【2025年4月最新】スクエアのキャンペーン・クーポンは?1番お得にはじめる方法!

本記事はプロモーションリンクが含まれます。記事内容は筆者の調査と体験をもとにしています。

Square(スクエア)
ゴン商店
ゴン商店

スクエアって今やってるキャンペーンはあるの?

スクエアは決済端末と周辺機器が抽選で30名様に当たるキャンペーン中だよ!
しかも新規さまは主要クレジットカードの決済手数料が『2.5%』だからとてもはじめやすくてチャンスだよ。

お店のキャッシュレス決済、少しでもお得にはじめたいですよね。

スクエアは
『4月14日まで抽選で30名さまが決済端末と周辺機器、最大約10万円が当たる』キャンペーン中!

スクエアの実施中のキャンペーンやプログラムは2種類
※決済端末代が実質全額キャッシュバックされるキャンペーンは3月31日で終了しました。

①【決済端末と周辺機器、最大10万円分が30名様に当たるチャンス
適用条件を満たした方の中から30名様に抽選で対象の決済端末と対象の周辺機器が当たるキャンペーンだよ。
※決済端末代実質全額キャッシュバックキャンペーンに当選した方は対象外になります。
②【知り合い紹介プログラム
紹介した人と紹介された人が特典をもらえるプログラムだよ。
キャンペーンに当選された場合や、スクエアを利用している知り合いがいる方はお得にはじめることができるよ。

他にもスクエアの耳寄りお得情報は7つあるよ。

①【VISAとMastercardの決済手数料引き下げに続き、JCBとAmexとDinersとDiscoverの決済手数料が半永久的に『3.25%』→『2.5%』へ変更
②【キャッシュレス決済額が年間3,000万円以上の方はカスタム決済手数料が利用できる】
③【PayPay以外のQRコードにも対応できるようにアップデート
④【進化版スクエアスタンドが発売!価格は変わらず機能面がアップデート】
⑤【スマホが決済端末!『スマホでタッチ決済(旧Tap to Pay)』が進化したよ】
⑥【カードリーダー内蔵のPOSレジ「スクエアレジスター」が新発売】
⑦【スクエアターミナルが新価格39,980円に(旧価格46,980円)】
⑧【スクエアリーダーが価格据え置きで新型発売】
マネねこ
マネねこ

お得情報は次の項目で一つずつくわしく解説するね

4月の決済端末お得に買う方法】は下記、

2025年4月1日時点、決済端末を安く買う方法
※決済端末と周辺機器が当たるキャンペーンに応募の場合は、キャンペーン終了後当選メールが届いていないか確認後に購入してね。
スクエアリーダー
→『公式ショップで購入が1番お得』
スクエアターミナル→『タイミングによってはAmazon正規販売品が安い』
スクエアスタンド→『公式ショップで購入が1番お得』
スクエアレジスター→『タイミングによってはAmazon正規販売品が安い』
スクエアキオスク→『タイミングによってはAmazon正規販売品が安い』

スクエアのアカウントは無料で登録できるよ。

アカウント審査が終わり登録が完了してから、『スクエア公式ショップ』か『Amazon正規販売品』で端末を購入する流れになるよ。

Amazon正規販売品についてくわしくみる>>

\主要クレジットカードの決済手数料が2.5%/

スクエア公式ページはこちら>>

\年間キャッシュレス決済額3,000万円以上の大規模店•多店舗はこちら/

大型店・​多店舗経営者の登録はこちらから

  1. スクエア最新キャンペーン&クーポン情報
    1. ①スクエアの決済端末と周辺機器が抽選で30名様に当たるキャンペーン
    2. 決済端末と周辺機器が抽選で当たるキャンペーンの注意事項
    3. ②スクエアの知り合い紹介プログラム(2025年4月)
  2. スクエアのお得な最新情報
    1. ①【主要クレジットカードの決済手数料が『2.5%』に変更】
      1. スクエアの対応ブランドの決済手数料率
      2. スクエアは年々決済手数料率が安くなっている
    2. ②【年間キャッシュレス決済額が3,000万円以上はカスタム決済手数料】
    3. ③【7種類のQRコード決済に対応可能になった】
    4. ④【スクエアスタンド(第2世代)発売開始】価格は変わらず進化した
    5. ⑤スクエア【スマホでタッチ決済(旧Tap to Pay)】スマホが決済端末に
    6. ⑥POSレジ内蔵【スクエアレジスター】が新発売
    7. ⑦スクエアターミナルが値下げ!39,980円で購入可能に
    8. ⑧スクエアはスクエアリーダー新価格4980円のままアップグレード
  3. スクエアの周辺機器はクーポンを使うのがお得!
    1. スクエアのクーポン取得方法
    2. スクエアの無料アカウント登録方法
    3. クーポン利用して周辺機器を購入する方法
  4. スクエア決済端末を安く購入する方法
    1. スクエア公式ページからAmazon正規販売店でスクエア端末を購入する方法
    2. Amazonでスクエア端末を購入する時の注意点
  5. スクエアの基本情報とおすすめサービス
  6. スクエアで終了済のキャンペーン
    1. スクエアの決済端末代金実質全額キャッシュバックキャンペーン(2025年3月31日まで)【終了済】
      1. スクエアのキャッシュバックキャンペーン応募方法
      2. スクエアキャッシュバックキャンペーンの注意点
    2. 決済端末20%オフのクーポンキャンペーン(2025年2月18日まで)【終了済】
    3. クーポンコードあり!秋の決済端末割引キャンペーン【終了済】
    4. 新規様限定!決済手数料が実質0.75%割引キャンペーン【終了済】
    5. 【新規様限定】スクエアレジスタープレゼントキャンペーン【終了済】
    6. スクエアの【新規の飲食店限定】決済手数料1ヶ月無料キャンペーン【終了済】
    7. 【新規限定】スクエアリーダー・スクエアターミナル20%オフキャンペーンクーポン(2024年6月28日まで)【終了済】
    8. 最大3つの特典!大規模事業だけの決済手数料無料キャンペーン(2024年6月30日まで)【終了済】
    9. スクエアレジスター30%引きキャンペーンクーポン(2024年3月21日〜4月17日)【終了済】
    10. スクエアターミナルとスクエアスタンド割引キャンペーン(2024年2月1日〜14日)クーポン利用してお得に購入する方法【終了済】
    11. 決済端末実質0円キャンペーン(終了)
    12. スクエアリーダーの37%引きクーポン(2022年終了済)
      1. クーポンを利用してスクエアリーダーを購入する時の条件
    13. スクエアターミナルとスクエアスタンドの割引クーポン(2023年4月19日で終了済)
    14. スクエアリーダーとスクエアスタンドが20%オフのキャンペーンクーポンコード(2023年10月3日終了済)
  7. まとめ スクエアは決済端末と周辺機器が当たるキャンペーン中

スクエア最新キャンペーン&クーポン情報

スクエアは現在、キャンペーンと紹介プログラムが開催中!

①【決済端末と周辺機器、最大約10万円分が抽選で30名様に当たる
②【スクエア知り合い紹介プログラム

がやっているよ。

マネねこ
マネねこ

決済端末と周辺機器が当たるチャンスなんて嬉しいね!

①スクエアの決済端末と周辺機器が抽選で30名様に当たるキャンペーン

2025年3月24日〜2025年4月14日までにキャンペーンに応募された方は、
対象の決済端末と周辺機器、最大10万円分が抽選で30名様に当たるチャンスです。

キャンペーンの適用条件は、

・キャンペーン応募フォームからスクエアアカウントを新規で登録
・2025年3月24日〜4月14日のキャンペーン期間中にお申し込み
・当選者には当選メールが届いてから5営業日以内にSquareから連絡が来るので、連絡が来た日から5営業日以内に対応すること

対象になる決済端末は、

・スクエアリーダー(税込4,980円)→カードリーダー型決済端末
・スクエアターミナル(税込39,980円)→オールインワン型決済端末
・スクエアレジスター(税込84,980円)→POSレジ一体型決済端末
・スクエアスタンド(税込29,980円)→iPadを取り付けて使うスタンド型決済端末
・スクエアキオスク(税込29,980円)→お客様が自分で注文と会計ができるセルフオーダー端末

対象になる周辺機器は、

・mPOP (税込59,980円)→キャッシュドロワー体型プリンター
・mC-Print3(税込49,900円)→LAN/USBインターフェース搭載レシートプリンター
・mC-Drawer (税込15,800円)→プリンター連動キャッシュドロワー
・レシートプリンターロール紙 80mm幅20巻(税込5,080円)
・レシートプリンターロール紙 58mm幅20巻(税込2,990円)
・USBバーコードスキャナー(税込19,800円)

当選された方には、店舗の状況に応じて必要な決済端末の種類と台数をSquareが決定の上連絡が来るよ。

決済端末と周辺機器が抽選で当たるキャンペーンの注意事項

決済端末と周辺機器が抽選で30名様に当たるキャンペーンには注意事項があるので確認してお申し込みしてね。

・当選のお店には、必要な決済端末の種類と台数をSquareが決定して提供するよ
・無償で提供される決済端末の台数は最大2台まで
・iPadは付属されないので、スクエアスタンドやスクエアキオスクが当選の場合、iPadは自分で準備が必要だよ
・決済端末の導入は必須で、周辺機器のみの導入を希望の場合はキャンペーン対象外になる
・決済端末の台数に応じて無償提供の周辺機器の種類が異なるよ
・周辺機器を導入しない代わりに、その費用をSquareの決済端末に充てることはできない
・キャンペーンは予告なく変更、終了の場合がある
・当選者にはスクエア申込フォームに登録したメールアドレスに連絡がくるので、メールアドレスを間違えないように注意してね
・キャンペーン応募フォームには記入漏れや虚偽の情報がある場合、対象外になるため注意
・スクエアの決済端末キャッシュバックキャンペーンに当選された方は対象外になるよ

②スクエアの知り合い紹介プログラム(2025年4月)

スクエアは、『紹介プログラム』を開催中。

知り合いにスクエアを招待すると、【紹介したお店、されたお店】どちらとも特典がもらえるよ。
特典内容は下記で選択できるよ、

・スクエア加入から180日(6ヶ月)間は決済手数料が10万円分無料になる
・スクエアリーダー、スクエアターミナル、スクエアスタンドが2,000円引きで購入可能になる

条件は、

・紹介されたお店がアカウント登録し、審査に通過すること
・紹介されたお店はスクエアをはじめて申し込むこと
・日本のお店であること

有効期限は、紹介した知り合いのアカウントが有効になってから180日間。

なので、10万円分に達するか180日間を超えるまで決済手数料は0円だよ。

とってもお得なので、知り合いがいる場合は是非使ってみてね。

\スクエアでキャッシュレス決済をはじめる/

スクエア公式ページはこちら>>

スクエアのお得な最新情報

キャンペーン以外のスクエアの耳寄りな最新情報を7つ紹介するよ。

①新規様は、VISAとMastercardの決済手数料引き下げに続き、他クレジットカードの決済手数料も『3.24%』→『2.5%』に半永久的に変更になりました
②キャッシュレス決済額が年間3,000万円以上の方はカスタム決済手数料が利用できる
③PayPay以外のQRコード決済にも対応できるようアップデートされました
④スクエアスタンドが進化して【スクエアスタンド(第2世代)】が発売開始
⑤決済端末がいらない『スマホ』で決済受付ができる【スマホでタッチ決済(旧Tap to Pay)
が進化したよ!
⑥POSレジ内蔵の【スクエアレジスター】新発売
⑦スクエアターミナルが7,000円値下げして『39,980円』に!
⑧スクエアリーダーが価格変わらず新型スクエアリーダーが発売開始
マネねこ
マネねこ

それぞれ一つずつくわしく紹介するね。

スクエア公式ページはこちら>>

①【主要クレジットカードの決済手数料が『2.5%』に変更】

2025年1月16日からスクエアの決済手数料が変更になったよ。

Visa、Mastercard、JCB、Amex、Diners、Discoverの決済手数料率が『2.5%』に変更
マネねこ
マネねこ

以前はVisaとMastercardのみ『2.5%』だったけど、その他のクレジットカードも『2.5%』に引き下げになったよ!

『2.5%』になる対象としては、
・年間キャッシュレス決済総額が3,000万円以下
・新規のお客様
日本では、キャッシュレス決済の中で1番使われているのがクレジットカードで、
そのクレジットカードの決済手数料が『2.5%』になるのは、お店にとってすごくメリットが大きいよ。
特にスクエアは、月額固定費もなく、決済手数料以外に不透明なよくわからない手数料も引かれることがなく、費用面が明確なので安心して使うことができるよ。
マネねこ
マネねこ

月額固定費もなくてクレジットカードの決済手数料が『2.5%』なんて激アツだね!

スクエアが、他社と比べても安い決済手数料になった今、キャッシュレス決済を導入するなら『スクエア』だよ。

\無料アカウント登録で必要な費用は決済手数料だけ/

スクエア公式ページはこちら>>

スクエアの対応ブランドの決済手数料率

スクエアの決済手数料をまとめたよ。

決済種類ブランド決済手数料率
クレジットカードVisa
Mastercard
JCB
Diners
Discover
Amex
【新規様】
→『2.5%』
【年間キャッシュレス決済額が3,000万円以上】
→『3.25%』
電子マネーQUICPay
iD
交通系電子マネー
一律『3.25%』
QRコードPayPay
d払い
楽天PAY
auPAY
メルペイ
WeChatPay
Alipay+
一律『3.25%』

クレジットカードの決済手数料は『2.5%』でその他の決済手数料は『3.25%』だよ。

決済手数料が安い決済代行会社6社をランキング付けした記事もあるから良かったらチェックしてね。

スクエアは年々決済手数料率が安くなっている

スクエアの決済手数料はこの2年〜3年でどんどん安くなってきたよ。

⚫︎2025年1月16日から主要クレジットカードの決済手数料→『2.5%』に引き下げ
VisaとMastercardとJCBとAmexとDinersとDiscover→『3.25%』→『2.5%』になった
⚫︎2024年11月1日からVisaとマスターカードの決済手数料が『3.25%』→『2.5%』
⚫︎iDの決済手数料が『3.75%』→『3.25%』に引き下げ
⚫︎QUICPayの決済手数料が『3.75%』→『3.25%』に引き下げ
⚫︎JCBの決済手数料が『3.95%』→『3.25%』→『2.5%』に引き下げ

決済手数料が引き下げによってスクエアが利用しやすくなっているよ。

スクエアの決済手数料については別記事でもくわしく紹介しているよ>>

マネねこ
マネねこ

決済端末が安くて、導入スピードも早いスクエアですが、決済手数料の引き下げでさらに利用しやすくなったね。

②【年間キャッシュレス決済額が3,000万円以上はカスタム決済手数料】

スクエアなら大型店・多店舗経営の場合、よりお得な決済手数料になる【カスタム決済手数料】
が利用できるようになるよ。

キャッシュレス決済額が年間3,000万円以上の場合は、

ビジネスに合わせて決済手数料の個別相談が可能

個別相談のカスタム決済手数料で安くなったお店は、

事例①:飲食店(日本料理屋)、年間キャッシュレス決済額11億円
『3.25%』→『2.76%』
事例②:小売店(美容品)、年間キャッシュレス決済額6,700万円
『3.25%』→『2.97%』

大型店・多店舗経営の方は、担当者から連絡があり、ヒアリング後に見積もり提案になるので
専用のフォームからお申し込みしてね。

\年間キャッシュレス決済額3,000万円以上/

大型店・​多店舗経営者の登録はこちらから>>

③【7種類のQRコード決済に対応可能になった】

出典元:スクエア公式ページ

スクエアは2022年8月9日から『PayPay』決済に対応できておりましたが、
2024年9月25日から新たに対応できるQRコード決済が増えたよ。

以前から利用可能→『PayPay』


今回新たに利用可能
『d払い』『楽天ペイ』『au PAY』『メルペイ』『WeChat Pay』『Alipay+』

全部で7種類のQRコード決済に対応できるようになり、さらにお客様のニーズに対応できるようになりました。

スクエアでQRコード決済を導入することで、

入金サイクルが最短翌日、管理も簡単になる
クレジットカードも電子マネーもQRコード決済もすべて、入金サイクルは同じ最短翌営業日だから管理もしやすく、手元に資金が必要な場合も安心だよ。

スクエアの無料アカウント登録をしていれば、無料のスクエアPOSレジアプリをダウンロードしたスマホやタブレットでQRコード決済に対応できるようになるよ。

スクエアのPayPayやQRコード決済についてくわしくは別記事でも紹介しているから気になる方はチェックしてみてね。

QRコード決済を簡単に導入したい方は、まずは無料のアカウント登録からはじめてみてね。

\7種類のQRコード決済に対応/

Square QRコード公式ページはこちら>>

④【スクエアスタンド(第2世代)発売開始】価格は変わらず進化した

スクエアスタンド(第2世代)が2024年6月26日から発売開始されました!
アップグレードした内容は、

・LightningコネクターからUSB-Cにアップデート
・電源に繋げていなくてもiPadのバッテリーで使用可能(iPad Powered Mode搭載)
これにより、対応可能なiPadが増えたよ。
しかも、第1世代のスクエアスタンドと料金は変わらず『29,980円』で購入可能です。
スクエアスタンドについてかんたんに紹介すると、
・お持ちのiPadを取り付けて使うレジスタンド
・キャッシュレス決済端末が内蔵されているから会計周りがめちゃくちゃスッキリとスタイリッシュになる。デザインがかっこいい。
・iPadにPOSレジアプリをインストールして利用できる
・もともとiPadを使ってPOSレジ管理やお店のBGM管理をしていると、機器を増やすことなくレジ周りをさらにスッキリさせることができる

スクエアスタンドについてくわしくは別記事をチェックしてね>>

新たに決済端末の購入を考えているお店は、より使いやすくなったスクエアスタンドも選択肢に入れてみてね。

\iPadを使うならスクエアスタンド/

スクエア公式ページはこちら>>

⑤スクエア【スマホでタッチ決済(旧Tap to Pay)】スマホが決済端末に

2023年9月6日、スクエアから新サービス【Tap to Pay For Android】がリリースされました。
もともとAndroid端末だけがスマホでタッチ決済の受付ができたのですが、

2024年5月16日に、iPhoneでもAndroidでもスマホでタッチ決済が受付られる
スマホでタッチ決済】に進化したよ。


今まで決済端末の購入が必要でしたが、新サービスはスマホで決済が受付られるから決済端末を新たに購入しなくてもキャッシュレス決済がはじめられるよ。

スマホでタッチ決済(旧Tap to Pay)】の特徴は下記、

①iPhoneやアンドロイドのスマホで決済を受け付けることができる
②クレジットカードのタッチ決済やモバイルウォレットに対応できる
③必要な費用は決済手数料だけで、最短1日ではじめることが可能

決済端末を購入する必要がないから、とっても手軽にはじめることができるよ。

【向いている方】
・トラブル時も対応できる予備が欲しい
・急ぎで導入したい
・試しに導入したい
・決済端末なしでキャッシュレス決済を導入したい
・決済端末を持ち運びたい

初期費用もなくすぐにはじめられるからおすすめだよ。
スクエアのスマホでタッチ決済(旧Tap to Pay)についてくわしくは別記事で紹介しているからよかったらチェックしてね。

\スマホが決済端末に/

スマホでタッチ決済はこちら>>

⑥POSレジ内蔵【スクエアレジスター】が新発売

スクエアレジスターの特徴は、

スクエアPOSレジが内蔵
タッチ決済、差し込み、PIN、スワイプ決済などクレジットカード決済の受付に対応
電子マネー、QRコード決済の受付に対応
お客様用大画面デュアルモニター内蔵

POSレジから様々なキャッシュレス決済を1台で受け付けて、お客様用モニターも搭載されているからレジ周りがめちゃくちゃスッキリするよ。
iPadなどの用意も必要ないから、箱から出してすぐにセットアップして使いはじめられます。

スクエアレジスターの特徴から費用、端末比較までくわしくは別記事で紹介しているからチェックしてね。

スクエア公式ページはこちら>>

⑦スクエアターミナルが値下げ!39,980円で購入可能に

出典元:スクエア公式ページ

2023年8月30日に、スクエアターミナルが7,000円も値下げされました。

旧価格:46,980円新価格:39,980円

スクエアターミナルの特徴は下記の3つ、

①1台の端末でさまざまな決済に対応できるオールインワン端末
②レシートプリンター内蔵だから、レシートプリンターを別途購入しなくてOK
③バッテリー内蔵、Wi-Fi接続だからテーブル決済ができる

レシートプリンターが必要なお店は、別で購入しなくて良いレシートプリンタ内蔵の『スクエアターミナル』がおすすめ。

スクエアターミナルについてくわしくは別記事でチェックしてね。

今回の値下げで、レシートプリンター単体で購入する金額と変わりない値段で購入することができるようになったよ。

マネねこ
マネねこ

さまざまな決済に対応できて、レシートプリンターもついているからめっちゃお得!

スクエアターミナルの手数料や費用についてくわしく別記事をチェックしてね>>

\無料でアカウント登録してはじめる/

スクエア公式ページはこちら>>

⑧スクエアはスクエアリーダー新価格4980円のままアップグレード

2023年4月20日【新型スクエアリーダー】が発売開始されたよ。

出典元:スクエア公式ページ

スクエアリーダー(第2世代)の特徴は下記、

バッテリー持ちがアップグレード
以前より約20%も強化改善されたよ。充電満タンで約1500回も決済可能になりました。
Bluetoothがアップグレード
規約が5.3になり、繋がりやすくなったよ。Bluetoothを利用する決済端末にありがちな接続問題が大幅改善されました。

持ち運びする決済端末で大切な【充電の持ち問題】と【接続のしやすさ問題】の2つがアップグレードされ、より使いやすくなった『スクエアリーダー(第2世代)』

出典元:スクエア公式ページ

くわしく言うと、

2023年3月1日より、スクエアリーダーが37%OFFの新価格になりました。
●通常7,980円→4,980円で3,000円も値下げ
●スクエア公式ショップからすぐに購入可能

注意点は、

●無料アカウント登録し、審査に通過しないと利用できない
●在庫があるうちに購入してね
マネねこ
マネねこ

スクエアリーダーを購入する前に、スクエア無料アカウント登録をして審査に通過してね。

スクエアリーダーについてくわしくは別記事でも紹介しているよ。

万が一、返品したい場合も30日間は無料返品保証があります。
開封済みでも返品が可能だから安心だよ。

\安いうちにアカウント登録してはじめる/

スクエア公式ページはこちら>>

スクエアの周辺機器はクーポンを使うのがお得!

スクエアは、無料アカウント登録をすれば公式ショップで『クーポン』を利用できるときがあるよ。
クーポンがあるときは利用して周辺機器を安く購入できるよ。

※2025年4月1日時点ではクーポンがある周辺機器はないけど、
4月14日までの決済端末と周辺機器が抽選で30名様に当たるキャンペーンは実施中だよ。

周辺機器って高いからクーポンが

使えるときは嬉しい。

スクエアのアカウント登録は無料でできるから、アカウント登録をして審査に合格してから、クーポンを使って周辺機器を安く購入してね。

スクエア公式ショップで購入したスクエア端末や周辺機器(ハードウェア商品)は30日間以内だと返品もできるよ。

スクエア端末を安く購入する方法も後の項目で紹介しているよ。

スクエア公式ページはこちら>>

スクエアのクーポン取得方法

スクエア公式ショップでクーポンを利用する方法は、

①スクエアのアカウント登録して審査に通過する
②クーポンを活用できるようになるので、クーポンで周辺機器を購入

スクエアのアカウント登録からみていくね。

スクエアの無料アカウント登録方法

スクエアのクーポンを使うためには、無料のアカウント登録が必要だよ。

アカウント登録方法は、簡単3ステップだよ。

①メールアドレス,パスワードの設定
②個人情報or法人情報の入力
③口座情報の登録

スクエアの公式ページから『まずは無料でアカウント作成』をクリックしてね。

5分もあれば、ネットで簡単に登録できちゃうよ。
アカウント登録方法については、『スクエアのオンライン決済やり方』という記事で詳しく紹介してる
よ。

アカウント登録したら最短当日で審査結果が出るよ。

スクエアの審査基準についてくわしくは別記事をチェックしてね。

\無料アカウント作成/

スクエア公式ページはこちら>>

クーポン利用して周辺機器を購入する方法

スクエアの無料アカウント登録ができると、スクエア公式ショップからクーポンを利用して周辺機器を安く購入できるよ。

※クーポンはあるときとない時があるよ。2025年3月1日時点は周辺機器のクーポンはないよ。

クーポン利用方法はかんたん6ステップ

①公式ページでアカウント情報を入力してログインする
②ショップページにいく
③周辺機器のところで目当ての商品を探す
④商品ページでクーポンコードをコピーする
※商品や時期によってクーポンがある時とないときがあるよ 
⑤カートに入れ、購入ページでクーポンを追加する
⑥クーポンコードを入力して購入
スクエアクーポン利用方法
  • ステップ①
    マイページにログインする

    公式ページからアカウント情報を入力してマイページにログイン

  • ステップ②
    ショップページにいく

    右上のアカウント名をクリックして、『スクエアリーダーの注文』をクリックするとショップページに移動するよ。

  • ステップ③
    周辺機器のページで目当ての商品を探す

    マイアカウントのショップページに移動するので、『周辺機器』をクリックして
    目当ての商品をさがしてね

  • ステップ④
    商品ページでクーポンコードをコピペする

    欲しい商品の写真をクリックすると商品説明ページにいくよ。
    クーポンコードがあれば、コピペする。※クーポンは商品や時期によってあるときとないときがあるよ。

  • ステップ⑤
    カートに入れ、購入ページでクーポンを追加する

    選んだ商品を『カートに追加』する。購入ページで『クーポンコードを追加』をクリックする。

  • ステップ⑥
    クーポンコードを入れて購入する

    ステップ④でコピーしたクーポンコードを張り付ける。金額が安くなっているのを確認して、購入する

スクエア決済端末を安く購入する方法

スクエアの決済端末をお得に購入したい!

現在(4月1日時点)、
スクエアは決済端末と周辺機器が抽選で30名様に当たるキャンペーン中。
これからスクエアをはじめる方はぜひキャンペーンに応募してみてね。

\キャンペーン応募はこちらから/

スクエア公式ページはこちら>>

キャンペーンに応募されない場合は、Amazon正規販売品で購入すると少し安く買える時があるよ。

・スクエアの決済端末は「Amazon正規販売店」でも購入できるものがあるよ。
※Amazonでの料金はタイミングによって変わるので購入前に必ずチェックしてね。

Amazonにも正規販売品が気になる場合は、

スクエア公式ページからAmazonのスクエア正規販売店に飛べるようになっているので、すぐ購入できるよ。

Amazonを経由して購入することで、

・端末料金をお得に購入できるときがある
・配送が早い
・Amazonポイントもつく
・スクエアの正規販売品なので安心

少しでも安くお得に購入したい場合は、『Amazon』をチェックしてみると安くなっている可能性もあるよ。

スクエア公式ページからAmazon正規販売店でスクエア端末を購入する方法

では、実際にスクエアの公式ページからAmazonでスクエア端末を購入する方法を紹介していくね。

購入までは5ステップだよ。

①スクエア公式ページにいく
②購入ページから『取扱店』をクリック
③取扱店からAmazonをクリック
④Amazonのスクエア正規取扱品のページにいき、商品を選ぶ
⑤Amazonで商品を購入

\アカウント登録審査無料/

スクエア公式ページはこちら>>

画像付きで説明すると、

スクエア公式ページからAmazon経由で端末を購入する方法
  • ステップ①
    スクエア公式ページにいく

    スクエア公式ページにいくと、上部分の『決済端末』のところをクリックしてね。出てきた項目の中から、『購入する』をクリックしてね。

  • ステップ②
    『取扱店で購入する』の中の『取扱店を一覧で確認する』をクリック

    スクエアショップのページに移動するので、『取扱店で購入する』という項目が出てくるまで、下へと流していきます。『取扱店で購入する』が出てきたら、『取扱店を一覧で確認する』をクリックしてね。

  • ステップ③
    取扱店一覧で『Amazon』をクリック

    取扱店一覧のページにくるので、『Amazon』をクリックしてね。

  • ステップ④
    Amazonのスクエア正規販売店のページで商品を選ぶ

    Amazonのスクエア正規販売品のページになるので、スクエア端末を選びます。
    ※下の方までページを流していくと購入できる端末が出てくるよ

  • ステップ⑤
    Amazonでスクエア端末を購入する

    購入できるスクエア端末を選ぶと購入ページにいくのでそのまま購入できるよ。

Screenshot

現在(4月1日時点)は、スクエアターミナルAmazon正規販売品を購入すると少し安くなるよ。
ただし、決済端末と周辺機器が抽選で当たるキャンペーンに応募されている方は当選しているか、当選していないか確認してから購入してね。

Amazonでは29,500円(税込)です。
Amazonだとポイントもつくし、お届けが早いのも嬉しいですが、購入する前に最新の値段を確認してから購入してね。
スクエア公式ショップで購入すると39,980円(税込)になるよ。

ちなみにスクエアレジスターは、Amazon正規販売品だと78,794円(税込)で購入できるよ。(4月1日時点)

Screenshot

スクエアリーダーは、Amazon正規販売店だと4,998円(税込)2025年4月1日時点

スクエア公式ショップでは、4,980円だから、4月1日時点では公式ショップで購入が安いよ。

スクエアキオスクはAmazon正規販売店だと27,536円(2025年4月1日時点)、スクエア公式ショップでは29,980円だよ。

Screenshot

スクエアターミナルもスクエアレジスターもスクエアリーダーもスクエアキオスクもAmazon正規販売品はタイミングによって値段が変わるので注意してね。

Amazonでスクエア端末を購入する時の注意点

Amazonでスクエア端末を購入する時の注意点を紹介していくよ。

注意するところは2つ

①スクエアのアカウント審査に合格してから購入してね
②値上がりしていたり、在庫が無かったり、端末が購入できない場合もあるよ

①Amazonで購入する場合も、スクエアショップで購入する場合も、スクエアのアカウント審査に合格してから購入してね。

②Amazonで2025年4月1日現在購入できるのは、『スクエアターミナル』と『スクエアリーダー』『スクエアレジスター』『スクエアキオスク』です。

値段や在庫数もその時々で変動があり、
新しくお店がオープンする時期は、売り切れることがあるかもしれません。

購入予定の場合は早めの購入がオススメだよ。

\スクエア公式ページからAmazon正規販売ページへ/

スクエア公式ページはこちら>>

スクエアの基本情報とおすすめサービス

スクエアの基本情報を一覧にしてまとめたよ。

スクエア基本情報

【スクエアの特徴】
・最短当日の審査結果で導入スピードが早い
・入金サイクルが早く振込手数料が無料
・6種類の豊富な決済端末でお店にピッタリなものが見つかる
・オンライン決済やスクエア請求書でビジネスの幅が広がる
・必要な時に資金を調達できる【スクエア資金調達】がある※加盟店様向けの招待制サービス
・スマホが決済端末になる『スマホでタッチ決済』が利用できる

\スクエアの料金/

項目料金
月額利用料0円
決済手数料新規様はクレジットカード『2.5%』
その他のブランド『3.25%』
スクエアの決済手数料についてくわしくはこちら>>
振込手数料0円
解約手数料0円
決済端末代決済端末購入費

入金サイクル
・みずほ銀行、三井住友銀行→翌営業日入金
・その他の銀行→週1回入金
スクエアの入金サイクルについてくわしくはこちら>>
導入までの期間
最短当日で審査結果がわかる
・『スマホでタッチ決済』や『オンライン決済』なら審査通過後すぐに利用可能
・決済端末を購入する場合は審査通過後、決済端末購入→最短翌日発送で到着後利用可能
スクエアの審査や審査期間についてくわしくはこちら>>

\選べる6種類の決済端末/

決済端末費用特徴備考
Square リーダー4,980円(税込)スマホやタブレットとBluetoothで接続
カードリーダー型決済端末
スクエアリーダーについてくわしく>>
マルシェやイベント出店
にも持ち運び可能
Square ターミナル39,980円(税込)レシートプリンター内蔵の
オールインワン決済端末
スクエアターミナルについてくわしく>
Wi-Fiやイーサネットで接続
Square スタンド29,980円(税込)iPadを取り付けて使う、決済機能つき
POSレジスタンド
スクエアスタンドについてくわしく>>
取り付けているiPadの
Wi-Fiやイーサネットで接続
Square レジスター84,980円(税込)デュアルモニター搭載で2画面の
一体型POSレジ端末
スクエアレジスターについてくわしく>>
Wi-Fiやイーサネットで接続
Square キオスク29,980円(税込)
アプリ利用料
月額5,000円
お客様が自分で注文と会計ができる
セルフオーダー端末
iPadを取り付けて使う
スクエアPOSレジを導入している方向け
スクエアキオスクについてくわしく>>
取り付けているiPadのWi-Fi
スマホでタッチ決済0円スマホが決済端末になり、
クレジットカードのタッチ決済に対応
スマホでタッチ決済についてくわしく>>
マルシェやイベント出店にも
対応可能

スクエアはおすすめサービスもたくさんありますが、いくつかピックアップしてまとめたよ。

スクエアのおすすめサービス

スクエア資金調達
15,000円〜3,000万円の範囲で事業規模に応じた資金調達ができるサービスがあるよ。
<備品や機材の故障で急遽費用が必要になった>
<繁忙期で一時的に仕入代がかさんだ>
こんな時に助かるサービスだよ。
※加盟店様向けの招待制サービスで、スクエアから案内が来た加盟店様のみ利用可能

スクエア請求書
スクエアは電子請求書が送れる『スクエア請求書』というサービスがあるよ。
24時間いつでも送付・決済の受付ができて、メールやSMSで簡単に決済リンクが送れるからビジネスの幅が広がります。
定期請求書機能を使えば継続的な支払いにも対応可能。
スクエアの請求書についてくわしくはこちら>>

スマホでタッチ決済
iPhoneでもAndroidスマホでもスマホが決済端末になるサービスだよ。
クレジットカードのタッチ決済やモバイルウォレットに対応可能。
必要な費用は決済手数料のみ、決済端末がいらないから導入スピードが早く、マルシェやイベント出店にも対応できて便利です。
<手軽にクレジットカード決済を導入したい>
<予備持ちとしての決済端末が欲しい>
こんな方におすすめです。
スクエアのスマホでタッチ決済についてくわしくはこちら>>

スクエアPOSレジ
商品のさまざまな情報(商品名・価格・販売個数・在庫状況・顧客情報)など集計して管理するPOSレジアプリだよ。
無料で利用でき、オンラインショップとの一元管理も可能

オンラインショップの開設も無料
オンラインショップの開設も無料でできるから、オンライン販売が可能になります。
在庫はスクエアPOSレジで一元管理できるから便利
スクエアのオンライン決済についてくわしくはこちら>>

スクエアは対面決済もオンライン決済も利用でき、POSレジや資金調達サービスまでお店の運営に便利なサービスを提供しているよ。
アカウント登録は無料で簡単にできるから、まずはアカウント登録からやってみてね。

\スクエアの無料アカウント登録/

スクエア公式ページはこちら>>

スクエアで終了済のキャンペーン

以前やっていたスクエアのキャンペーンは下記、

【2025年】
3月・決済端末代が実質全額キャッシュバックキャンペーン(終了済)
2月・決済端末20%オフクーポンキャンペーン「SQ25」(終了済)
【2024年】
10月・秋の決済端末割引キャンペーン(終了済)
9月・決済手数料が実質0.75%割引キャンペーン(終了済)
8月・新規様限定スクエアレジスタープレゼントキャンペーン(終了済)
7月・新規の飲食店限定!決済手数料1ヶ月無料キャンペーン(終了済)
・大規模事業者様向け決済手数料無料キャンペーン(終了済)
・新規様限定でスクエアリーダーとスクエアターミナル20%引きキャンペーンクーポン「SALE24」(終了済)
・スクエアレジスター30%引きクーポンキャンペーン「NEWREGISTER」(終了済)
・「WINTERSALE24」スクエアターミナルとスクエアスタンドが割引になるクーポン(終了済)
・決済端末実質0円キャンペーン(終了済)
・スクエアターミナル9,480円OFF (終了済)
・スクエアスタンド6,080円OFF (終了済)
・スクエアリーダー37%OFF(終了済)
【2023年】
・「SPRINGSALE23」のスクエアスタンドとスクエアターミナル割引クーポン(終了済)

スクエアの決済端末代金実質全額キャッシュバックキャンペーン(2025年3月31日まで)【終了済】

2025年1月6日〜2025年3月31日まで『決済端末実質全額キャッシュバックキャンペーンが実施しておりました。※現在は終了中
条件をクリアして、キャンペーンに当選すると決済端末代金をその後の決済手数料に充てられるようになるよ。

気になる内容と条件は、

内容
キャンペーンに参加し、当選すると決済端末を購入した通常価格同等の金額が当選者のスクエアアカウントにクレジットとしてキャッシュバックされる。
クレジットはその後の決済手数料に充てることができる
条件
①キャンペーンの専用ページからスクエアアカウントを作成すること
②スクエアの決済端末を購入すること
③1,000円以上の決済を処理すること
期間
2025年1月6日(午後12時)〜2025年3月31日(午後23時59分)まで
注意
スマホでタッチ決済(Tap to Pay)で受け付けた決済は対象外になる
スクエアアカウントをこれから作成する方はぜひ、キャンペーン専用ページから作成してね。

スクエアのキャンペーン専用ページこちら>>

\スクエアのキャンペーン応募専用ページ/

キャッシュバックキャンペーン専用ページはこちら>>

スクエアのキャッシュバックキャンペーン応募方法

キャンペーンの応募の流れ

キャンペーン応募の流れを解説していくよ。

キャンペーン専用ページからアカウント作成する>>
②最短当日中に審査結果の連絡が来てクレジットカード決済の有効化がされる
③スクエアデータから導入したいQRコード決済と電子マネーのブランドを有効化する
④好きな決済端末を購入する
※対象の端末は『スクエアリーダー』『スクエアターミナル』『スクエアレジスター』
『スクエアスタンド』『スクエアキオスク』
⑤決済端末が届いたら、初期設定をし1,000円以上の決済を受け付ける

この工程を完了させたお客様の中からキャンペーンの当選者が選ばれるよ。

この機会にぜひキャンペーンに応募してみてね。

\キャンペーン応募は専用ページから/

スクエアのキャンペーン専用ページはこちら>>

スクエアキャッシュバックキャンペーンの注意点

スクエアの決済端末キャッシュバックキャンペーンには注意点があるよ。
キャンペーンに応募する前にチェックしておいてね。

キャンペーンは2025年1月6日0時〜2025年3月31日23時59分まで
②キャンペーンに参加するには専用のキャンペーンページからアカウントを作成し、決済端末を購入、少なくとも1,000円の決済を処理すること
③Tap to Pay (スマホでタッチ決済)で受付た決済は対象外になる
④2025年2月の第1週、2025年3月の第1週、2025年4月の第1週、3回にわたって当選者発表がある。
各発表で当選者80名様にメールにて直接連絡がある
⑤キャッシュバックを受けるにはキャンペーン期間内に1000円以上の決済を処理することが条件
⑥当選発表の詳細とキャッシュバックの提供に関してはスクエアの決定が最終となる。スクエアの利用規約および日本国内の関連法令に準拠
⑦決済端末を割引価格で購入された場合はキャッシュバック額は通常価格ではなく、割引後の購入金額が対象となる

2025年3月31日のキャンペーン期間終了までに、キャンペーン専用ページからアカウントを作成し、決済端末を購入して1,000円以上の決済を処理する必要があるため、なるべく早くアカウント登録してね。

遅くても3月中旬ごろにはアカウントを作成しておくといいよ。

\スクエアキャンペーンは専用ページから応募/

キャッシュバックキャンペーン専用ページはこちら>>

決済端末20%オフのクーポンキャンペーン(2025年2月18日まで)【終了済】

2025年2月5日〜2025年2月18日まで『決済端末20%オフ』のクーポンキャンペーン

現在は終了しています

内容は、

クーポンコード『SQ25』
対象の決済端末→スクエアターミナル、スクエアスタンド、スクエアレジスター、スクエアキオスク
期間→2025年2月18日

決済端末20%オフのクーポンキャンペーンには注意点があるよ。

①2月18日までだけど、在庫がなくなった時点で終了する
②スクエアアカウントを持っている方だけ活用できる
③クーポンコードは1事業者様につき3台まで適用可能
④対象期間のうち1回だけ使用できる
⑤公式ショップで購入時にスクエアアカウントにログインしている状態で購入すること
※「ゲスト」として購入手続きした場合は適用されない
⑥他のクーポンコードとの併用はできない

2月18日まで決済端末を20%引きで安く購入できるから、ぜひキャンペーンクーポンを活用してね。
キャンペーンクーポンを使うにはスクエアアカウントが必要だよ。
スクエアアカウントはネットで簡単に無料で登録できるからこの機会に登録してみてね。

\決済端末実質全額キャッシュバックもやってるよ/

スクエア公式ページはこちら>>

クーポンコードあり!秋の決済端末割引キャンペーン【終了済】

2024年10月16日〜11月12日までの期間限定で決済端末が最大17,000円も安くなるキャンペーン。
現在は終了しています。

内容
スクエアターミナル:通常39,980円のところ31,980円(通常より8,000円もお得)
スクエアスタンド:通常29,980円のところ23,980円(通常より6,000円もお得)
スクエアレジスター:通常84,980円のところ67,980円(通常より17,000円もお得)


条件
・日本に住んでいて、スクエアアカウントを持っている方
スクエア公式ショップで対象端末を購入する際にクーポンコード『SQUARE24』を入力
・1事業者さまにつき対象端末3台まで
・「SQUARE24」のクーポンコードの使用は1回のみ


期間
2024年10月16日〜2024年11月12日まで


注意点
・キャンペーンは在庫がなくなった時点で終了する
・スクエア公式ショップで対象端末を購入する際、スクエアアカウントにログインしている状態であること。※スクエアアカウントにログインせず「ゲスト」の状態で購入すると割引が適用されないので注意してね。

キャンペーンのクーポンコードを入力すれば、通常時より20%も安く購入できるからとってもお得だよ。
期間は11月12日までだけど、注意書きで『在庫が無くなった時点で終了する』とあるので、気になる方は早めにお得なうちに購入してね。

\11月12日まで期間限定20%オフ/

決済端末20%割引キャンペーンはこちら>>

クーポンコードを使うには、スクエアのアカウント登録(無料)が必要です。
無料で簡単にできるから登録しておくとスムーズで便利だよ。
スクエアアカウント登録方法、申込方法、必要書類についてくわしくは別記事でチェックしてね。

クーポンコードを使って購入する手順はカンタン4ステップ

①スクエア公式ページにログインする
②スクエアショップページにいく
③スクエアターミナルやスクエアスタンドをカートに追加
④クーポンコードを入力して端末を購入する
クーポンで端末購入方法
  • step1
    スクエア公式ページからログインする

    スクエアショップで決済端末を購入することができるよ。
    アカウント登録すればログインすることができるよ。

  • step2
    スクエアアカウントページからスクエア公式ショップにいく

    スクエアアカウントにログインしたら、アカウント名をクリックすると『周辺機器の購入』ボタンをクリックしてね。

  • step3
    スクエアターミナルかスクエアスタンドかスクエアレジスターを選びクーポンコードを入力

    クーポン紹介ページで『今すぐ購入』をクリック
    購入ページで『カートに追加』をクリックする

  • step4
    クーポンコードをコピペして決済端末を購入

    『クーポンコードを追加』をクリックしてクーポンコードを入力
    クーポンコードは『SQUARE24』だよ。

\アカウント登録して対象決済端末をお得に/

決済端末割引キャンペーンについてくわしく>>

新規様限定!決済手数料が実質0.75%割引キャンペーン【終了済】

新規でスクエアアカウントを作成したら、10月31日までの決済手数料が実質0.75%割引になるよ。
キャンペーンは2024年10月31日で終了しました。
くわしい内容は、

内容
期間中、VISAとMasterCardのクレジット・デビットカード決済の決済手数料のうち0.75%分が、キャンペーン終了後に決済手数料無料のクレジットとして付与される


条件
・新規でスクエアアカウントを登録する方
・実質0.75%割引になるのはVISAとMasterCardの決済手数料、対面決済での取引


期間】
9月3日〜10月31日まで

このキャンペーンの注意点は、

・すでにスクエアアカウントをお持ちの場合は対象外
・解約後の再申し込みは対象外
・キャンペーンの対象はVISAとMasterCardのクレジットカード、デビットカード決済かつ、対面決済での取引のみ
・その他の電子マネー、QR決済、オンライン決済、カード番号の手入力決済は対象外
・スクエアは告知なくキャンペーンの内容を変更、終了することができる

キャンペーンの背景として、 

なんと2024年11月1日からVISAとMasterCardの対面決済での決済手数料が3.25%から2.5%に引き下げになると発表がありました!
今回のキャンペーンは新規の方を対象に11月1日よりも早く決済手数料の割引が受けられるよう実施されたキャンペーンだよ。

10月31日までVISAとMasterCardの決済手数料は3.25%かかるけど、2.5%との差額の『0.75%』分は11月中に決済手数料が無料になるクレジットとして付与され、実質キャッシュバックされます。

VISAとMasterCardの決済手数料が11月1日よりも早く安くなるから、これからスクエアをはじめる方は一足早くお得にはじめられるよ。
さらに、11月12日までは対象決済端末が20%割引で購入できるから、めちゃくちゃチャンスだよ。

\VisaとMastercardの決済手数料率が業界最安/

スクエア公式ページはこちら>>

【新規様限定】スクエアレジスタープレゼントキャンペーン【終了済】

新規でスクエアアカウントを作成したら、抽選で40名様にスクエアレジスタープレゼントのキャンペーンは2024年9月30日で終了しました。
くわしい内容は、

【内容】
スクエアプレゼントキャンペーンの専用ページからスクエアアカウントを登録した方は抽選でスクエアレジスターがプレゼントされるチャンスがある


【条件】
キャンペーン専用のページから新規アカウントを登録すること、新規の方、先着40名様


【期間】
2024年8月26日〜9月30日まで

9月30日までに行われる抽選は全部で4回!
一度外れても9月30日まで抽選対象になるから、早めにアカウント登録をしておくとその分抽選の回数が増えてチャンスも増えるよ。

抽選キャンペーンは、専用ページからアカウント作成しないと適用にならないから、必ずすぐ下の専用ページから申し込みしてね。

ちなみに専用ページからアカウント登録しても上の項目で紹介した決済手数料実質0.75%割引も適用されるよ。

スクエアの【新規の飲食店限定】決済手数料1ヶ月無料キャンペーン【終了済】

飲食店様限定決済手数料が無料になるキャンペーン2024年9月30日で終了しました。
くわしい内容は、

【内容】:アカウント作成日から1ヶ月間、『決済手数料が無料になる
【条件】:①飲食業スクエアを新規ではじめるキャンペーン期間内にアカウントを作成
【期間】:2024年7月1日(月)〜2024年9月30日(月)まで

注意点は、

①先着4,000名様限定
②無料になる決済手数料は上限があり、100万円の決済額に達した時点で決済手数料は無料じゃなくなる
③新規アカウント作成は1事業者1回まで。すでにスクエアを申し込み済のお店はキャンペーン対象外になる
④決済手数料が無料になるのは、アカウント作成日から
(例7月10日にアカウント作成の場合、8月9日までが決済手数料無料になる)
⑤決済手数料以外の決済端末費用や有料プランの月額利用料はキャンペーン期間中でも必要

決済手数料が1ヶ月無料になるキャンペーンは、9月30日までで先着4,000名までだから、なるべく早めにはじめてみてね。

スクエア公式ページはこちら>>

【新規限定】スクエアリーダー・スクエアターミナル20%オフキャンペーンクーポン(2024年6月28日まで)【終了済】

スクエアは6月28日まで新規様限定で決済端末が安くなるキャンペーンクーポンがあったよ。

内容
・『スクエアリーダー』が安くなる
通常4,980円→クーポン利用で『3,980円』※1,000円オフ
・『スクエアターミナル』が安くなる
通常39,980円→クーポン利用で『31,980円』※8,000円オフ
期間
6月28日までで在庫がなくなった時点で終了
キャンペーンクーポン
新規のお客様限定コード「SALE24

キャンペーンクーポンについて注意点はこちら、

キャンペーンクーポンコード活用についての注意点
・キャンペーン期間中にスクエアアカウントを作成し、審査に通過していること
・1事業者様につき端末3台まで購入できる
・クーポンコードの利用はキャンペーン期間中1回のみ
・スクエア公式ショップで「ゲスト」として購入した場合、クーポンは適用されない
・他のクーポンコードと併用はできない
・スクエアは本特典をいつでも変更、無効化、中止できる権利がある

もともと安くお求めやすいスクエアリーダーがさらにお得に、レシートプリンター内蔵のスクエアターミナルが8,000円引きで購入できるチャンスだよ。

在庫が無くなった時点で終了だから、気になる方は早めに無料アカウント登録からはじめてね。

\新規様はお得/

スクエア公式ページはこちら>>

最大3つの特典!大規模事業だけの決済手数料無料キャンペーン(2024年6月30日まで)【終了済】

大規模事業者に向けたキャンペーンを実施中!内容は、

【内容】
年間キャッシュレス決済額が2,500万以上が対象
『最大で決済額100万円分の決済手数料が無料』※付与後90日間有効
年間キャッシュレス決済額が5,000万円以上が対象
『最大で決済額100万円分の決済手数料が無料』『決済端末が無料』『決済手数料の割引』※事業サイズによって割引額は変動
【期間】
2024年6月30日まで

キャッシュレス決済額が年間2,500万円以上の方は、決済手数料が無料になり、
さらに決済手数料の個別相談もできるよ。
決済手数料の負担が大きい大規模事業こそ、スクエアで決済手数料を安くしてね。
\6月30日まで大規模事業専用キャンペーン/

お問い合わせはこちら>>

スクエアレジスター30%引きキャンペーンクーポン(2024年3月21日〜4月17日)【終了済】

2024年3月21日に新発売された【スクエアレジスター】が30%引きで購入できるキャンペーン中!
※現在は終了しています

通常価格:84,980円のところ、25,500円引き(30%オフ)の59,480円(税込)で購入可能
4月17日までの期間限定だから早めに購入してね。
クーポンコード『NEWREGISTER』を購入時に入力

スクエアターミナルとスクエアスタンド割引キャンペーン(2024年2月1日〜14日)クーポン利用してお得に購入する方法【終了済】

2024年2月1日〜2月14日までの決済端末割引キャンペーンは、終了してしまったよ。
内容は、【スクエアターミナル(レシートプリンター内蔵のオールインワン端末)】と【スクエアスタンド(決済端末内蔵型のPOSレジスタンド)】が期間限定のクーポンコードで安くなるというもの。

マネねこ
マネねこ

スクエア今年初のキャンペーンだったよ。

\2024年2月1日〜14日までのキャンペーンについて/

内容・スクエアターミナルが8,000円引き(通常価格39,980円→31,980円)
・スクエアスタンドが6,000円引き(通常価格29,980円→23,980円)
期間2024年2月1日〜2月14日までの2週間限定
条件スクエア公式ショップから購入するときにクーポンコードを入力
クーポンコード【WINTERSALE24】
※スクエアのアカウントで公式ショップにログインが必要
注意キャンペーンは予告なく変更または終了する場合がある

キャンペーン中(2月1日〜14日)なら、クーポンコード『WINTERSALE24』を利用するとスクエアターミナルとスクエアスタンドをお得に購入できるよ。

決済端末実質0円キャンペーン(終了)

2020年1月20日をもって終了したキャンペーンだよ。

内容は、

キャンペーン期間内にキャンペーン条件を満たす方は、スクエアリーダー通常7,980円のカードリーダー代がキャッシュバックされる

キャンペーン条件は、下記の通り

・キャッシュレス・消費者還元事業のフォームを入力
・スクエア公式オンラインショップで『スクエアリーダー』を購入
・購入後90日以内にスクエアリーダーを使って決済額10,000円を超える

現在はやっていないから注意してね

今後新しいキャンペーン情報があれば、追記していくよ。

\無料でアカウント登録/

スクエア公式ページはこちら>>

スクエアリーダーの37%引きクーポン(2022年終了済)

このクーポンは終了済ですが、現在はクーポンなしでスクエアリーダーが37%OFFで購入可能になったよ。

スクエアリーダーが37%OFFで購入できるクーポンを発行中
通常7,980円の3000円引きで→4980円で購入可能
クーポンコードは『NEWREADER』だよ。
期間は10月4日~12月16日まで

クーポンを利用してスクエアリーダーを購入する時の条件

スクエアリーダーを37%OFFで購入できるクーポンの利用方法には、条件が3つあるよ。

①はじめてスクエアアカウントを作成して、審査に通過した方(2022年10月4日~2022年12月16日まで)
②クーポンコードは1回のみ利用可能、1台限り
③スクエア公式ショップで購入する

スクエアリーダーをお得に購入できるチャンスなので、まずは無料で作成できるスクエアアカウントを作ってみてね。

\審査は最短当日/

スクエア公式ページはこちら>>

スクエアターミナルとスクエアスタンドの割引クーポン(2023年4月19日で終了済)

現在は終了済ですが、『スクエアターミナル』と『スクエアスタンド』は2週間限定で割引クーポンがあったよ。
内容は下記、

クーポンコード『SPRINGSALE23』を購入時に入力するだけで、
・『スクエアターミナル』→通常46,980円が37,500円で購入可能
・『スクエアスタンド』→通常29,980円が23,900円で購入可能

スクエアは以前にも同じような割引クーポンが出ていなので、またお得なクーポンが出る可能性があるよ。

お得なクーポンやキャンペーンがはじまったら紹介するね。

スクエアリーダーとスクエアスタンドが20%オフのキャンペーンクーポンコード(2023年10月3日終了済)

現在は終了済のキャンペーンクーポンですが、2023年10月3日までやっていたキャンペーンだよ。

内容は下記、

【内容】スクエアリーダー→3,980円、スクエアスタンド→23,900円で購入可能
【期間】2023年9月20日から10月3日まで
【クーポンコード】SUMMERSALE23

注意点は下記の5つ、

①先に在庫が無くなったら、その時点で終了になる
②クーポンコードは対象期間のうち1回のみ利用可能
③1事業者につき対象端末を最大3台まで購入可能
④スクエアアカウントを登録し、スクエア公式ショップへログイン後にクーポンコードを入れて購入
⑤スクエアは本特典をいつでも変更、無効化、中止することができる

10月3日までの期間限定だけど、在庫がなくなり次第終了になるので早めの購入がおすすめだよ。

スクエアのアカウントを登録した加盟店であることがキャンペーンの条件なので、まずは無料でスクエアアカウントに登録し、審査に通過してからスクエア公式ショップにログインして購入してね。

\お得なうちにアカウント登録する/

スクエア公式ページはこちら>>

まとめ スクエアは決済端末と周辺機器が当たるキャンペーン中

スクエアを1番お得にはじめる方法を紹介したよ。

スクエアは現在、『決済端末と周辺機器、最大10万円が抽選で30名様に当たる』キャンペーンを開催中

その他、スクエアの決済端末を安く購入する方法は、

・スクエアターミナル、スクエアレジスター、スクエアキオスクはAmazon正規販売品が安い時があるよ
スクエアスタンドスクエアリーダー→公式ショップで購入がお得

アカウント登録は無料で簡単にできるから、サクッと登録して審査完了させておくとスムーズだよ。

スクエアのお得情報は下記、

・新規様は主要クレジットカードの決済手数料が『3.24%』から『2.5%』に衝撃の安さに引き下げ
・年間キャッシュレス決済額3,000万円以上の方はお得なカスタム決済手数料が利用できる
・PayPayを含め7種類のQRコード決済に対応可能になった
・スクエアスタンドが価格そのままで進化した『スクエアスタンド(第2世代)』発売開始
・スマホが決済端末になる「スマホでタッチ決済(旧Tap to Pay)」が進化したよ
・POSレジ内蔵のスクエアレジスターが新発売
・知り合いがいれば『スクエア紹介プログラム』で決済手数料無料&端末をお得に購入可能
・スクエア公式ショップで周辺機器が安くなるクーポンがあるときがある※現在はなし
・決済端末はタイミングによってはAmazonの正規販売品の方が安いときがある

アカウント発行は無料でできて、無料でPOSレジ機能やオンライン決済を利用できるよ。

アカウント登録後は必ず決済端末を購入しなければいけない訳ではないので、とりあえずアカウント登録だけしておくのもいいよ。

\まずは無料でアカウント登録/

スクエア公式ページはこちら>>

\年間キャッシュレス決済額3,000万円以上の大規模店•多店舗/

大型店・​多店舗経営者の登録はこちらから

タイトルとURLをコピーしました