをお申し込み ③キャンペーン期間中に申し込み 【UNITEインボイス】 ①楽天ペイターミナル端末での利用 ②利用規約に同意 【知り合い紹介キャンペーン】 ・知り合い紹介キャンペーンは紹介した方に事前に了承を得ること ・30日以内に審査審査通過 ・すでに楽天ペイ実店舗決済を申し込み済の方は紹介の対象外 |
stera pack(ステラパック) | キャンペーンは現在なし stera packのキャンペーンやお試しプランについて>> | キャンペーンは終了済 | 新たにスモールビジネスプラン がはじまり、 お得な決済手数料『1.98%〜』 で利用可能 | スモールビジネスプランは 条件に当てはまると申し込みできる ①中小企業庁が定める定義に該当 ②上場企業の企業グループに属していない ③初めてクレジットカード決済を導入する ④VisaとMastercardの 売上見込みが年間2,500万円以下 ⑤対象外業種に該当しない |
人気の6社のキャッシュレス決済端末導入キャンペーンを一覧でまとめました。
2025年1月は、『スクエア』の【決済端末キャッシュバックキャンペーン】と
『エアペイ 』の【キャッシュレス導入0円キャンペーン 】と『PAYGATE (ペイゲート)』の【決済端末が何台でも0円(数量限定)】がおすすめだよ。
スクエアはキャンペーンで4種類の決済端末の中から購入された端末代が実質全額キャッシュバックされるチャンスだよ。
応募した中から総勢240名さまが当選するからぜひチャレンジしてみてね。
エアペイはiPadと専用カードリーダーが無料貸与されるので、導入費0円ではじめられるよ。
スマレジペイゲートはオールインワン端末が無料でもらえるから導入費0円!しかも、決済手数料も業界最低基準だよ。
楽天ペイ実店舗決済もオールインワン端末が無料になるキャンペーンとカードリーダーが無料になるキャンペーンが両方開催されているのでチェックしてみてね。
※両方のキャンペーンに申し込むことはできないよ。
stera packはstera packスタートキャンペーンは終了したけど、3つのプランがあり、お店の規模などによって好きなプランを選べるよ。
キャンペーンはしていないけど、分割払いに対応したいお店は、『ストアーズ決済』も良いよ。
お得に導入する情報を紹介していくね。
スクエアのキャンペーンクーポンとお得情報
スクエアは2025年1月6日〜2025年3月31日まで『決済端末キャッシュバックキャンペーン』中だよ。
キャンペーンに応募し、当選すると決済端末を購入した通常価格同等の金額が当選者のスクエアアカウントにクレジットとしてキャッシュバックされる。
クレジットはその後の決済手数料に充てることができるよ。
【条件】
①キャンペーンの専用ページからスクエアアカウントを作成すること
②スクエアの決済端末を購入すること
③1,000円以上の決済を処理すること
【期間】
2025年1月6日〜2025年3月31日まで
【注意】
スマホでタッチ決済(Tap to Pay)で受け付けた決済は対象外になる
大型店・多店舗経営店専用のフォームがあるので、そこから問い合わせしてね。
スクエアのキャンペーンクーポンについてや、1番お得にはじめる方法を詳しくは別記事をみてね。
その他お得情報は6つ、
②PayPay含む、7種類のQRコード決済に対応できるようになったよ
③スクエアスタンド(第2世代)が価格変わらず進化して発売開始!
④決済端末の購入不要!スマホで決済受付できる【スマホでタッチ決済(Tap to Pay)】が進化したよ
⑤POSレジ内蔵の【スクエアレジスター】が新発売!
⑥スクエアリーダーが値段据え置きのままアップグレード→価格:4,980円(税込)
2024年9月25日、ついにスクエアがQRコード決済7種類に対応できるようになりました。
スクエアのQRコード決済の設定ややり方についてくわしくは別記事をチェックしてね。
さらにスクエアはスマホを決済端末として活用できるサービスもあるよ。
もともとAndroidスマホがあればクレジットカードのタッチ決済が受付られる【Tap to Pay】がリリースされていましたが、
2024年5月16日、iPhoneでもAndroidスマホでも、スマホが決済端末になる【スマホでタッチ決済】になって進化したよ。
【スマホでタッチ決済】の特徴は下記の3つ、
①iPhoneやアンドロイドスマホがあればOK
②クレジットカードのタッチ決済やモバイルウォレットのApple Payなどに対応
③必要な費用は決済手数料のみ、決済端末がいらないから導入スピードが早い
決済端末が不要だから、初期費用なしではじめることができるよ。
「スマホでタッチ決済(旧Tap to Pay)」は無料アカウント登録し、審査に通過、アプリをインストールして利用できます。
予備として利用するのもアリ、試しに利用してみるのもアリ、
「今すぐキャッシュレス決済を導入したい人」「決済端末なしでキャッシュレス決済を導入したい人」
「決済端末を持ち運びたい方」にピッタリだよ。
スクエアのスマホでタッチ決済(旧Tap to Pay)についてくわしくは別記事で紹介しているからチェックしてみてね。
2024年3月にとってもかっこいいスクエアレジスターが新発売されたよ。
スクエアレジスターの費用や特徴についてくわしくは別記事をチェックだよ。
スクエアは無料のアカウント登録をすることで、スクエア請求書、スクエアPOSレジ、オンラインショップなど無料で使えるサービスが多々あります。
アカウントひとつ持っているだけで、とっても便利なサービスが利用できるので登録しておくといいよ。
スクエアアカウント登録の仕方や申し込み方法については別記事をチェックしてね。
【決済端末をお得に購入するには】
1月6日時点、
決済端末キャッシュバックキャンペーンに応募する方はスクエア公式ショップから購入してね。
キャンペーンに応募されない方は下記を参考にしてね。
スクエアリーダーとスクエアターミナルとスクエアレジスターとスクエアキオスクはタイミングによってはAmazon正規販売品を購入が1番お得、
スクエアスタンドはスクエア公式ショップで購入が1番お得だよ。
スクエアの端末は、時期や商品によって、公式ショップとAmazonの正規販売品とで端末の値段が違うよ。少しでもお得に購入できるよう、最新情報をチェックしてね。
\決済端末キャッシュバックキャンペーン専用ページ/
\スクエアを公式ページでしっかりチェック/
エアペイのキャンペーン情報
エアペイの『キャッシュレス導入0円キャンペーン』をまとめると、
条件:新規申し込み,6ヶ月以内に審査通過すること、実店舗があること
期間:期間の定めなし。(急に変更や終了する場合あり)
キャッシュレス導入0円キャンペーンは、『実店舗があって、エアペイにはじめて申し込み、審査に通過すれば』条件をクリアできるので、すごくはじめやすいよ。
実店舗がない場合は、専用カードリーダーが無料になる『0円スタートキャンペーン』が自動的に適用されます。
だからiPadもしくはiPhoneを持っていれば、導入費が0円になるよ。
エアペイのキャンペーンの条件や申し込み方法についても詳しくは別記事をチェックしてね。
\エアペイキャンペーンに申し込む/
PAYGATE (ペイゲート)のキャンペーン情報
スマレジペイゲートの情報をまとめると、
①オールインワン決済端末が0円でもらえる(通常39,600円)
②決済手数料1.98%〜の業界最低基準の手数料
【キャンペーン期間】
期間の定めなし。
台数限定で無くなり次第終了
【条件や詳細】
まずは問い合わせが必要。
「台数がまだあるか」なども一緒に問い合わせできるよ。
PAYGATE (ペイゲート)のキャンペーンに申し込みするには『まずは問い合わせ』が必要だよ。
決済端末0円は台数限定なので、いつ終わってしまうかわかりません。
なるべく早めに問い合わせしてみてね。
PAYGATEペイゲートのキャンペーンについてくわしくは別記事でも紹介しているよ。
PAYGATEペイゲートの問い合わせ方法についてくわしくはこちらの記事を見てね。
\キャンペーンで決済手数料がどのくらいお得になるか問い合わせる/
楽天PAYのキャンペーン情報
楽天ペイ実店舗決済では現在5つのキャンペーン実施中!
②楽天ペイカードリーダー導入0円キャンペーン
③スタンダードプラン月額0円キャンペーン
④知り合い紹介キャンペーン
⑤UNITEインボイス導入0円キャンペーン※楽天ペイターミナル加盟店限定
気になる方は早めにチェックしてみてね。
ひとつひとつ、みていくよ。
【①楽天ペイターミナル導入0円キャンペーン】についてはこちら、
【条件】
・申込時にキャンペーンを選択
・キャンペーン期間内に申し込むこと
・申込月を含む3ヶ月以内に審査通過すること
・出荷月を含む3ヶ月以内に楽天ペイターミナルでクレジットカード決済OR電子マネーでの1円以上の決済
・無料になるのは1店舗につき、1台のみ
期間:終了日未定
楽天ペイターミナルはオールインワン型のレシートプリンターがついている決済端末だよ。
POSレジの機能はまだ利用できないので、POSレジと連携したい方は楽天ペイカードリーダーがいいよ。
【②楽天ペイカードリーダー導入0円キャンペーン】についてはこちら、
【条件】
・申込時に参加するキャンペーンを選択
・キャンペーン期間内に申込を完了させること
・申込月を含む3ヶ月以内に審査に通過すること
・出荷月を含む3ヶ月以内にカードリーダー端末でクレジットカードまたは電子マネーで1円以上の決済があること
・無料になるのは1店舗につき1台のみ
【期間】
終了日未定
利用中のPOSレジと連携したり、利用中のスマホやタブレットを使って決済を受け付けたい場合は楽天ペイカードリーダーがいいよ。
終了日は未定でいつ終わってしまうかわからないので、気になる方は早めに申し込んでね。
【③スタンダードプラン月額0円キャンペーン】は、
【条件】
・キャンペーン期間中に申し込みすること
・新規様限定
【期間】:2024年12月2日〜2025年3月31日まで
【注意点】
・このキャンペーンは予告なしに変更または中止することがある
・期間終了後も継続して、または不定期に同様のキャンペーンを実施する可能性がある
・スタンダードプランは審査通過日から2年以上同プランを利用すること
楽天ペイのスタンダードプランは通常月額2,200円かかるところ、キャンペーン中にお申し込みすると2025年12月まで月額利用料が0円になるよ。
しかも、スタンダードプランは主要クレジットカードの決済手数料が『2.20%』でとっても安いよ。
スタンダードプランは、審査通過日から2年以上は同プランを利用することが条件になるから注意してね。
スタンダードプランのキャンペーンは3月末までだから気になる方はお得なキャンペーン中にチェックしてね。
【楽天PAYの知り合い紹介キャンペーン】
【条件】
・キャンペーン期間中に紹介された店舗がエントリーをし、申込を完了させること
・エントリーから30日以内に審査に通過
・紹介された店舗がすでに申込いただいている場合は対象外
・紹介先の方に事前に了承を得ておくこと
期間:終了日未定
【楽天ペイUNITEインボイス導入0円キャンペーン】
内容 | キャンペーン期間中は、楽天ペイターミナルでUNITEインボイスのアプリを0円で使うことができる |
期間 | 2024年2月26日10:00〜終了日未定 |
条件 | ・楽天ペイ実店舗決済の加盟店であること ・楽天ペイターミナルをもっていること ・利用規約に同意が必要 |
注意 | ・キャンペーンは予告なく変更または終了する場合がある ・キャンペーン終了後に自動的に課金されることはありません |
楽天ペイターミナルは「決済機能、タブレット、プリンター、モバイル通信・Wi-Fiを搭載」し、アプリ決済やクレジットカード決済、電子マネーも1台で対応できるオールインワン型の端末だよ。
ただ、POSレジとの連携やPOSレジ機能はないのでPOSレジ連携をしたい場合は楽天ペイカードリーダーや他社のオールインワン型の端末がおすすめです。
楽天ペイカードリーダーはスマホやタブレットと繋げて使うモバイル型の端末、
楽天銀行をメインで使っているお店には、入金サイクルが翌日自動入金で振込手数料も無料だからとってもオススメです。
ターミナルや専用カードリーダーが無料になるキャンペーンは現在終了してしまったけど、またお得なキャンペーンがはじまったらこちらの記事で紹介するね。
\楽天PAYキャンペーンに申し込む/
ストアーズ決済のお得情報
ストアーズ決済は現在キャンペーンをしていません。
でも、申込後の条件達成で決済端末が0円になるよ。
条件:申込後180日(約6ヶ月)以内にストアーズ決済利用での合計売上が10万円を超えること
期間:告知なく中断、変更する場合がある
条件達成で通常19,800円の専用端末が無料になるよ。スマホやタブレットがあれば始められます。
告知なく中断する場合があるので、早めにお申込みしてね。
お持ちのスマホやタブレットが対応端末かどうか事前にチェックしておくと安心だよ。
オンライン決済や分割払いに対応したいお店は、ストアーズ決済が良いよ。
ストアーズ決済の決済端末0円の条件など詳しくは別記事で紹介しています。
\ストアーズ決済に申し込む/
STORES 決済 (旧:Coiney)公式ページはこちら>>
stera pack(ステラパック)のキャンペーンとお得情報
stera pack(ステラパック)は、現在キャンペーンをしていません。
ですが新しくスモールビジネスプランがはじまっているよ。
stera packのスモールビジネスプランは2024年11月1日にリリースされたばかりのプランで、決済手数料がめちゃくちゃ安いよ。
スモールビジネスプランを利用すれば、VisaとMastercardは『1.98%』、
JCB,AMEX,Diners,Discoverは『2.48%』、その他の決済手数料は『3.24%』で他のプランと比べてもかなり決済手数料が安くなるよ。
スモールビジネスプランは適用条件があり、該当すれば利用することができるよ。
・初めてクレジットカード決済を導入する中小企業事業者が対象
※中小企業事業者とは中小企業庁が定める定義に該当する事業者(一部対象外がある)
・契約して直近1年間のVisaとMastercardの売上が2,500万円を超えた場合は、スタンダードプランに変更になる
\stera packのスモールビジネスプランをみてみる/
stera packをお試ししてみたい場合は、月額サービス利用料が無料になる『お試しプラン』も良いよ。2023年6月にリリースした『お試しプラン』の内容は、
・月額3300円(税込)が1年間無料
・解約時は解約申し出から45日以内に決済端末を返却すれば、解約違約金0円
(※基本的には3年契約縛りの契約ですが、解約申し出から45日以内に端末返却で解約違約金が免除になります)
・決済手数料は3.24%
(※スタンダードプランは2.70%~3.24%)
・13ヶ月目までは無料、14ヶ月目以降はスタンダードプランへ切り替えになります。
条件は、
・審査に通過すること
※解約時は解約申し出後、45日以内に決済端末を正常な状態で返却すると解約違約金免除の対象になる
『お試しプラン』は1年間月額利用料金なしで優秀なオールインワン端末を利用できるチャンスです。
しかも、解約違約金が免除になるので気軽にはじめることができるよ。
初期費用も0円でオールインワン端末を試せるなんてめっちゃラッキー!
解約時に端末を返却することで、解約違約金が免除になるから是非オールインワン端末をお試ししてみてね。
stera pack(ステラパック)のキャンペーンについて詳しくは別記事で紹介しています。
\stera packを公式ページでチェック/
店舗向けキャッシュレス決済端末代行会社6社のサービス比較一覧
決済代行業者 | 対応ブランド数 | 導入スケジュール | 決済手数料 | 振込手数料 | その他特徴 |
---|---|---|---|---|---|
エアペイ | 最大74種類 ※AirPAYQR含む | 約2週間 | 3.24% | 0円 | モバイル端末 (iPadかiPhoneのみ) POSレジ連携 |
【PAYGATE (ペイゲート)】 | 30種類 | 約1〜4ヶ月 | 3.24%〜 | みずほ銀行→100円 その他の銀行→200円 | オールインワン端末 月額3,300円 端末でPOSレジが使える Wi-Fiも4G回線も接続できるから 持ち運びにもピッタリ |
ストアーズ決済 | 18種類 | 約1週間 オンライン決済は 2日 | 交通系電子マネー →1.98% その他→3.24% | 自動入金は0円 手動入金は 10万以上0円 10万未満200円 | モバイル端末 2分割・リボ払い可 オンライン決済可 POSレジ連携 |
楽天PAY | 23種類 | 約10日 | 【ライトプラン】 ・主要クレジットカード→2.48% ・その他は3.24%〜 【スタンダードプラン】 ・主要クレジットカード →2.20% ・その他は3.24%〜 | 楽天銀行0円 その他330円 | ・ターミナル端末 ・モバイル端末はスマレジなど のPOSレジと連携機能あり |
stera pack(ステラパック) | 30種類 | 約1ヶ月半 | 【スタンダードプラン】 2.70~3.24% 【スモールビジネスプラン】 1.98%〜3.24% 【お試しプラン】 3.24% | 三井住友0円 その他220円 | オールインワン端末 スタンダードプランは 月額3300円(税込) (お試しプランは1年間月額無料) 3年契約 24時間365日の サポートデスク おみせポケット無料 |
スクエア | 24種類 | 約1週間 オンライン決済、 スマホでタッチ決済は最短当日 | VisaとMastercardは 『2.5%』 その他は『3.25%』 | 0円 | モバイル端末 オールインワン端末 オンライン決済可 POSレジ機能 ECサイト機能 |
6社の特徴を一覧にしてまとめました。
それぞれ強みや良さに違いがあるので、自分のお店はどこを重視するのか決めると選びやすいよ。
オススメは、『スクエア』
理由は、豊富な種類の決済端末があり、スマホが決済端末としてタッチ決済を受け付けられるスマホでタッチ決済や、オンライン決済、電子請求書まで利用できるから。
小さなお店から大規模店までお店にあった使い方ができるからおすすめだよ。
料金的にもブランド数でも無難ではじめやすい、『エアペイ』
解約料もかからず、合わなければ解約もできます。
レシートプリンター内蔵でPOSレジ機能付き、1代で様々な決済に対応でき持ち運んで使えるオールインワン端末は『PAYGATE (ペイゲート)』
交通系電子マネーを利用するお客様が多い場合は、『ストアーズ決済』
レジに据え置き型でオールインワン端末が使えいたい場合は『stera pack(ステラパック)』がおすすめだよ。
店舗のキャッシュレス決済端末選び方 はじめてでも悩まない
店舗のキャッシュレス決済選びは、『自分のお店で大事にしたいポイントを決めるのがベスト』
以下の項目から重要度順にランクをつけてみるのもオススメだよ。
参考にしてね。
②モバイル端末か?オールインワン端末か?(スマホと接続して使うか1台でまかなえる端末か)
③オンライン決済に対応したいか?
④導入スケジュールで選ぶ(早く導入か?急いでいないか?)
⑤決済手数料で選ぶ
⑥入金サイクルで選ぶ
⑦振込手数料で選ぶ
⑧ヘルプデスクの対応時間で選ぶ
⑨POSレジ連携などのオプションで選ぶ
決済端末に迷ったら、30秒でできる決済端末診断ツールを試してみてね。
6社の終了済のキャンペーン
過去に開催していた終了済のキャンペーンをまとめたよ。
キャンペーン終了日 | 提供元 | キャンペーン内容 |
---|---|---|
2024年12月31日終了 | stera pack | 【6ヶ月分の月額サービス利用料20,000円キャッシュバック キャンペーン】 |
2024年11月12日終了 | スクエア | 【秋の決済端末20%割引キャンペーン】 |
2024年10月31日終了 | スクエア | 【決済手数料早期引き下げ(実質0.75%割引キャンペーン】 |
2024年9月30日終了 | 楽天ペイ実店舗決済 | 【新規楽天ポイントカードパートナーキャンペーン】 |
2024年9月30日終了 | スクエア | 【飲食店決済手数料1ヶ月無料キャンペーン】 【スクエアレジスタープレゼントキャンペーン】 |
楽天ペイ実店舗決済の終了済キャンペーン
【新規楽天ポイントカードパートナー初期費用0円キャンペーン】
内容 | 初期費用無料で楽天ポイントカードのパートナー店になれるキャンペーン |
期間 | 2023年11月15日〜2024年9月30日23:59まで |
条件 | ・楽天ペイターミナル加盟店限定 ・ターミナル端末内のアプリセンターから楽天ポイントカード店舗アプリをインストールし QRコードをスマホやタブレットで読み取って申込をする ・審査通過月を含む6ヶ月以内に楽天会員様へ1ポイント以上の楽天ポイント付与をすること (達成できなかった場合は初期費用10,000円+税を請求される) |
注意 | ・楽天ペイターミナルが必要 ・キャンペーン期間内に申込が完了していること ・キャンペーンは予告なく変更または中止されることがある ・楽天ポイントカードサービス利用には別途ポイント付与額に応じた費用が発生する ・楽天ポイントカードサービス利用にはアプリセンター利用規約に同意する必要がある |
スクエアの終了済キャンペーン
【終了済、スクエア秋の決済端末20%割引キャンペーン】
【条件】
・キャンペーン期間中にスクエア公式ショップでクーポンコード『SQUARE24』と入力すること
・スクエア公式ショップでは必ずアカウントログインすること※ゲストモードでは割引が適用されない
【期間】
2024年10月16日〜2024年11月12日まで
【終了済、スクエア決済手数料早期割引(実質0.75%割引)キャンペーン】
2024年9月3日〜2024年10月31日まで
【終了済、スクエアレジスタープレゼントキャンペーン】
2024年8月26日〜2024年9月30日まで
2024年9月30日まで
stera packの終了済キャンペーン
stera packの終了済のキャンペーンは
キャンペーン期間中にスモールビジネスプランもしくはスタンダードプランにお申し込みすることで、月額サービス利用料6ヶ月分相当の20,000円をキャッシュバック
【条件】
・2024年10月1日〜2024年12月31日までの間に、スモールビジネスプランもしくはスタンダードプランに初めてお申し込みすること
・クレジットカード登録を完了させること
・その2ヶ月後までに審査を通過していること
【期間】
2024年12月31日まで(終了済)
まとめ キャンペーンを利用してお店のキャッシュレス決済をはじめよう
お店のキャッシュレス決済、人気6社の導入キャンペーンを紹介しました。
まとめると、2025年1月現在実施中でオススメのキャンペーンは、
『スクエア』の【決済端末キャッシュバックキャンペーン】と
『エアペイ』の【キャッシュレス導入0円キャンペーン】と
『PAYGATE (ペイゲート)』の【決済端末0円】です。
スクエアの決済端末キャッシュバックキャンペーンは、4種類の決済端末購入費が対象だから購入を検討している方はこの機会に応募してみてね。
スクエアは『VisaとMastercardの決済手数料が2.5%に引き下げ』されて、さらにはじめやすくなりました。
決済端末を購入せずに気軽にはじめたい場合は、スクエアの【スマホでタッチ決済(旧Tap to Pay)】もいいよ。
お手持ちのアンドロイドスマホが決済端末としてタッチ決済を受け付けられるから、決済端末が必要ありません。
必要な費用は決済手数料だけだから予備やお試しではじめてみるのにピッタリだよ。
エアペイは、iPadと専用カードリーダーが無料なので、0円で導入できます。
スマレジペイゲートはオールインワン端末が0円(台数限定)だよ。
終了日未定でいつ終わってしまうかわからないけど、【楽天ペイ実店舗決済】でも「楽天ペイターミナルが無料になるキャンペーン」と「楽天ペイカードリーダーが無料になるキャンペーン」が開催中だよ(1月1日時点)
スクエアのキャンペーンは2025年3月31日までで、専用のページからアカウント登録が必要だよ。
\スクエアキャンペーン応募は専用ページから/
エアペイのキャンペーンやPAYGATE (ペイゲート)のキャンペーンはいつ終わってしまうかわからないので、早めにお申込みしてね。
\エアペイキャンペーンに申し込む/
\オールインワン端末のスマレジペイゲート/
\スマホが決済端末に/
「iD」ロゴは、株式会社NTTドコモの登録商標です。「楽天Edy(ラクテンエディ)」は、楽天Edy株式会社が運営するプリペイド型電子マネーです。「nanaco」は、株式会社セブン・カードサービスの登録商標です。「WAON」は、イオン株式会社の登録商標です。「QUICPay+™(クイックペイプラス)」は、株式会社ジェーシービーの登録商標です。「Kitaca」は、北海道旅客鉄道株式会社の登録商標です。「Suica」は、東日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。「PASMO」は、株式会社パスモの登録商標です。「TOICA」は、東海旅客鉄道株式会社の登録商標です。「manaca/マナカ」は、株式会社名古屋交通開発機構及び株式会社エムアイシーの登録商標です。「ICOCA」は、西日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。「SUGOCA」は、九州旅客鉄道株式会社の登録商標です。「nimoca」は、西日本鉄道株式会社の登録商標です。「はやかけん」は、福岡市交通局の登録商標です。「Union Pay(銀聯)」は、CHINA UNIONPAY Co.,Ltd.の登録商標です。「楽天ペイ」ロゴは、楽天グループ株式会社の登録商標です。「d払い」は、株式会社NTTドコモの登録商標です。「メルペイ」は、株式会社メルカリの登録商標です。「au PAY」は、KDDI株式会社の登録商標です。「ゆうちょPay」は、日本郵政株式会社の登録商標です。「Alipay」は、アリババグループホールディングリミテッドの登録商標です。「WeChat Pay」は、テンセントホールディングスリミテッドの登録商標です。「Android」は、Google LLC の商標です。