
短期のイベント出店で使えるレジってある?レンタルで使いたい!
イベントの間だけ、短期間レンタルで使える簡易レジやPOSレジはあるよ。
・レンタルレジに特化した『ユニエイム』
ただ、スマレジなら無料プランでPOSレジを導入できるから、場合によってはレンタルよりも安くなるよ。
しかもスマレジはアカウント作成から30日間すべての機能と電話による導入サポートが無料で受けられます。
必要な周辺機器を合わせたレンタル料金とスマレジを導入した場合とどっちがお得で使いやすいか検討してみてね。
レンタルのPOSレジや簡易レジ【料金・期間・特徴】を一覧で紹介
イベントや催事でレンタルできるレジ(POSレジや簡易レジ)を一覧にまとめたよ。
レンタル会社 | 【ダスキン】の簡易レジ![]() | レンタル特化【ユニエイム】![]() |
---|---|---|
期間 | 1泊2日 | 1週間、2週間、3週間、4週間 |
料金 | 6,050円 追加料金1日1,210円 ※配達回収には別途費用 | 5,000円〜60,000円 |
特徴 | ダスキンレントロールで 簡易レジのレンタル | 高機能POSレジから 簡易レジまで豊富なラインナップ クレジットカード端末もレンタル可能 |
導入までの期間 | 1週間前までの申し込み | 要問い合わせ |
簡易レジをレンタルする場合は、ユニエイムの簡易レジが5000円で一番安いよ。
\簡易レジで比較/
ダスキンレントオール | ユニエイム | |
---|---|---|
料金 | 6,050円〜 | 5,000円〜 |


簡易レジとは、昔なじみのレジスターだよ。
POSレジとは、iPadやタブレットでレジアプリを使ってレジ機能が使えるレジだよ。
短期間のイベントでも、高機能で見た目もかっこいいPOSレジをレンタルするならユニエイムがおすすめ。
\ユニエイムのPOSレジ/
ユニエイム | |
---|---|
料金 | POSレジは1週間レンタル 45,000円〜 ※レシートプリンター、 スキャナー、ドロアー 一体型ボディーの場合 |
ダスキンレンタルの簡易レジ

株式会社ダスキンの事業の一つ、「ダスキンレントオール」ではイベント用に簡易レジスターをレンタルしているよ。
期間は1泊2日から利用できるから手軽だけど、昔ながらのレジで少しチープ感があるよね。

ダスキンレントオールはイベントの専門家として全国規模のイベントから地域のお祭りまで実績があるサービスだよ。
レジスターレンタルプランは下記、
レンタル料金 | 1日ごとの追加料金 |
---|---|
6,050円 | 1,210円 |
配達・回収料金や設営費用などは別途料金が必要で、WEBからの申し込みは1週間前までにしてね。
レジスターは電源必須になるよ。
\内容をくわしくみる/
ユニエイムのレンタルプラン

株式会社ユニエイムは、イベント用にPOSレジから簡易レジまで豊富な種類のレジを1週間からレンタルできるサービスをしているよ。

レンタル料金は、レジの機種と期間によって変わるよ。
レンタル期間 | レンタル費用 | 商品マスター登録 |
---|---|---|
1週間 | 5,000円〜60,000円 | 無料 |
オプション費用は下記、
レシート・領収書設定 | レジ用通信機器端末 | 現地セットアップ・レクチャー | 営業期間立会サポート |
---|---|---|---|
無料サービス | 5,000円〜 | 35,000円〜 | 20,000円〜 |
【高機能POSレジ】の料金は、レシートプリンターやキャッシュドロア、バーコードリーダーなどセットで

【簡易レジ】の料金は、

ユニエイムはPOS機能搭載の【クレジットカード決済端末】もレンタルができるよ。

クレジットカード決済端末のレンタル料金は、
ユニエイムは豊富なレジ端末を取り扱っているから、イベントに合ったレジを選ぶことができるよ。
オプションも自由に組み合わせることができ、マスター登録が無料でついていることがめちゃくちゃ助かります。
マスター登録をお願いしたい場合、イベントに合ったレジ端末を選びたい場合はユニハイムをチェックしてみてね。
\ユニエイムをしっかりチェック/
1日だけレジをレンタルするならどれが良い?
イベントや催事で1日だけレジをレンタルするなら、どれが良いか比較表でまとめたよ。
比較項目 | レンタル | 導入(購入) |
---|---|---|
初期費用 | 5,000円〜 | iPadやAndroid端末があれば無料 ※連携できるキャッシュドロアや バーコードリーダーが必要な場合は 別途購入が必要 |
セットアップの手間 | 有料で現地セットアップや レジ操作レクチャー付き | スマレジならアカウント30日間以内だと 無料導入サポートあり |
使用後の保管管理 | なし | iPadやiPhone、Android端末のみなら、 お手持ちのものが利用できるので保管の心配なし。 |
カスタマイズ性 | 自由度は限られる | ある程度自由に利用できる |
小規模なイベントや個人で簡単にレジ(会計)システムを使いたい場合は、圧倒的に無料で導入できるPOSレジがおすすめだよ。
スマレジなら無料オンライン相談もあるから相談してみるのも手だよ>>
まずはスマレジの資料を見てから考える>>

1日だけならむしろ導入しちゃった方が良い場合があるよ。
無料で導入できるPOSレジを次の項目で紹介するね。
レンタルより安い!?【無料で導入できるPOSレジ一覧】
レンタルではなく、無料で導入できちゃうPOSレジを一覧で紹介するよ。
比較項目 | スマレジ![]() | Square POSレジ![]() | Airレジ![]() |
---|---|---|---|
導入料金 | 0円 周辺機器が必要な場合は 別途購入 | 0円 周辺機器が必要な場合は 別途購入 | 0円 周辺機器が必要な場合は 別途購入 |
必要機器 | iPadもしくはiPhone やiPod touch があれば利用可能 | iPadもしくはiPhone 、 Android端末でも利用可能 | iPadもしくはiPhoneが あれば利用可能 |
月額料金 | 5つのプラン ・0円 ・5,500円(税込) ・8,800円(税込) ・12,100円(税込) ・15,400円(税込) | 0円 ※リテール(小売)向けプラン はさらに3つのプランがある ・0円 ・6,000円(税込) ・要相談 | 0円 |
オフライン対応 | 可能 | 可能 | 可能 |
その他 | アカウント作成から 30日間は全プランと 導入サポートが無料 | 小売業に特化したプラン でも無料プランがある | キャッシュレス決済端末 が無料で貸与される キャンペーン中 エアペイのキャンペーン についてはこちら>> |
レジ機能だけ使いたい場合は、無料で導入できるPOSレジを使うと安く済ませられるよ。
iPadもしくはiPhoneを持っていれば、スマレジがおすすめ。
アカウント作成から30日以内であれば無料で導入サポートが受けられるので安心です。
Android端末を持っていれば、Square POSレジが導入できるよ。
無料ではじめられるPOSレジ3選
クラウドPOSレジなら、iPadやタブレットなどにアプリをダウンロードしてPOSレジ機能が利用できるよ。
無料から利用できてはじめやすいPOSレジサービスを3つ、紹介するね。
- スマレジ
- スクエアPOSレジ
- エアレジ

どれも無料プランがあって、はじめやすいよ。
①スマレジ
スマレジはiPadやiPhoneを使う【高機能POSレジ】
アクティブ店舗は全国に47,000店舗以上!(2024年10月時点)で人気のPOSレジだよ。
スマレジはiPadを使うので持ち運びにも便利。
売上管理や分析までじっくり使うことができます。
無料でオンライン相談ができたり、ショールームで実際に実機を使って体験することができるよ。
IT導入補助金などについても相談ができ、見積もりももらえます。
導入まで時間がない場合は、オンライン相談でサクッと聞いてしまうのが一番早いよ。
スマレジ無料オンライン相談についてくわしくは別記事をチェック>>
スマレジのショールーム体験についてくわしくは別記事をチェック>>
\オンライン相談を予約する/
\無料で資料をダウンロードしておく/
②スクエアPOSレジ
スクエアPOSレジは、初期費用・月額費用どちらも無料で利用できるサービスだよ。
iPadやiPhoneだけでなく、アンドロイド端末でも導入することができます。
無料なのに色々な機能が利用できるのが特徴で、
POSレジだけでなく、キャッシュレス決済を受け付けるサービスも豊富にあったり、
オンライン請求書発行やECショップも開設することができるよ。
スクエアの基本情報は下記、
・クレジットカードの決済手数料が『2.5%』で業界最安水準
・審査結果や導入が早い(最短当日)
・入金サイクルが早い(最短当日)
【スクエアのキャンペーン】
・他社乗り換えキャンペーン
・知り合い紹介プログラム
スクエアキャンペーンについてくわしくはこちら>>
【その他情報】
①Squareハンディが新登場!POS内蔵、ポケットサイズのハンディが登場
②0円で主要クレジットカードとQRコードが受付られる『スマホでタッチ決済』
決済端末不要のスマホでタッチ決済についてくわしくはこちら>>
③新規様はクレジットカード
の決済手数料が『3.25%』から『2.5%』に引き下げになったよスクエアの決済手数料についてくわしくはこちら>>
④PayPayを含む7種類のQRコード決済に一括対応できるようになりました!
スクエアのQRコード決済対応についてはこちら>>
⑤【スクエアレジスター】が新発売!
POSレジ内蔵、おしゃれなレジスターが出たよ!
スクエアレジスターをくわしくチェック>>
⑥【スクエアキオスク】が新登場!
お客様が自分で注文と会計までできるセルフオーダー端末だよ
スクエアキオスクをくわしくチェック>>
⑦【スクエア資金調達】で15,000円〜3,000万円の範囲で事業規模に応じた資金調達ができる
※加盟店様向け招待制サービスで、スクエアから案内を受けた加盟店様が利用できる
スクエア資金調達についてくわしくチェック>>
③エアレジ

エアレジの特徴は、
iPadもしくはiPhoneがあれば無料でアプリをダウンロードしてはじめることができるよ。
しかもキャッシュレス決済のエアペイが現在キャンペーン中で、決済端末を無料貸与してもらえるからお得にキャッシュレス決済も導入できちゃいます。
イベントでクレジットカード決済も導入したい場合はエアレジ・エアペイもおすすめだよ。
\エアレジをはじめてみる/
無料でオンライン相談もできるから活用してみてね。Airレジオンライン相談についてくわしくみてみる>>
短期イベントに対応【レンタルできるPOSレジのメリット】
レンタルのメリットは、
イベントに必要な機器や環境を自分で用意するのは大変です。
なので、イベントや催事でレンタルサービスを行っているプロに相談しながら
【必要な機器を、必要な分だけ、必要な期間レンタルする】ことで準備が大変なイベントを成功させることができるよ。
その他メリットは下記、
・レンタル会社への乗り換えもかんたん
・スピーディーな導入
・減価償却や固定資産税の心配がない
・初期費用を抑えることができる
・レジセットやレジスターの保管場所を確保しなくていい

1年に1度だけや次回開催がどうなるかわからないイベントや催事などは、レンタルでサクッと導入するのもひとつの選択だよ。
短期イベントに対応【レンタルできるPOSレジのデメリット】
レジをレンタルするときのデメリットは
長期間レンタルするとその分レンタル費用がかかります。
レジスターやPOSレジ端末を購入する方が費用的に安くなることがあるよ。
【簡易レジスターの場合の例】
日数 | 購入料金 | レンタル料金 |
---|---|---|
1週間 | 16,800円 | 5000円 |
4週間 | 16,800円 | 14,000円 |
長期 | 16,800円 | お見積もり |
【POSレジの場合】
iPadとレシートプリンター、バーコードリーダー、キャッシュドロアを全部つけた場合のあくまで一例だよ。
期間 | 購入料金 | レンタル料金 |
---|---|---|
10日間 | 約150,000円程度 | 39,160円〜 |
30日間 | 約150,000円程度 | 75,000円〜 |
3ヶ月 | 約150,000円程度 | 見積もり |
もし、レジ機能システムだけ欲しい場合はiPadがあれば無料でスマレジが利用でき、Android端末があれば無料でSquare POSレジが利用できるよ。

イベントが短期であればあるほどレンタルの方がいいよ。
イベントのレジ【レンタル】か【買い切り】どっちが良い?表で比較
イベント用のレジは【レンタル】か【買い切り】かどっちが良いか比較表でまとめたよ。
料金 | 保管場所 | |
---|---|---|
レンタル | バーコードリーダーやレシートプリンター キャッシュドロアなど全て必要な場合は レンタルがお得 | 返却するので 必要なし |
買い切り | レジシステムだけなら 「スマレジ」「スクエアPOSレジ」「エアレジ」 なら無料で導入可能 | 必要 |
イベントの期間が長い場合、年に何度もイベントがある場合は、周辺機器も含め買い切りも視野に入れると良いよ。
でも、イベントが年に数回で期間も短い場合はレンタルがいいよ。
高機能クラウドPOSレジで有名な、スマレジならiPadやiPhoneがあれば無料で導入し、利用することができます。
レンタルではなく、導入しちゃうのもありだよ。
スマレジの無料プランや無料お試し、キャンペーンについてくわしくは別記事で紹介しているのでよかったらチェックしてみてね。
まとめ POSレジはレンタルや無料導入でイベントに対応できる
今回はイベントや催事で対応できる『レンタルのレジ』について紹介したよ。
かんたんにまとめると、
iPhoneやiPadなどの端末があれば、無料から利用できるPOSレジサービスもあるので、レンタルではなく導入しちゃうのもアリだよ。
高機能POSレジのスマレジは、無料から利用できるけど高機能なPOSレジ機能が利用できます。
無料のオンライン相談で見積もりもでき、色々と相談できるから、急いでいる場合はオンライン相談でスマレジについておしえてもらうのも早いよ。
\オンライン相談でPOSレジについて聞く/
\無料で資料をダウンロードしておく/