PR

外国人観光客が喜ぶ!スクエアのインバウンド対応は【多言語レジ】で安心

インバウンド対応ならスクエア Square(スクエア)
サイト内に商品プロモーションを含む場合があります
ゴン商店
ゴン商店

インバウンド対応ができるレジや海外からの観光客にも安心して対応できるキャッシュレス決済を導入したいけど何が良いかな・・・

スクエアなら海外の方にも安心してインバウンド対応できるよ。

  • 多言語対応のレジだから日本語がわからないお客様のお会計もスムーズ
  • 海外で広く使われているキャッシュレス決済に対応できる
  • オンラインでも対面でも海外のお客様対応に万全だから安心

インバウンド対応に力を入れたい方は、スクエアがおすすめだよ。
本社がアメリカにあり、加盟店は世界中に400万を超えています。
世界中で使われているSquareだからこそ、海外のお客様に馴染みがあり安心して決済してもらえるよ。

\無料アカウント登録はこちら/

スクエア公式ページはこちら>>

【インバウンド対応】スクエアの多言語レジで海外観光客も安心

スクエアのPOSレジは、海外のお客様にも安心して対応できる多言語POSレジだよ。

スクエアのPOSレジや決済端末は複数の言語に対応できます。

マネねこ
マネねこ

日本語がわからない海外のお客様のお会計もスムーズにできて安心だよ。

対応できる言語は日本語を入れて4種類、

  • 英語
  • フランス語
  • スペイン語
  • 日本語

お客様の言語にOS設定を合わせると、操作画面の言語が自動的に切り替わるよ。

例えば、英語圏のお客様のお会計のときに英語UIに切り替えると、
英語で会計画面やレシート表示を見せてご案内することができます。

そのままお会計をしてレシートを印刷すると、英語表記の紙レシートを発行することができるので、海外のお客様にとって見やすい明細が発行できます。

\スクエアPOSレジを無料で使ってみる/

スクエア公式ページはこちら>>

【インバウンド対応】スクエアなら海外で主流のキャッシュレス決済手段に対応

スクエアは世界中で使われている決済システムなので、海外のお客様に馴染みがあり安心して利用してもらえます。
さらに、海外のお客様に人気の決済ブランドに対応することができるよ。

  • 海外で主流のクレジットカードのタッチ決済に対応
  • 中国圏で人気の決済ブランドに対応
  • 海外で広く使われている決済システム

海外のお客様が安心して来店できるお店環境を作ることができます。

マネねこ
マネねこ

ひとつずつくわしく見ていくよ。

①タッチ決済に対応

スクエアなら、主要クレジットカードすべてタッチ決済に対応できるよ。

  • Visa
  • Mastercard
  • American Express
  • JCB
  • Diners Club
  • Discover

スクエアリーダー、スクエアスタンド、スクエアターミナルなら主要クレジットカードのタッチ決済に対応できます。

日本でもタッチ決済は広まっていますが、インバウンド対応でもタッチ決済の導入は重要です。

海外では特にアメリカで、クレジットカードのタッチ決済が主流で人気です。
特に『Visa』や『Mastercard』のような国際ブランドのクレジットカードのタッチ決済の対応は必須ですが、スクエアなら主要ブランド全てに対応できるので安心だよ。

②中国語圏で人気の決済に対応

スクエアでは中国人観光客に人気のキャッシュレスブランドに対応しているよ。

  • 『Alipay+』→中国だけではなく、東南アジアなどさまざまな国の決済をまとめて導入できる
  • 『WeChat Pay』→全世界で8億人以上の利用者、中国で人気のモバイル決済

日本政府観光局の2025年8月推計値では、日本に来た外国人観光客は300万人を超えて8月としては過去最高になったよ。

韓国や中国、アメリカなど18市場で8月として過去最高を記録しています。

アジア圏で人気のキャッシュレスに対応することはインバウンド対応として必須だよ。

③スクエアは外国人観光客にも馴染みがある世界的サービス

日本に観光に来た外国人が安心してお会計できるのがスクエアです。
理由は、

  • 世界中で400万を超える事業者に選ばれているグローバルブランド
  • アメリカ、カナダ、オーストラリア、イギリスなど欧米諸国を中心に利用が浸透
  • 個人事業から大手グローバルチェーンまで、あらゆる規模・業種の店舗で利用

欧米諸国のお客様は『スクエア』のロゴを見ると、『見たことがある』『使ったことがある』という信頼感から安心してクレジットカードを差し出せるよ。

なので、海外のお客様にとってもお店にとってもストレスのない支払いが叶えられます。

\アカウント登録は簡単10分/

スクエア公式ページはこちら>>

【インバウンド対応】スクエアならオンライン事前決済で無断キャンセル対策

スクエアなら、英語のオンライン請求書を発行することができるから
海外のお客様にオンライン請求書を送り、事前に決済を済ませることが可能です。

事前に決済が済んでいるので、無断キャンセルを防ぐことができるよ。

また、事前決済としての活用だけでなく、海外にいるお客様にも送ることができるので海外在住のお客様との決済のやり取りとして使うことができます。

スクエア請求書を送信するときに言語設定を「english」にするだけで英語で送信されるよ。

スクエア請求書についてくわしくは別記事をチェックしてね>>

【インバウンド対応】スクエアなら飲食店の英語メニューとQR注文が可能

スクエアなら、英語メニューとQRコード注文に対応できるようになるよ。
これにより、外国人観光客が自分のスマホから迷わずオーダーできる環境を整えることができます。

  • 英語メニューをかんたんに作成することができる
  • QRコード注文と決済にも対応
  • 多言語にも対応できる

スクエアのオンラインビジネスというWEBサイトを無料で作れるサービスを利用すると、メニュー表を確認できるサイトを簡単に作ることができるよ。

サイトを作ってからサイト言語を英語に設定すると英語表記のサイトになるよ。

英語メニューの作り方はかんたん、

  • メニューが確認できるWEBサイトをスクエアのオンラインビジネスで作成
  • 作成したサイトのURLをQRコード化し、テーブルに貼る
  • お客様がスマホでQRコードを読み取ると英語メニューが表示される

スクエアオンラインビジネスの有料プランでは、さらに読み取ったQRコードから注文や決済までできるように設定が可能です。

マネねこ
マネねこ

日本人のお客様も多い場合は日本語表記用のWEBサイトも作っておくと便利だよ。

英語だけでなく、中国語や韓国語に対応したい場合はスクエアと連携できる「QR Order』というサービスを使うとメニューの自動翻訳機能で『英語・中国語・韓国語』に対応することもできるよ。

外国人観光客に人気のキャッシュレス決済ブランドは?

日本に訪れる外国人のためにインバウンド対応するなら必須の外国人に人気のキャッシュレス決済ブランドを一覧表にしたよ。

国・地域人気キャッシュレス決済備考
中国Alipay、WeChat Pay、UnionPayQR決済と銀聯カード
韓国Kakao Pay、NAVER Pay、Visa、MastercardモバイルQR決済が人気
台湾・香港JKO Pay、LINE Pay、Octopus、Visa、Mastercard地域特有のブランドが人気
アメリカVisa、Mastercard、American Express、Apple Payクレジットカード中心、スマホ決済
ヨーロッパVisa、Mastercard、Paypal、Klarna国際クレジットカードと地域によってはオンライン決済が人気
東南アジアGCash、TrueMoney、Visa、Mastercard現地ブランドと国際クレジットカード

ポイントをまとめると、

  • 中国人向けには『Alipay、WeChat Pay』は必須
  • アメリカやヨーロッパ向けにクレジットカードの『VisaやMastercardやAmerican Express』
  • 韓国や台湾では現地で人気のQRコード決済サービスが重要

スクエアでは、主要クレジットカードは対応可能でタッチ決済もOKだから、アメリカやヨーロッパ向けの対策もできます。
韓国や東南アジアに人気の決済は『Alipay+』で対応できるので、スクエアを導入しておくと外国人観光客向けの決済には対応できるようになるよ。

インバウンドに対応したレジやキャッシュレスの条件とは

インバウンドに対応できるレジやキャッシュレスの条件として必須なことは、

  • 多様なキャッシュレス決済に対応
  • 多言語対応
  • 操作がしやすい
  • スタッフの負担が減るもの

インバウンド対応は、ただ単純に外国語に対応するだけではありません。
さまざまな国で利用されているキャッシュレス決済に対応、多言語でスムーズな操作ができスタッフの負担を減らすこと。
そして何より海外からのお客様の満足度を高めることが大切です。

スクエアなら、インバウンド対応を通して【お店もお客様も心地よくつながる】ことができるよ。

【インバウンド対応】現場で実際に困った事例を紹介

外国人観光客の対応をしていて、実際に困ったことをまとめたよ。

  • 言語対応の不足
  • 決済手段のトラブル
  • 文化や習慣による認識違い
  • 古い、誤った情報でのトラブル

インバウンド対応をしているお店で実際にあった事例なので、参考にすることで対策できるよ。

マネねこ
マネねこ

くわしくみていくね。

①言語対応の不足

商品説明や価格表示が日本語中心で、多言語対応が不十分なため、接客や注文時に意思疎通に苦労した
スタッフ全員が外国語対応できず、外国語を話せるスタッフの不在でトラブルが発生した

外国語が話せるスタッフを見つけるのも、増やすのも簡単ではないですが、
多言語対応の仕組みを導入することで、現場の負担を大きく減らすことができるよ。

スクエアなら
『英語表記のオンライン請求書を使って事前決済をする』
『英語に対応したメニュー表を作成する』
『多言語対応のQRコードメニューから注文、会計を可能にする』※QR Orderとの連携が必要
などを活用し、意思疎通のミスを減らすことができるよ。

②決済手段のトラブル

観光客が使いたい決済が店頭で未対応のため、支払い時にトラブルになった
外国人客はカード・QR決済を好み、現金だけでは会計時に混乱が生まれる

スクエアならいろんな国で使われている決済手段を一元管理できるから、外国人観光客がどんな決済方法を選んでもスムーズに対応できるよ。

③文化や習慣による認識違い

ベジタリアン、ハラールなどの宗教・文化に配慮できておらず、不満につながった
サービス料やお通し代など、日本特有の習慣を十分説明せず、誤解から苦情に発展したケース

こうしたトラブルは、事前にわかりやすく伝える仕組みを整えることで減らすことができます。

スクエアでの対策することもできるよ。

  • オンラインメニューやQRコード注文画面で「ベジタリアンOK」や「ハラールOK」などを英語で表示できる
  • アレルギー情報や注意事項も商品ごとに登録・編集でき、お客様自身が確認できるようにする
  • QR Orderと連携して『英語・中国語・韓国語』に自動翻訳されるから正確に伝えることができる

海外からのお客様はスマホで事前にお店のことを調べていることもあるため、お店のホームページやSNSにFAQページの作成も役立つよ。
多言語での明確な説明は文化摩擦を減らすことができます。

④古い・誤った情報でのトラブル

多言語メニューや表記の更新、SNSなどインフォメーションを最新に保てず、古い誤った情報でお客様が混乱した

「営業時間が違う」「価格が古い」などの誤情報による混乱が発生するケースは多くあります。
これらに対応するには、情報の更新を【かんたんに・誰でも・リアルタイム】で行える仕組みを作っておくと安心。

スクエアで対策するとしたら、下記を参考にしてね。

  • メニューや価格をクラウド上で管理できるからPCやスマホから即時更新が可能
  • 変更内容はオンラインメニューやQRコード注文ページにも反映
  • シーズン限定メニューやキャンペーン情報も簡単に追加・削除できる

できるだけ常に最新で正確な情報をお客様に届ける環境が作れるよ。

まとめ スクエアなら安心してインバンド対応が叶う

スクエアで叶うインバウンド対応について紹介してきたよ。
かんたんにまとめると、

  • 世界400万店舗以上で使われている信頼がある
  • 英語やフランス語に対応できる多言語レジ機能
  • さまざまな国で使われているキャッシュレス決済をまとめて導入できる

インバウンド対応の本質は「伝える努力」ではなく「伝わる仕組み」が大切。
スクエアなら、言葉・通過・文化の壁をこえてお店もお客様も心地よくつながるインバウンド対応ができるよ。

アカウント1つでさまざまなサービスが利用できるので、まずは無料アカウント登録からはじめてみてね。

\無料アカウント登録はこちら/

スクエア公式ページはこちら>>

タイトルとURLをコピーしました