
ストアーズ決済をはじめたいけど、お得なキャンペーンはないかな?

ストアーズ決済は現在キャンペーンをしていないよ。でも『中小支援プラン』という新しいプランがはじまってるよ。
中小支援プランなら決済端末(専用カードリーダー)が無料になるよ。
ストアーズ決済は、中小支援プランだと決済端末(通常19800円)が0円になるよ。
ストアーズ決済の決済端末が無料になるプラン、中小支援プランは、
・有料版ストアーズレジの月額料金が無料
・決済手数料『1.98%〜』で業界最安水準
ただ、中小支援プランには適用条件があるから、条件に該当するからチェックしてね。
STORES 決済 (旧:Coiney)公式ページはこちら>>
ストアーズ決済の決済端末が0円(無料)になる中小支援プランとは

2024年12月1日から中小規模の店舗向けに新しくスタートしたプランだよ。
中小支援プランは、月額利用料がかかるけど決済手数料が安くなったり、お得な特典もついているプランになるよ。
ストアーズ決済の中小支援プランおすすめポイント
②決済端末(カードリーダー)が無料
③STORESレジのベーシックプラン(通常は月額税込4,950円)

それぞれくわしくみてみるよ。
①中小支援プランは決済手数料が業界最安水準
ストアーズ決済の中小支援プランの決済手数料は、『1.98%〜』で業界最安水準だよ。
決済手数料は決済ブランドによって変わるよ。
・Visa、Mastercard→『1.98%』
・JCB、American Express、Diners Club、Discover→『2.38%』
【電子マネー】
・交通系電子マネー→『1.98%』
・QUICPay、iD→『3.24%』
【QRコード決済】
QRコード決済は一律→『3.24%』

月額利用料がかかるけど、キャッシュレス決済の中で人気のクレジットカードの決済手数料が安いのは強よ。
クレジットカード決済を利用するお客様が多い場合は中小支援プランがいいよ。

どのくらいお得になるのか、クレジットカード(VisaとMastercard )の決済金額で比べるとわかるよ。
②中小支援プランは決済端末が無料

通常プランの場合は税込19,800円かかる決済端末ですが、中小支援プランの場合は無料でゲットできます。

決済端末代19,800円(税込)は中小支援プランの月額利用料6ヶ月分相当になるよ。
③中小支援プランはストアーズレジのベーシックプランが無料

STORESレジはストアーズが提供するPOSレジシステムだよ。
iPadにストアーズレジアプリをダウンロードすると利用できます。
ベーシックプランは通常月額4,950円(税込)が無料で利用できるからかなりお得だよ。
STORESレジの有料プランのベーシックプランでは、無料のフリープランと比べて多くの機能が利用できるよ。
レジ機能 | 商品・在庫機能 | 売上分析機能 |
---|---|---|
・現金決済 ・商品登録 ・締め作業、清算 ・注文履歴 ・返品、返金 ・割引 ・軽減税率対応 ・商品登録なし会計 ・プリンター接続 ・レシート発行 ・領収書 ・インボイス発行 ・アイテムタブ ・カテゴリタブ ・バーコードスキャン ・カスタムパネル ・アプリでの在庫更新 | ・商品データ連携 ・品番バーコード登録 ・バーコード自動生成 ・バーコードスキャン入庫 ・アイテム一括削除 ・在庫共有 ・在庫一括編集 | ・期間別 ・アイテム別 ・カテゴリー別 ・スタッフ別 ・CSVダウンロード |
ストアーズ決済でキャッシュレス決済もお得な決済手数料ではじめられて、POSレジシステムも満足に活用できるから、これからしっかりと使っていきたいお店にはおすすめだよ。
ストアーズ決済の中小支援プラン適用条件
ストアーズ決済の中小支援プランには適用条件があるよ。
中小支援プランを利用できるのは、
中小事業者の定義は、
・中小企業庁の定義する中小企業要件を満たすこと(個人事業主も含む)
・上場企業の持分法適用会社、連結子会社、またはフランチャイズ提携先ではないこと
・年間のキャッシュレス決済総額が3,000万円未満(事業者における総額)であること
その他にも中小支援プランに関する特約についてくわしくはこちらからチェックしてみてね。
ストアーズ決済の中小支援プランの注意事項
ストアーズ決済の中小支援プランの注意事項をまとめたよ。
・中小支援プランの最低利用期間は36ヶ月、36ヶ月未満の途中解約の場合は、違約金が必要
※違約金は途中解約の残りの月数✖️税込3,300円
・中小支援プランの月額費用の支払いは「クレジットカード払い」のみになる
・中小支援プランを複数店舗で利用したい場合、店舗ごとの申し込みが必要
利用条件の年間キャッシュレス決済総額3,000万円以下は法人における総額になる
・ストアーズ決済の加盟店審査に通過しなかった場合、適用対象外になる
・ストアーズ決済を解約後に再申し込みの場合、適用対象外になる
ストアーズ決済にはじめてお申し込みする中小事業者(個人事業主を含む)はチェックしてかお申し込みしてね。
ストアーズ決済の通常プランと中小支援プランの違い
ストアーズ決済の通常プランと中小支援プランの
料金やサービスの違いを一覧表にまとめたよ。
比較項目 | 通常料金 | 中小支援プラン |
---|---|---|
月額利用料 | 0円/月 | 税込3,300円/月 |
決済端末代金 | 19,800円(税込) | 0円 |
決済手数料 | ・クレジットカード→『3.24%』 ・交通系電子マネー→『1.98%』 ・iD,QUICPay→『3.24%』 ・QRコード→『3.24%』 | ・Visa、Mastercard→『1.98%』 ・AMEX、Diners、Discover、JCB→『2.38%』 ・交通系電子マネー→『1.98%』 ・iD,QUICPay→『3.24%』 ・QRコード→『3.24%』 |
解約金 | なし | 中途解約時は解約金発生 最低利用期間は36ヶ月、途中解約は残りの月数✖️税込3,300円の解約金がかかる |
オプション | なし | ・契約中はストアーズレジのベーシックプラン(通常税込4,950円) が0円で利用可能 ・契約中は決済端末の故障交換が無償になる |
お店にあっている方を選ぶのがいいよ。
ストアーズ決済で終了済のキャンペーンについて
ストアーズ決済では、過去にもキャンペーンや決済端末無償化を実施していたよ。
終了してしまったキャンペーンや決済端末無償化はこちら
・ジャンプアップキャンペーン
・お店開き応援キャンペーン
・乗り換えサポートキャンペーン
・決済端末0円キャンペーンSPRINGとSUMMERとAUTUMN/WINTER
・決済端末実質1台無料キャンペーン
・福まねきキャンペーン
簡単に紹介するね。
ストアーズ決済キャンペーンは終了【申込完了後の条件達成で決済端末が無料】も終了済(2025年1月14日)

申し込み完了後の条件を達成することで【決済端末が0円】になるチャンスがありましたが、
※2025年1月14日で終了予定で、2月1日時点では終了しております。
申し込み後の条件は下記の2つ、
②期限は申し込み完了後180日(約6ヶ月)以内であること

180日以内にストアーズ決済の売上合計が10万円を超えない場合は、決済端末代金19,800円を請求されます。

つまり、決済端末代金を払うのに約半年間の猶予があるよ。しかも条件を達成できれば0円になるからラッキー!
売上合計が10万円未満で180日(約半年間)の期限が近づいてくると、ストアーズ決済からメールでお知らせしてくれる場合があるよ。
条件が達成できなかった場合、決済端末の代金は、180日後の翌月に請求されます。
ストアーズ決済は月額利用料も0円なので、はじめやすいよ。
\条件達成で19,800円が無償化/
STORES 決済 (旧:Coiney)公式ページはこちら>>
決済端末0円(無償化)の注意事項(終了済)
決済端末が0円(無償化)になる条件の注意事項は下記、
②決済端末1台目のみ
③申し込みで決済端末の利用について【はい】を選択すること
申し込み時、決済端末利用について【いいえ】を選ぶと決済端末は届かず、無償提供の対象にならないので気をつけてね。
決済端末0円(無償化)の実施や条件は
現在は『2025年1月14日に終了する予定』と告知されているよ。
ので、なるべく早めのお申込みが安心だよ。
ストアーズ決済は初期費用や月額料金も0円で解約違約金もなく、解約も簡単にできるから、0円ではじめられるチャンスがあるこの機会に申し込んでみてね。
ストアーズの決済手数料について詳しく知りたい方は、別記事で紹介しているから良かったらチェックしてね。
\条件達成で決済端末0円/
STORES 決済 (旧:Coiney)公式ページはこちら>
決済端末0円(無償化)の対象外になる(終了済)
ストアーズ決済の決済端末が適用対象外になる場合をまとめたよ。
・現在ストアーズ決済を利用している場合
・過去にストアーズ決済を利用したことがある場合
・ストアーズ決済の加盟店規約の禁止事項に該当する場合
・ストアーズ決済の加盟店規約に違反する行為をした場合
・決済端末の転売、譲渡、換金およびこれらを目的とする行為
・第三者になりすます行為(申込で虚偽の情報を申告)をした場合
・ストアーズ決済の事業を妨げる行為、またはそのおそれのある行為
・そのほか、ストアーズ決済が不適切と判断する行為

ストアーズ決済の禁止事項を守り、加盟店審査に通過したら決済端末が0円になるよ。
決済端末0円(無償化)の申し込み方法(終了済)
決済端末0円(無償化)の申し込みは、WEBで最短5分でできちゃうよ。
②「いますぐお申込み」をクリック
③お申込み者情報の入力
④アカウント情報の入力
⑤事業情報登録
⑥口座情報の登録
①ストアーズ決済の無償化ページはこちらから↓↓
STORES 決済 (旧:Coiney)公式ページはこちら>>

①『条件達成で決済端末が0円に』
のところをクリックしてね。

②「条件達成で決済端末が0円に」のページにいき、
下に進んでいくと
『いますぐお申込み』が出てきます。
そこをクリックしてね。

③お申込者情報の入力
・お申込み者の名前
・連絡先の電話番号
を入力してね。

④アカウント情報を入力
・メールアドレス
・パスワード
を入力してね。
プライバシーポリシー,利用規約に同意の上『申し込みをはじめる』をクリックしてね。

⑤事業情報登録
加盟店審査に必要な情報を提出するよ。
・料金,価格帯が載っているもの
上記が確認できるURLや写真データを提出してね。
※法人の場合は法人番号が必要だよ。
法人番号は国税庁のサイトでかんたんに調べられます。
※業種によっては、許可証など別途必要書類があるよ。
⑥口座情報の登録
・支店名
・預金種目
・口座番号
・口座名義
上記を入力して、口座情報を登録してね。
\条件達成で19,800円がタダ/
STORES 決済 (旧:Coiney)公式ページはこちら>>
ジャンプアップキャンペーン(終了済)

ストアーズ決済では、決済端末が0円になるキャンペーン、『ジャンプアップキャンペーンJUMPUP CA MPAIGN』を開催していたよ。
キャンペーンは2023年2月末までで、現在は終了しています。
条件は、
・ストアーズへの申し込みがはじめて(新規申し込み)
・加盟店審査に通過すること
ジャンプアップキャンペーンの期間は、2023年1月13日〜2月28日まで。
この期間中に申し込みをして、審査に通過すると、
通常19,800円の決済端末が0円で1台もらえるので、めちゃめちゃお得だよ♪
申し込みはネットで5分あればできるし、加盟店審査の結果も最短3営業日でわかります。
現在このキャンペーンは終了してしまったけど、条件達成すれば決済端末が無償化されるチャンスがあるので挑戦してみてね。
お店開き応援キャンペーン(終了済)

2022年9月中旬までやっていたキャンペーンで現在は終了済みです。
新規でお店を開業する方、開業準備中の方にお得な『おみせ開き応援キャンペーン』
内容は、
・レシートプリンター(通常約20,000円)
が無料でもらえちゃいます。

【キャンペーンの条件】は下記の4つ、
②キャンペーン期間中に専用フォームから相談をした方
③キャンペーン期間中に申し込みをすること
④加盟店審査に合格すること
【キャンペーンの注意点】は2つだけ、
②レシートプリンターが無くなり次第、キャンペーンは予告なく終了する


決済端末だけでなく、レシートプリンターも無料でもらえるから、めちゃめちゃお得だよ!
キャンペーンは、レシートプリンターが無くなり次第、終了で残念ですがすでに終了してしまいました。
乗り換えサポートキャンペーン(終了済)

2022年9月中旬までやっていたキャンペーンで現在は終了済みです。
他社のキャッシュレス決済端末を利用していて、ストアーズ決済に申し込んだことがない方にお得な『乗り換えサポートキャンペーン』
内容は、
・決済端末(通常19,800円)
・レシートプリンター
が無料でもらえます
【キャンペーンの条件】は下記の3点
②今は他社のキャッシュレス決済端末を使用していること
③ストアーズ決済をはじめて申し込みする方
【注意点】は下記の4つ
②レシートプリンターの数は限りがあり、相談順になるため確保できない場合がある
③ストアーズ決済に申し込んでから14営業日以内に加盟店審査に通過すること
④WEB相談では、レシートプリンターを『希望する』にチェックを入れてね

レシートプリンターが無くなり次第終わってしまうキャンペーンで現在は終了しております。
決済端末実質1台無料キャンペーン(終了済)
『決済端末実質1台無料キャンペーン』は、
2020年5月1日~2021年3月24日までやっていたキャンペーンだよ。
条件を満たした場合、通常19,800円の決済端末が実質0円になるキャンペーンです。
条件は、
・キャンペーン期間中のお申込み
決済端末実質1台無料キャンペーンは終了してしまいましたが、
現在やっている『決済端末0円キャンペーン』の方が条件が優しくてお得だよ。
福まねきキャンペーン(終了済)
『福まねきキャンペーン』は、
2021年12月30日~2022年1月31日までのお正月限定キャンペーンでした。
内容は条件を満たすと、通常19,800円の決済端末が0円でもらえて、2種類の店舗ツールも無料になるというもの。
条件は、
・キャンペーン期間中の申し込み
・2022年2月28日(月)までにクレジットカード取扱2次審査を通過していること
福まねきキャンペーンは終了してしまいましたが、現在は『決済端末0円キャンペーン』中だよ。
決済端末0円キャンペーン 2022SPRINGとSUMMERとAUTUMN/WINTER(終了済)

【決済端末0円キャンペーン 2022SPRING】は、2022年4月1日~2022年5月31日まで開催していたキャンペーン
【決済端末0円キャンペーン 2022SUMMER】は、2022年6月1日~2022年10月31日まで開催していたキャンペーン
【決済端末0円キャンペーンAUTUMN/WINTER】は、2022月11月1日〜2023年1月12日まで開催していたキャンペーン
条件はともに、
・加盟店審査に通過すること
・キャンペーン期間内に申し込むこと
2022SPRINGとSUMMERとAUTUMN/WINTERのキャンペーンは終了してしまったけど、現在は申し込み後の条件を達成することで決済端末が0円になるよ。
申し込みも簡単なので、はじめたいと考えいてる方は挑戦してみてね。
※加盟店審査は申し込みから最短3営業日で完了するよ。
まとめ ストアーズ決済はキャンペーンなし!中小支援プランで決済端末が0円に!
ストアーズ決済は現在キャンペーンをしていません。
ただ、中小支援プランだと決済端末が無料になるよ。
簡単にまとめていくね。
ストアーズ決済の決済端末が0円(無料)になる中小支援プランの特徴は、
・決済端末(専用カードリーダー)無料
・決済手数料業界最安水準の『1.98%〜』
・STORESレジのベーシックプランが無料
中小支援プランの適用条件は、
・上場企業の持分法適用会社、連結子会社、フランチャイズ提携先ではないこと
・年間のキャッシュレス決済総額が3,000万円未満(事業者における総額)であること
中小支援プランの最低利用期間は36ヶ月間で、途中解約をすると違約金がかかるから注意してね。
3年以上、キャッシュレス決済を利用する予定の方は、決済手数料も業界最安水準で利用でき、STORESレジのベーシックプランが無料で利用できるからぜひ申し込みしてみてね。